アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!


情報番組「リフレッシュ特別版」の放送後、

制作部に クリスマス&お誕生日ケーキがやってきました!!

s-IMG_7964[1].jpg

クッキングのコーナーでお世話になっている

パティスリー・プティ・レーヴ宮永さん特製の特大ケーキです^^

箱を開けた瞬間に イチゴの香りが制作部に広がりました♪

s-IMG_7647[1].jpgフルーツいっぱい☆

みんながケーキの周りに集まります。

s-IMG_2707[1].jpg

リフレッシュに出演の加藤 美帆ちゃんと

石川テレビ新人アナの森 結有花ちゃんも♪

s-IMG_6713[1].jpg

こういう時、

いつも

みんなが食べられるようにと

ケーキを切り分けてくれるのは 

テロップ担当の中村さん☆

またの名を うさぎ隊長♪ 

s-IMG_1025[1].jpg

私も ケーキを頂いちゃいました(*^^)v やった♪

有難うございます☆




s-IMG_2843[1].jpg

粉雪って

とっても静かに降るんですね。

私と同じように

今朝 カーテンを開けて ビックリ!\(◎o◎)/!

という方も、多かったのではないでしょうか。

s-IMG_9537[1].jpg足首より上まで積もってます。

 2012年12月24日(月)

今夜18:15から19:00は

今年最後のスーパーニュース。


私は「ANAクラウンプラザホテル金沢」から

気象予報士の村田光広(むらたみつひろ)さんと 中継でお伝えします☆

s-IMG_6714[1].jpg← 中継台本 浜田D作

ゲストは 穴田 有里(あなだ ゆり)さん。

金沢市出身で新進気鋭のミュージカル女優として活躍の場を広げていらっしゃいます。

さらに、 

金沢を中心に活動する4人組のアマチュアコーラスグループ

「THE FOREST(ザ・フォレスト)」のみなさんも!

イブの夜、

素敵な歌声を届けて下さいます^^

是非ご覧下さい{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.heart02}

↓ おまけ 笑

s-IMG_9833[1].jpg

みなさま、

天気予報、交通情報をこまめにチェックして

素敵なクリスマスをお過ごし下さいね
{#emotions_dlg.confident}

前回ブログの続きです。。。

s-bobo cooking9.jpg

12月某日。

金沢市間明町の「リストランテ・ボボ」

と向き合う なでしこたち・・・

tamagotokureson.jpg

みんな、

「写真とるよぉ~」の声がかかると・・・

naneshiko syuugou.jpg

この通り Wink

いざ実習が始まると・・・


nadeshiko shinken.jpg

この通り笑

余裕もなく、火加減の調節に必死ですね(笑)


講師はこの方!

bouda yukio san.jpg


『ボボ』店主の 保田 幸夫(ぼうだ ゆきお)シェフ

ふわふわとろとろ状態のオムレツ

誰でもできる簡単なやり方で教えてくださいました ^^



えいやっ!

s-bobo cooking5.jpg

ライスに乗せる瞬間が結構 緊張しました{#emotions_dlg.coldsweats01}


s-bobo cooking2.jpg

ちょっと形が均一な楕円ではないですが・・・

焦げ目のないオムレツが出来ましたよ!

さぁそして、

ドキドキの

その

中身は????!!!!

そ~っとナイフを入れてみると・・・

s-bobo cooking3.jpg

{#emotions_dlg.sign03}

いい感じ{#emotions_dlg.notes}

s-bobo cooking4.jpg

やったぁ!!

半熟卵が こんにちは~{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.heart02}


s-bobo cooking6.jpg

秘伝のレシピの絶品デミグラスソースをかけて、

半熟卵のオムライスが完成しました~{#emotions_dlg.happy02}{#emotions_dlg.heart04}

念願が叶って 本当に嬉しいです~{#emotions_dlg.lovely}

s-bobo cooking8.jpg

実習の後は みんなで いただきま~す{#emotions_dlg.delicious}{#emotions_dlg.shine} 

みんな、見た目よく 美味しく 出来ました☆

s-bobo cooking7.jpg

実習のあとは お決まりの・・・

ガールズトーク☆ 笑

こうして なでしこたちの夜は更けていくのでした{#emotions_dlg.moon3}{#emotions_dlg.shine}

保田シェフ、参加者の皆さんに 感謝感謝です☆




あ~早く誰かに

『得意料理は何ですか?』

って聞かれないかなぁ~Smile

 『好きな食べ物はなんですか?』

と聞かれたら・・・

s-20091012h.jpg

『半熟とろとろ卵のオムライス!』と答えます。

s-kagarori sikaisugata.jpg「加賀ロリ」司会時の写真♪

小野木です。


常々、

オムレツ型で、

ナイフを入れると半熟卵が溶け出すタイプのオムライスが

自分で作れたらなぁ~と思っていた私。



なんと

今回特別に イタリア料理のシェフにご協力頂き、

お店を貸し切っての お料理教室を開いて頂きました(●^o^●)

私の呼びかけに集まってくれた なでしこたち↓

s-bobo cooking10.jpgリストランテBOBO店内

いざ、クッキングスタートです!(^O^)/

s-bobo cooking0.jpg

みんな、保田シェフの説明をカメラを構えて真剣に聞いています。

s-bobo cooking.jpg

卵料理のポイントは 慌てないこと!

