アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

DSC_1194.jpg

先日のドラフトで、
福岡ソフトバンクホークスに育成指名された
小松大谷高校の山下亜文君。
昨日、祝賀会の司会をさせていただきました。

今から7年前の2007年。
松井秀喜選手の招きで金沢リトルリーグが
ニューヨークに遠征した際、
山下君は選手、僕は取材で参加しました。

「小さい体で、どんだけ長打打つんだこの子」
一学年上の先輩に加わり、アメリカのリトルリーガー相手に
堂々たるプレーを見せていたのが亜文君でした。

時は流れ、あれから7年。
今年の夏、高校野球史に残る星稜との激闘。
そして、プロの道へ。

恩師の皆さんがおっしゃった
「ヤンチャだった亜文が、こんなに立派になって…」という言葉。
みんなに愛され、ここまで来たんだということが伝わりました。

お父さんがおっしゃった
「これから本当に厳しい世界に入りますが、
それは亜文が一番よく分かっていると思います」という言葉。
引き締まった表情を見て、決意のほどがうかがえました。

日本一のチームで、育成からのスタート。
厳しい道なのは間違いありませんが、
やりがいも日本一なはず。
その熱いハートと、負けず嫌いなド根性で
必ずや一軍に、そして、
夢だった甲子園のマウンドに立つことができると
僕は確信しています。

頑張れ、亜文君。
石川で君の活躍をずっと、応援し続けます!!

水谷千恵子先生.jpg

きのう和倉温泉あえの風で行われた
「水谷千重子ディナーショー」の司会を
担当させていただきました{#emotions_dlg.karaoke}

演歌ひとすじ40年。...
先生の歌声&トークに、
会場は正直言って
「ここは本当に石川なのか!?」
戸惑ってしまうぐらいの大盛り上がり!!
いやー・・・久しぶりにビックリしましたSmile{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}

先生も「色んなところで歌ってきたけど
こんなに盛り上がってくれたのは初めてかも」

喜んでくださいました{#emotions_dlg.notes}

P1010253.jpg

私も質問コーナーなどの司会でお手伝い。
結構長い時間、先生とトークさせて頂いていい経験になりました{#emotions_dlg.happy01}

終了後、記念写真を一枚。
「どこでも使っていいわよ」ということで
先生のPRも兼ねてアップさせていただきます^^)

まさに「プロの芸」を一番近くで堪能した
贅沢な夜でありました。
千重子先生、本当にありがとうございました。
そしてまた石川にお越しくださいね{#emotions_dlg.note}

ある日、長男・帆高くんの布団をのぞいてみると・・・

IMG_7627.jpg

なんと、人形達と仲良く手をつないでおやすみしている{#emotions_dlg.notes}

 

レイアウトしたのはもちろん、わが娘・花恋{#emotions_dlg.tulip}

先月24日で、6歳になりました{#emotions_dlg.shine} 

 

 

 

IMG_7628.jpg


今年も恒例「娘が生まれた時間の3時11分に起きようの会」を開催{#emotions_dlg.night}

6歳の誕生日を迎えた瞬間の写真がこちら{#emotions_dlg.camera}

DSC_1023.jpg

抱き枕とともに、深~い深~い夢の中{#emotions_dlg.sleepy}{#emotions_dlg.sleepy}{#emotions_dlg.sleepy}

しかし・・・大きくなりました{#emotions_dlg.shine}


今年の誕生日ケーキは、娘の似顔絵{#emotions_dlg.virgo}

IMG_7692.jpgIMG_7209.jpg

香林坊の「サンニコラ」さんのHPで
「似顔絵バースデーケーキ」なるものを発見し、
先日のピアノの発表会での写真をモチーフに作って頂きました{#emotions_dlg.birthday}

