キミを使おうと思ったことはなかった。
2011.10.12
お鍋の中は なんだろなぁ~♪?シリーズ~
こちらは買って以来、朝からフル稼動の「レコルト」のジューサー。
野菜ジュースだけじゃなく、
これを使って野菜のポタージュ作りに挑戦したぁ~い!
と前から思っていましたが
ようやく実践(笑)
かぼちゃと玉葱が冷蔵庫にあったので、作りました! バターで炒めた玉葱、かぼちゃを煮込む~
煮込むときにローリエを一枚いれて、本格派気取り
そしてもうひとつ、まろやかさを出すポイントが
大さじ1のお米も一緒に入れて煮込むこと!!!
「え~~??!!」
と私も思いましたが、入れてみました!
15分煮込んで荒熱が取れたら
ここで登場!!!どど~~~ん!
万能ジューサー君!!
中はこんな感じ↓
お米がいい感じに炊けてる状態
では早速、ウィ~~~~~~~~~~~~~ン!!!!
ウィ~~~~ン
うぃ~~~~~
うぇ~~~~~~~い! (実は小島よしおさん好きです笑)
はいっ笑、
こうなりました!!鮮やかなパンプキン色!
まぁ いい感じ♪
後は牛乳を加えながら火にかけま~~~す
このとき、焦げ付き防止のため、さっき使った鍋は洗ったほうがいいです!!
そして
ハイ!完成しました!!
「お母さん、私にも美味しくできたよぉ~~~」
と、思わず心の中で呟きました
詳しいレシピはこちらを参照してくださいね☆↓
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/9032_%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5.html?cmp=n210
レシピは牛乳カップ1となってますが、
私は牛乳2.5カップくらいで作りました!
塩コショウもいらず、ちょうどよい味でした☆
そしてお米を入れたからか、繊維を感じず、
とろみがついていて まろやかな飲み口に!!!
いやぁ~~、ポタージュ作りにキミを使おうと思ったことはなかった。
お米大さじ1、おためしあれ~~ですっ
今夜は澤ちゃんから誕生日プレゼントのお返しにもらった
アロマな香りのキャンドルでバックに少女時代のポスター写ってる笑
おやすみなさぁ~い☆
(ちゃんと寝る前に消しました!汗)うっとり~
おはようございます★かぼちゃポタージュおいしそう★レシピみて作りたいと思います(^◇^)朝晩、本当肌寒くなりました★小野木ちゃんも体に留意されがんばってね★応援してますよ(^◇^)
今朝かぼちゃポタージュ作りました(つ´∀`)つ美味しかった(つ´∀`)つ母も美味しいと言ってたよ。梨衣ちゃんありがとう(^3^)/昨夜ぎっくり腰になった。皆さん気をつけてくださいませ。
小野木ちゃん
わんばんこ(ふっる~)(笑)
我が家でも、カボチャポタージュはよく出ますよ。
ぜひ、食べ比べさせて下さい。(笑)
では、また。ばいちゃー(これもふっる~)
小野木ちゃん、かぼちゃポタージュうまそうだね(・o・)何回も言ってるけど、本当料理上手だね(^_^)一度食べてみたいよ(^^)秋はおいしい物たくさんだから、料理するのも食べるのも楽しみ満点だね(^O^)
手の凝った料理で美味しさが伝わってきます(^O^) ポスターがちょこっと写っている所はさすが小野木ちゃんです(笑)
おいしそうですねw
時間があったら是非やってみます!
難しそうですがww
別件ですが、
今度のJBDF中部の社交ダンスの富山大会、
ラテンで一緒に踊る事になったようです。笑
お互い頑張りましょうwwwww
初めてコメントしまぁーす☆ いつもリフレッシュみてます(^O^)
小野木ちゃん愛知出身なんですね☆愛知の街はいいですよねぇ♪ それと、親切な人が多くて大好きですo(^o^)o 私は、名古屋の専門学校に行ってましたぁ☆
今でも、高速バスなどで名古屋に遊びに行ってます(*^-^*)
また、これからも応援してますんで、頑張って下さいp(^-^)q♪♪