アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!


お正月。

門松を立て、しめ縄を張り、鏡餅を供えて、

年神さまというその年の幸福を約束する神さまを迎えます。

s-IMG_6921.jpg

そのお正月飾りって 気がつくと見なくなるなぁと思っていたのですが、

ちゃんと決まりがあるんですよね。

年神さまのいらっしゃる「松の内」が過ぎる1月7日

お正月飾りはとり払うそう
です。
  ※地方によっては違うところもあります。

そして15日に神社や地域で行われる

どんど焼きで 燃やすべし、と・・・。

でも・・・

s-IMG_6982.jpg

水引を使って・・・

s-IMG_7321.jpg

自分で一から作ったお正月飾りだと・・・

そう簡単に 燃やせないよぉ~(/_;)

というのが本音です(笑)

s-IMG_6559.jpg