見事な仕上がりに感動ひとしお{#emotions_dlg.confident}

IMG_7688.jpg

今年限定、
隣に「帆高くん1カ月バースデー」のミニケーキも添えて{#emotions_dlg.cake}

これまでの誕生日はお姫様扱い{#emotions_dlg.crown}だったので、
ダブルのお祝いに文句を言わないか
ヒヤヒヤだったんですが

「ほだかくんもおいわいするんだね、よかったぁ」

一緒に喜んでくれました{#emotions_dlg.confident}もうすっかりお姉ちゃんです{#emotions_dlg.virgo}

IMG_7679.jpg

来年からは小学生。

子どもはあっという間に大きくなっていきますね{#emotions_dlg.coldsweats01}

節目節目でのかわいい姿を、しっかり目に焼き付けていこうと思います{#emotions_dlg.shine} 

コメントのお返事

育児休暇。

今年の夏休み、私は・・・

DSC_1018.jpg

子守
に明け暮れておりました{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.wobbly}

ちなみにこの写真は、深夜2時40分過ぎ
息子・帆高を抱っこするの図{#emotions_dlg.night}まるまる一週間、
文字通りの「育児休暇」でした{#emotions_dlg.coldsweats01}


世の男性陣の皆さん、
生後一か月に満たない乳児のお世話
本っっっっっ当に、大変ですよ(^^;)

IMG_7599.jpg


これまで自分自身、結構なイクメンだと
自負していたんですが、そんなのとんでもない!
マジで、マジで24時間、赤ちゃんにかかりっきりです。

IMG_7575.jpg

その赤ちゃんのお世話の間に
家の掃除やら自分たちの食事の準備やら
長女の保育園の送り迎えやら…
あっという間に一週間が過ぎ去っていきました。

これは、ママさん、大変だ(*.*)

一週間ではありましたが
この時期の育児をガッツリ経験できたのは
人生においての貴重な体験です。
妻への感謝の気持ちもさらに増しますしね(^.^)

IMG_7567.jpg

写真は、ベビーバスでご機嫌の息子。
長女以来6年ぶりだったので
最初はぎこちなかったんですが、
一週間やって、ようやく上手になりましたWink

とにかく最初の一、二カ月を乗り切れれば・・・

しばらく寝不足ですが、
リフレッシュでトチらないようガンバリマス{#emotions_dlg.rock}{#emotions_dlg.up}
コメントのお返事

しばらくバタバタした日々が続き、
未だ祭りの疲れと腰の痛みが取れず…
ブログの更新も遅くなりました(*.*)

ゆうちゃんママさん、団子ママさん、おしずさん、こはるさん、
はるあゆママさん、ブルーフォックスさん、こうりゅうママさん、
ゆうさん、かのんママさん、キティちゃんさん、キティばぁばさん、
帆高くんさん、yumiさん、さくちゃんさん、さなさん、いちごさん、隊長さん、
お祝いメッセージ、どうもありがとうございました☆☆☆

そしてブルーフォックスさん、そらははさん、団子ママさん、
はるあゆママさん、キティちゃんさん
祭りのお疲れメッセージありがとうございました♪♪♪


さて7月23日に生まれた長男・帆高くん{#emotions_dlg.birthday}

IMG_7222.jpg

退院後は妻の実家にお世話になり、
母子ともに健やかに過ごした結果・・・

IMG_7361.jpg

すくすく育ち、みるみるうちにしっかりした顔にSmile

IMG_7464.jpg

早くも首が据わってきたような・・・(親バカ)
いやー、頼もしい限りです{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.scissors}

IMG_1645[1].jpg

上の写真は、6年前に娘を初めて抱っこした時の写真。
さすがに私も、若いですね{#emotions_dlg.coldsweats01}

IMG_7503.jpg

それ以来6年ぶりのだっこ。
何だか感慨深いものがあります{#emotions_dlg.confident}


そして6年前にだっこしていた娘が・・・

IMG_7491.jpg

弟を抱っこしています{#emotions_dlg.shine}感動です{#emotions_dlg.lovely}

これからケンカも多くなると思いますが、
イナガキブラザーズ、にぎやかに、健やかに
成長してほしいとパパは願っています{#emotions_dlg.notes}