アナウンサーマガジンのトップに戻る

柴崎美穂のドレみほ♪日記

 20110517b.jpg

どうも、自称・ドラマーの柴崎です{#emotions_dlg.shine}yeah!

今週リフレッシュの中継で、ドラムスクールを訪ねましたぜぃ{#emotions_dlg.cat}


・・・お邪魔したのは、サウンドワーク九里です{#emotions_dlg.music}

日本武道館でも演奏したことがあるという、

すごい経歴を持つ九里一也さんが、ここでドラムのスクールを開いています。

九厘さんの演奏を間近で見ると、
手と足を巧みに使い、そのあまりのスピードの速さや軽快さに、
目が追いついていかない{#emotions_dlg.sign03}

これがプロの技なのかと圧倒されました。衝撃的でした。

 

ほぼ毎日、朝から晩までマンツーマンでレッスンをしているそうで、
下は小学生から上は60代、主婦の方など女性もいたくさん習いに来ているそうです{#emotions_dlg.note}

私も実際にちょっとだけ教えてもらったのですが、
んー、はまりそうでした{#emotions_dlg.lovely}

体全体で音楽を感じられるような、体とドラムが一緒になってリズムを刻んでいるような、
不思議な爽快感!!{#emotions_dlg.shine}

とにかく楽しかったです{#emotions_dlg.happy01}

気軽に始められるそうなので、ぜひ皆さんもいかがでしょうか??



放送の時以外でも、ドラムや音楽について語ってくださった九里さん。

とても熱いハートを持っていらっしゃいます。

どうもありがとうございました!!!20110517.jpg

5月☆

お久しぶりです!
長い間更新せずに申し訳ありません・・・

5月に入って数日間の休みをいただき、4か月ぶりに実家に帰省しました{#emotions_dlg.house}

久し振りに学生時代の友人など、懐かしい人たちに沢山会いました{#emotions_dlg.happy01}
また、愛犬と戯れたり、家族でご飯を食べたり、ヨガに通ったりなど・・・
思いっきり休みらしい休みを過ごしてきました{#emotions_dlg.dog}
ほっとできる居場所があるっていいですね{#emotions_dlg.ribbon}

あんまりのんびり過ごしたもので、写真が少ないのですが・・・

唯一の一枚{#emotions_dlg.camera}

 パンジー.jpg

祖母が育てている色とりどりのパンジーです{#emotions_dlg.bud}

 

なんとも平穏な日々なのでした{#emotions_dlg.cat}

新年度

皆さま、お久しぶりです!ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません{#emotions_dlg.weep}

気が付けば4月になり、新しい年度が始まりましたね{#emotions_dlg.cherryblossom}

先月は、悲しい月でした。

東日本大震災という衝撃的な出来事。
3週間をすぎた今も、依然として状況は憂慮に堪えないものです。

私自身の周りにも被災した親友やその家族など、関わる人がいました。

幸い皆無事でしたが、家族や友人、家や財産、大切なものを失ってしまった方々の気持ちを思うと、
他人事とは思えず、心が痛んでなりません。


それでも、変わらない日常生活を送ること。
募金をしたり、募金を呼びかけたり、震災にかかわる県内ニュースを伝えたり。
そして「リフレッシュ」という元気な番組を作っていくこと。


そんな毎日に、疑問や歯がゆさ、迷い、悲しみを、感じていました。


・・・苦しんでいる人たちのもとに、希望の光が届きますように。

長い道のりになることは免れないと思いますが、一日も早い復興を祈るばかりです。 

 

 

そして、もうひとつ。
元気に笑顔で送り出そうとは思うものの、やはり、仲間の卒業はさびしくてたまりませんね{#emotions_dlg.despair}
「リフレッシュ」から、
元気いっぱい、瀬尾ちゃんと、視聴者のアイドル、タッキーさんが卒業していきました。

瀬尾ちゃんの卒業の日↓(えりさんも駆け付けてくれました{#emotions_dlg.happy01}

20110403a.jpg

瀬尾ちゃんは、リフレッシュでは一年先輩!
明るくて、一緒にいると周りも元気になれる存在でした{#emotions_dlg.sun}

いつも笑顔でポジティブ!
でも実はすごく考えていたり、まわりを気遣っていたり・・・
つらいときでも心配をかけないように、明るくふるまっていたり。
年齢はひとつ下なのに、すごくしっかりしているように思えました{#emotions_dlg.shine}

長年の留学の夢を実現させた瀬尾ちゃん、ほんとにかっこいいです!!
みんな応援しています!!!{#emotions_dlg.ribbon}

{#emotions_dlg.cat}

そして瀧口さん入社してから本当にお世話になった先輩でした{#emotions_dlg.clover}

誰よりも早く出社して、会社の雑用を率先してしたり、仕事の準備をしている姿。
休みの日でも、取材準備のためにスポーツの試合や練習に個人的に足を運ぶ姿勢。
取材先で出会った人との関係を大切にし、人と人とのつながりを大事にする姿

日々、同じ番組をする中で見た、瀧口さんです{#emotions_dlg.run}
そして後輩の私にとっても、その姿勢は勉強になり、たくさんの刺激をうけました。

20110404c.jpg

一年間という短い間でしたが、私は、瀧口さんが仕事で手を抜いたり、うそや口先だけのことを言ったりするところを見たことがありません。
ギャグがすべったり、おっちょこちょいな姿は何度も目撃しましたが・・・(笑)

それだけ、正直で、まっすぐな人なのだと思います。
それが皆さんにも伝わっていたからこそ、多くの視聴者の方に愛され、
ラストの出演日に、あんなにもたくさんのメッセージやFAXが届いたのだと思います{#emotions_dlg.loveletter}

一年間、本当にありがとございました。
東京支社にいって、さらにパワーアップして、帰ってきてくださいね{#emotions_dlg.shine}
応援しています!!

 

 20110403b.jpg

 

長くなりましたが、
あす4日からは、新年度版「リフレッシュ」スタート!!
私自身もアナウンサーとして2年目を迎えます。

試行錯誤しながら、明るく元気に、皆さんにわかりやすい情報を伝えていきたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします{#emotions_dlg.happy01}

20110222.jpg

金沢市にあるチャレンジ ゴルフフィットネスラボから中継でした{#emotions_dlg.golf}ゴルフスウィングに初挑戦{#emotions_dlg.sign01}
見事なへっぴり腰を披露したのでした・・・

私の横に写っているのは、教室のトレーナー森 大輔先生です{#emotions_dlg.ribbon}

ゴルフの指導だけでなく、学生さんやプロの方まで、色々なスポーツのトレーナーもしていらっしゃる森先生。
説明がすごく分かりやすかったです!!お話も面白い!

一人ひとり丁寧にスウィングを分析して指導してもらえるので、
上手くなりたい人、ほんとにオススメですよ!!

ヨガ★

リフレッシュの中継で、ヨガ教室にお邪魔してきましたよ~{#emotions_dlg.happy01}

実際に1ポーズを体験・・・{#emotions_dlg.cat}
先生に見ていただくことで、自分の体のクセやゆがみが分かって勉強になりました{#emotions_dlg.pencil}

冷えや肩こりなどの悩みも、正しい姿勢でいることで改善されるそうです{#emotions_dlg.shine}

20110215.jpg

ヨガ教室open heart の高岡先生と{#emotions_dlg.camera} 優しく丁寧に教えてくださいました{#emotions_dlg.ribbon}

 

普段の自分の体のバランスを、改めて見直す機会ってなかなかないですよね・・・

私もヨガを始めたくなりました{#emotions_dlg.flair}