アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

053.jpg

今日のはらぺこ中継は「洋食屋 GenZza」からお伝えしました!

金沢市押野、押野陸橋のたもとにあります 「CRAFT WORKS ER」さんの店内に

9月に移転オープンされました☆

ご紹介した元祖カレーハントンライス以外にも・・・・

055.jpg

ポークジンジャー とかパスタとか・・・女性好みのカフェ飯がいっぱい!

054.jpg{#emotions_dlg.sweat01}

間明町のころからの常連客だったという本日のTディレクター、

美味しそうに ほおばっています笑

ゲンザのみなさん、お世話になりました!ありがとうございました☆

放送内容詳しくはこちらへ 

http://blog.ishikawa-tv.com/refresh2010/2011/12/002134.php

 

 午後からは

衣装も髪型もチェンジ!

058.jpg

髪型はリフレッシュのスタジオ以外は自分でします!

今日は我ながらうまくみつ編み細工が出来たので撮ってみました{#emotions_dlg.heart02}

撮影場所:ANAクラウンプラザホテル金沢のトイレ笑


060.jpg撮影場所:ANAクラウンプラザホテル金沢19階

「SHOPてちょーだい!」のクリスマススペシャルは

18日日曜日朝9時半~放送ですよ~☆

ANAクラウンプラザホテル金沢さんからは

素敵なクリスマスディナーが登場です!!

この石川さん、クリスマス仕様だよ~~~{#emotions_dlg.lovely}かわいい!

s-2011.12.1.jpg

先週の木曜日は久しぶりのリフレッシュスタジオ出演でした!

スタジオ衣装はいつも 金沢フォーラス1Fの「Q{#emotions_dlg.heart01}」さんですよ(*^^)v

s-111201onogi.jpg

全身はこんな感じ・・・

ケーブルニット 9,345円
 
ツイードショートパンツ 9,345円

「Q{#emotions_dlg.heart01}

金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス1階

 TEL:(076)265-8145

 

 

 



 先日、美穂ちゃんと同じく、私もネイルチェンジしました(*^_^*)

s-kumaneirumigi2011.12.jpg

憧れのランダムネイルです(*^^)v 

s-kumaneiru2011.12.jpg

手になじむシンプルな色づかいで、

冬らしく雪の結晶を取り入れた 遊び心のあるデザインに{#emotions_dlg.heart02}

このジェルネイルはなんと 7350円ですよ!(^^)!

サロンは、

s-kumaneiru2011.12miwasan.jpg

いつもお世話になっている金沢市藤江北の「クマCafe」さんです☆

参考ページ http://blog.ishikawa-tv.com/refresh2010/2011/08/001827.php

ネイリストの美和さんに世間話から人生相談までしながら、(笑)

およそ3時間で完成でした。

前のネイルを丁寧に落としてから 新たなジェルをのせてくれるので

①か月以上しっかり取れずにもってくれて助かってます(*^^)v


これで 指先から、幸運を呼び込めそうな予感(#^.^#)


 さて、これから訳あって東京に向かいます!{#emotions_dlg.bullettrain}{#emotions_dlg.shine}


 なかなか日記を更新できずにいました(>_<)

ご覧頂いている皆様、お久しぶりです(●^o^●)

先日、母と母のお友達が金沢観光旅行に来てくれました☆

案内役は、私 小野木です!

higasityayabai2011.11.23.jpg

やっぱり定番!ひがし茶屋街 {#emotions_dlg.lovely}

h2.jpg

15時ごろに町屋カフェに・・・(^v^)

賞味期限が当日のため、お土産では食べてもらう事が出来ない生菓子を

母に食べてもらいました! 

ペコリーナ、プチ達成感!笑

 ひがし茶屋街を卯辰山寺院群の方へ抜けて

子来坂を登ると…公園がありました。 

h6.jpg

ボスネコちゃん?

私たちの存在に「我、関せず{#emotions_dlg.gawk}」といった具合でした笑 

h7.jpg

真っかな紅葉の下、母と二人。パチリ♪

公園を出て、さらに階段を登った先には・・・

h3.jpg

宝泉寺というお寺がありました。

s-hosenji2011.11.23.jpg

小高い場所に立っているので、金沢の浅野川沿いの民家を見下ろすことができます。

最後に ここから見ることのできた とっておきの夕日をあなたに・・・☆

h4.jpg

                   いいことも

                   悪い事も

               全て 自分へのプレゼント。 


  

  よしっ!天気よもやま話の中継先に移動しまーす!!

 「安宅住吉神社」からお伝えしますよ~☆

わぁ~~~・・・・{#emotions_dlg.lovely}

s-IMG_2159.jpg

ため息とともに感嘆の声が思わずこぼれます。

コチラは「レヴェ特製 オードブルおせち」です。

s-IMG_3320.jpg

 今日は、海側環状道路沿い 金沢市福増町南に2011年1月にオープンした

カジュアルフレンチ 「ブラッスリー レヴェ」からお伝えしました{#emotions_dlg.happy01}

s-IMG_0641[1].jpg

店内は、キッチンに向いたカウンター席が6席。

s-IMG_3149.jpg

白をベースにボルドーカラーのテーブルクロス。ぬくもりがあります(^v^)

s-IMG_1847.jpg

ゆとりのあるテーブル席の配置なので、隣の席を気にせず食事と会話を楽しめそう!

