一生に一度の晴れ舞台!!!
2014.08.04
8月3日。
地元の氏神・大野湊神社の夏季大祭のメインである
我々初老会の神輿担ぎが無事終了しました
およそ400年近い歴史を持つこの祭り。
40歳を迎えた初老の男たちが、...
重さ1.2トンの大神輿を
およそ8時間かけて神社まで担ぎ入れるという大事業でした(^^;)
約20数年ぶりに県内・県外から集った
小中学校の同級生達が、一つの目的のために心を一つにする。
時を越え、人を一瞬にしてつなぐことができる力が
「祭りの魅力」だと思うし、
自分たちが胸を張って誇れる祭りを持つ
金石という場所に生まれたことを、僕は幸せに思います。
そして、お互い歳を取りながらも
こうして再び出会い、一生に一度の大仕事を成し遂げた
同級生との縁に、心から感謝。
仲間って、本当に素敵なものですね
40歳、節目の年に本当にいい経験ができました