弱火で調理すれば慌てる心配もありませんし上手にできる♪

s-bobo cooking1.jpg

保田シェフに手取り足取り 教えて頂きました。

果たして 

理想のオムライスは完成したのでしょうか?!

つづく・・・


チェンジ!

nippon ketsui.jpg

2012年12月16日

政権が チェンジ!

私は・・・

megane.jpg

眼鏡チェンジ! (笑)

からこげ茶になりました。

ベッドで 眼鏡フレームをぺしゃんこにしてしまったのです{#emotions_dlg.coldsweats01}{#emotions_dlg.sweat01}



先日、



衆議員選挙特番 「FNN総選挙2012 ニッポンの決意」が終了。

報道機関として重要な意味を持つ番組だけに、

緊張しました。

nipponketsuische.jpg

この日のために・・・というわけでもないですが

この秋に 『ニュース時事能力検定』の2級 を取得。

news kentei.jpg

自分なりに勉強をして 見識を深めるよう努力してきたつもりですが

まだまだ未熟で ふがいないです。

そんな私が

senkyohonbu.jpg

多くの方々に支えられて、

なんとか 役目を終えることが出来ました。

た、今回心に残ったのは

解説をして下さった かほく市出身で

拓殖大学 准教授丹羽 文生先生が 最後におっしゃられた

「有権者の責任」

という言葉です。



選挙は終わりましたが 

私も これから 益々

自分が選んだ政党、政策の行く末を

しっかりと見ていきたいと思います。

s-532506_306397876133675_1374829371_n.jpg

今朝は

五郎島金時とカボチャのシチューで あったか朝食♪ {#emotions_dlg.delicious}


s-IMG_2638.jpg

夕方6時15分~のスーパーニュース 

木曜、金曜日のキャスターを務めている小野木です!

s-IMG_5134.jpgポンチョ型コート 29.400 円(税込)←20%OFF価格

 出演している時の衣装は、

金沢市の めいてつ・エムザさん 2Fの

『カールパークレーン』さんにご提供頂いています。


 ニットの種類が充実していたので ご紹介します☆

s-IMG_3110[1].jpg

袖・上部ケーブル編 ドルマンタートル   7,980円(税込)←20%OFF価格

厚めで着心地抜群の素材で、

寒さの厳しいこの時期に嬉しい
 あったかニット{#emotions_dlg.snow} です。

袖や胸元がケーブル編み{#emotions_dlg.ribbon}になっていて 

シンプルな中にも 可愛らしさがあります。



12月14日(金)スタジオ出演 衣装は

襟がスカラップ(半円を重ねたホタテ貝のような形状)になっているこのニット♪

s-IMG_8014.jpg

ラグランオフタートル 7,476円(税込) ←20%OFF価格

目を詰めて編んでいるニットなので、保温力が高いです!

少し肉厚なのでとても暖かく着られます。

手触りはらかくてストレッチが効いているので

着心地がいいですよ☆^^☆


私は首が短くて 丸顔なので…

タートルを着ると首にコルセット巻いた人みたいになっちゃうんですけど・・・{#emotions_dlg.weep}(泣)、



首を圧迫しないこのオフタートルは 寒い冬の心強いアイテムなんですっ!!!

さらに!!{#emotions_dlg.shine}

s-IMG_0441.jpg

バックスタイルは、こうなっています{#emotions_dlg.shine}

後ろ姿美人になれちゃいます
 {#emotions_dlg.confident}

s-IMG_6057.jpg

他にも 色々とご紹介したいアイテムがいっぱい~~♪

是非、金沢市の めいてつ・エムザさん 2Fの

『カールパークレーン』さんに行ってみて下さいね^^

s-IMG_1066[1].jpg歌舞伎の町小松をPRするカブッキー

今年も残すところ あと20日足らず。

年賀状の準備はお済みですか?

作るのは面倒…と思っていても

自分が受け取るとやはり嬉しいですし、

感謝の気持ちを伝えるいいチャンス!ですよね!

s-IMG_5083.jpg年賀状が逆さまでスミマセン…{#emotions_dlg.coldsweats02}

せっかく送るなら、

石川県らしい 年賀状は いかがですか?{#emotions_dlg.happy01}

s-IMG_9295.jpgアクセス金沢 黒沢武志社長と☆

創意工夫と石川県の良さが感じられるデザインの数々、

きっとお気に入りのものが見つかるはず!