 さて、中継でもご紹介した「レヴェ特製 オードブルおせち」(1万円)

s-IMG_6942.jpg

 鮮やかな具材たちを紹介しましょう!

s-IMG_6932.jpg・ローストビーフ
・鶏胸肉のスモーク
・チキンのバロティーヌ
・生ハム
・骨付きスモークチキン
・鶏もも肉のエスカベッシュ
・つくね
・サーモンの燻製
・ばい貝のブイヨン煮
・有頭エビ
・アワビ
・イクラ
・タコの煮込み
・お野菜のピクルス
・オリーブ
・かずの子

・ガトーショコラなどなど・・・・・

和食のおせちも素敵ですが、

2012年は豪華なフレンチおせちで、ニュースタイルのお正月♪ なんていかがでしょうか?

 おせちは予約制となっていますので、

12月20日(火)までにお電話(076-272-8139)でご注文ください(#^.^#)

31日に店頭にてお渡しになるそうです。


s-IMG_0130.jpg村澤さん、奥さん、娘さんと♪ 

 イタリアンとフレンチを融合させた親しみやすい村澤シェフのお料理。

気軽に食べてほしいと、ランチは1000円から!
夜の 「レヴェ特製 冬限定 鍋コース」も
4~5人前で4980円なので実質一人1000円くらい!(@_@;)と、
大変リーズナブルで驚きました。

お店の看板娘のあいちゃんは、照れ屋さんの美人さんでとーってもかわいい!{#emotions_dlg.lovely}

ペコリーナ小野木…これは頻繁にお伺いしそうな予感です{#emotions_dlg.heart02}

ブラッスリー レヴェ
金沢市福増町南1285-1 グリーンエイト1F
076-272-8139
定休日 月曜日・第3日曜日
http://locoplace.jp/t000019712/

今日もごちそうさまでした(*^^)v ペコリッ
皆さんも、是非~~~{#emotions_dlg.confident}{#emotions_dlg.heart04}{#emotions_dlg.heart04}

兼六めざまし.jpg

 めざましテレビ 兼六園 紅葉中継をご覧いただいた皆様、
中継に関して書き込みを下さった皆様、
ありがとうございます。

やはり全国中継となると、
地元の家族やお世話になっている方、友達に
アナウンサーとしての私の姿を見てもらえるのがとても嬉しいです。

みんなの「見たよ!」「刺激を受けたよ!」「朝から元気をもらったよ!」の言葉に
私のほうがパワーをもらってしまいました{#emotions_dlg.confident}

大変有難い機会を与えてもらえていることに本当に感謝です。

めざまし兼六園.jpg

 さて今回は、中継本番までの裏側をご紹介します{#emotions_dlg.sign03}

16日午前1時 起床

前日は9時に眠りにつきました。
緊張からか すんなり起きられました笑

午前2時 出社 

メイク、ヘアーをして、スタジオで軽~く呼吸法と、発声練習。

午前3時 社発

中継車、機材車とともにまだ真っ暗な兼六園へ向かいます。

3時半 兼六園到着

まだ真っ暗の中、
3台のカメラ設置し、中継車とカメラをつなぐ有線ケーブルを這わせていく・・・
これがかなり大変そうです。。。
(写真は、中継後。這わせたケーブルをスタッフが片付けているところです。)

002.jpgkenrokuen.jpg


このときまだ真っ暗だったこちらの空には、

それはそれはきれいなオリオン座が見えていました{#emotions_dlg.night}

唐崎松.jpg

4時半 朝ごはん

「こういうときは何時に食べればいいんだろう・・・?」
と悩みながらも
中継前のエネルギーチャージ!{#emotions_dlg.rock}{#emotions_dlg.shine}
家から切って持ってきた柿と、たまごサンドにパクつきました{#emotions_dlg.delicious}{#emotions_dlg.up}


5時 スタッフミーティング

およそ10人前後のスタッフで今日の中継の打ち合わせです!

私は最初の中継位置である霞が池のことじ灯篭前から
話しながら月見橋を渡った地点までおよそ1分間で移動しなければなりません。

ドライ(カメラなしのリハーサル)をしてみると・・・

歩いたときの砂利の音を思いのほかマイクが拾ってしまうので
大又歩きの、早歩きの忍び足で移動しなければならないことがわかったり・・・笑

移動しながらなので、カンペや 実際に流れている放送を写すモニターは見られず、
全くナシの状態でやらなければいけないことがわかってきます。


5時半 ゲスト 金沢城・兼六園管理事務所所長の田中さんがいらっしゃる。

田中さんを交えて、カメラありのリハーサルを4度ほどする。
ここからの一時間はあっという間でした!

6時48分  めざましテレビ 中継本番

予定より少し遅れて 本番がスタート!

田中さん

自然の猛威に苦しめられるときもあるが、
 
その美しさに癒されたり、元気をもらったりできるのもまた自然の力。
 こうした力が被災地の皆さんの少しでも励みになれば・・・

人生初のテレビ出演だった田中さん。
何度も言葉を整理し、本番でも想いをこめて話してくださいました{#emotions_dlg.confident}{#emotions_dlg.heart02}

 私も、兼六園のこの時期ならではの美しさとともに、
田中さんの想いが 一人でも多くの方の心に届いているといいなと思いました。

田中さん、兼六園の皆様、本当にありがとうございました!

   コントラスト.jpg

 紅葉雪吊りを一緒に堪能できるのは この時期の兼六園ならでは。

明日は晴れそうですので、
もしお時間がありましたらそのコントラストを楽しんでくださいね{#emotions_dlg.happy01}

ことじ灯篭を背に.jpg

兼六園の紅葉模様は、今週金曜日のスーパーニュース、天気よもやま話の中でも
村田気象予報士と共に中継でお伝えします
{#emotions_dlg.note}

ぜひご覧ください{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.maple}

今日はもうねま~す。。。