一生に一度の晴れ舞台!!!
2014.08.04
8月3日。
地元の氏神・大野湊神社の夏季大祭のメインである
我々初老会の神輿担ぎが無事終了しました
およそ400年近い歴史を持つこの祭り。
40歳を迎えた初老の男たちが、...
重さ1.2トンの大神輿を
およそ8時間かけて神社まで担ぎ入れるという大事業でした(^^;)
約20数年ぶりに県内・県外から集った
小中学校の同級生達が、一つの目的のために心を一つにする。
時を越え、人を一瞬にしてつなぐことができる力が
「祭りの魅力」だと思うし、
自分たちが胸を張って誇れる祭りを持つ
金石という場所に生まれたことを、僕は幸せに思います。
そして、お互い歳を取りながらも
こうして再び出会い、一生に一度の大仕事を成し遂げた
同級生との縁に、心から感謝。
仲間って、本当に素敵なものですね
40歳、節目の年に本当にいい経験ができました
お疲れさまでした。稲垣さん初老なんですね。なんだかピンときませんね初老なんて。2回目の成人式ですね\(^-^)/帆高くん元気ですか?
お疲れさまでした。自宅前で初老会の御神輿を止めて潜らせてもらいました。遠来の姪とその子供たちが神妙な顔で行ったり来たり…(*'▽'*)
20年前初老会の裏方女子として走り回っていたのが懐かしいです。ちなみに…いなば生花店あたりからが長いんですよね。40歳がんばって(´▽`)ノ
暑い中の神輿担ぎ、お疲れ様でしたm(__)m
今、稲垣さんが40歳ってことは…(・o・)?
帆高君が成人する時、稲垣さんは還暦?
その時は、盛大にお祝いしなくてはですね!!って…
あれ?違うか?(?_?)
それはそうと、花恋ちゃんのお姉さんぶりはいかがですか?
花恋ちゃんと帆高くんの、姉弟の2ショット楽しみにしてます(^O^)/
お祭り良いですね。私の住んでた地域ではそういう機会がなかったので羨ましいです。
稲垣さん、初老なんですね!花恋ちゃんと帆高くんは元気ですか?奥様もお元気ですか?今度いつかブログに家族写真お願いしますm(_ _)m楽しみにしています!
イナピーさん お久しぶりです(^o^)v会いたかったよ~。