アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

IMG_7099.jpg

早いもので、あっという間に
第二子・キウイちゃんの出産予定日まで
残り一カ月となりました{#emotions_dlg.chick}{#emotions_dlg.coldsweats01}


というわけで、長女・花恋の時以来
6年ぶりに配りましたころころもち

安産を願い、出産1カ月ほど前の戌の日に
“赤ちゃんがころっと産まれてきますように”という願いをこめて
親戚やご近所におもちを配るという金沢の風習です。

IMG_7101.jpg

ちなみに総務省統計局が発表している
金沢市の1世帯あたりの餅の年間消費量(2011~13年の平均)は、
全国平均の2453グラムに対し、金沢市は3231グラムと全国一!

日本一おもち好きの金沢市民
、こうした形で
生活の中にお持ちを食べる習慣が溶け込んでいるんですね。
 
ちなみに白い小さなこのおもちは、赤ちゃんの化身
火傷するので、焼いて食べてはダメなんだそうですよ。

さあ、いよいよラストスパート{#emotions_dlg.sign03}


6年前、長女はリフレッシュ夏休み最終日の朝に、
病院に着いてから50分で生まれてきましたが、
今度はドラマが待っているのでしょうか{#emotions_dlg.sign02}

ドキドキしながら待ちたいと思います{#emotions_dlg.shine}

コメントのお返事

ブルーフォックスさん
ありがとうございます!
毎日眺めて心癒されています。

キティちゃんさん
元気な姿で会える日を
楽しみに待ちたいと思います♪

はるあゆママさん
毎日ドキドキしながらその日を待っています☆

西野さん
メッセージありがとうございます☆
わが家も分娩室に持っていきたいと思います!

団子ママさん
妻にはドーンと大きな気持ちで、
リラックスして過ごしてあげたいなと思います(^.^)

まちゃさん
爽やかなイケメンに育ってくれれば・・・妻に似ていることを期待です(^.^;)

いちごさん
お互い、いよいよ臨月ですね☆
暑い中の出産になりますが、頑張ってください!
元気な赤ちゃんが生まれますように♪