是非見て頂きたいです(#^.^#)

詳しくは

本日12日(水)18時15分から放送の

スーパーニュース
を ご覧下さい☆

s-IMG_8604.jpg

元旦に届く年賀状の締切は『12月25日(火)』ですよ~~!!



参考HP↓

『カブッキー年賀状テンプレート』

小松市役所 HP http://www.city.komatsu.lg.jp/


『石川県作家 デザインの 年賀状』

アクセス金沢 HP http://www.ac1231.com/

取扱店 

ギャラリーショップ&カフェ コニーズアイ 石川県金沢市武蔵町4-2
TEL 076-204-8431
金沢ビーンズ
明文堂書店金沢県庁前本店
石川県金沢市鞍月5丁目158
TEL 076-239-4400
明文堂書店金沢野々市店 石川県野々市市粟田5丁目461
TEL 076-294-0930

など☆

s-youchama.jpg

12月9日(日)は・・・

石川の伝統工芸×ロリィタファッションを融合させた

新しいジャンルを発信しようという

『加賀ロリ』のイベントでした。

s-kagarori0.jpg

審査会場は

学校法人国際ビジネス学院スーパースイーツ製菓専門学校11F。

s-kagarori riha.jpg

私は司会として、袴姿に ドレスアップ!

s-kanazawabeniya.jpg

片町スクランブル交差点そば
『金澤紅屋』さん

にご提供頂きました。

艶やかな古典柄のお着物に 気分も高揚♪

s-kagarori4.jpg

大学の卒業式以来の袴・・・なんども写真を撮ってもらいました♪

では、お隣の二人をご紹介しましょう!

s-kagarori youchama.jpg

まずは、加賀ロリイメージキャラクター『溶ちゃま』のイラストレーター、

金沢大学 地域ブランディング研究会 坂口 友理さん☆


s-fukasawa midori1.jpg

そして

ケラ、ゴシック&ロリータ・バイブルなど有名ファッションマガジンなどで

大活躍するロリィタ界のカリスマモデル

{#emotions_dlg.shine}深澤翠(フカサワミドリ)さん{#emotions_dlg.shine}

公式ブログ→http://ameblo.jp/fukasawamidori/

ブログで当日のことや、なんと私のことまで詳しく書いてくれて

嬉しいやら 恥ずかしいやら…///

有難うございます(^v^)

s-fukasawa midori talk show.jpg

審査会では 応募のあった全233作品の紹介に加え、

スペシャルゲスト審査員の深澤 翠さんのトークショー☆


「加賀ロリ」の企画についてどう思うか

会場の皆さんも巻き込んでのファッショントーク

石川県での家族旅行のお話など



たくさんお話を聞かせて頂きました(#^.^#)


審査は・・・

s-kagarori shinsa.jpg

予定時間を大幅に超え、難航

   レベルの高い作品が多かったですからね!



見事、

グランプリ、準グランプリ、奨励賞を受賞された方のデザインは


プロの作り手によって

石川の伝統工芸をふんだんに取り入れた

実際に着られるお洋服として製作されます!


凄いプロジェクトですよね\(◎o◎)/!



コンテストのあとは・・・(^u^)

s-kagarorisweets.jpg

スペシャルお茶会♪

『加賀ロリ オリジナルすぃ~つ』が登場!

とくにロールケーキがもっちり食感で美味しかったです☆


s-kagarori talk show.jpg


さらに翠さんと再び トークショー☆

吹雪の中、片町の会場「コロンブス」まで足を運んで下さった皆様

本当に有難うございました。{#emotions_dlg.heart02}

そして…

s-kanazawabeniya moekachan.jpg

金澤紅屋 スタッフで 当日着付けからアテンドまでして下さった伊藤さん

s-kanazawabeniya yamadasan.jpg

金澤紅屋 ヘアメイクで 素敵なスタイルを作って下さった山田さん

その他、関係者の皆様に

この場を借りて御礼申し上げます。

s-kagarori1.jpg

司会として

このような素晴らしいイベントスタッフの一員になれたことを

心から嬉しく思います!



また3月2日の『加賀ロリ ファッションショー』でお会いしましょう!

『おゆるっしゅ~~~~(●^o^●)』


sakagutisanto2.jpg

本日13時半より

スーパースイーツ製菓専門学校でお待ちしております♪

入場無料です!


溶ちゃまの生みの親、金沢大学 一年
坂口友理さんと全身スナップ(^w^)

sakagutisanto1.jpg

詳しくはこちらへ

ニュースページ

http://b.hatena.ne.jp/articles.touch/201210/11218

加賀ロリ
公式サイトhttp://kagaloli.jp/


midori fukasawa.jpg

ロリィタファッションモデル

深澤 翠さんもいらっしゃり、

トークショーもあります!!

16時からは
片町のコロンブスで
お茶会もあります!!

店頭までお越しください!

お待ちしております♪