あゆちゃんだいすき☆
2011.06.29
・・・鮎ちゃん!(●'∀`人'∀`●)
「金澤 鮎の里」で頂きました。
鮎は川魚ですから、鮮度が命!
個人的には天然ものの方が苦みが少なくて味も濃くて美味しかったです(●'∀'人)
新緑が眩しい一日になりそうですね!
今日はこれから名古屋でインタビューのお仕事に行って参ります!!(^^)!
がんばりますっ!!
2011.06.29
・・・鮎ちゃん!(●'∀`人'∀`●)
「金澤 鮎の里」で頂きました。
鮎は川魚ですから、鮮度が命!
個人的には天然ものの方が苦みが少なくて味も濃くて美味しかったです(●'∀'人)
新緑が眩しい一日になりそうですね!
今日はこれから名古屋でインタビューのお仕事に行って参ります!!(^^)!
がんばりますっ!!
2011.06.27
(田中 豊次シェフとツーショット
)
今日のペコリーナは??
金沢市野町にあります「アパホテル野町」の1階に
2011年1月にオープンした
「レストラン 七草」
からお伝えしました
前々から口コミで美味しい!と評判を聞くことが多く、
早く中継させていただきた~~~い(>_<)と思っていました
ホテル内のレストランというと、「宿泊客でないとダメなのでは?」という先入観があって
訪問していないという方が多いのではないでしょうか。
本番にメイン二品に手をつけてしまったので写真は全部じゃないんですが…
【アミューズ】
・温泉卵の赤ワインソース
杏仁豆腐のように見えるのは温泉卵なんです!
その上には生ハム、野菜にフレンチドレッシングがかかってました!
甘めの赤ワインソースがすべてととってもよく合っていてびっくりの美味しさ\(◎o◎)/!
(後ろのフライパンをなぜ写したかというと・・・実は本編で出すの忘れちゃったんでブログで・・恥)
【前菜】
・がんどのスモークとあさりの冷製サラダ仕立てとお肉の冷製盛り合わせ
【自家製パン】
【スープ】
元気の出てくる緑色!ばい貝とお野菜のみで作ったミネストローネだそうです(^v^)
貝のエキスがしみ出したうま味たっぷりのスープでした!
このあとは
【お魚のメイン料理】
・ズスキのポワレ
【お肉のメイン料理】
・むぎやポークの網焼き
【デザート】 【コーヒー】
がついて、
この「七草フレンチフルコースランチ」が
なんと
税込2000円!!!!!
え~~~~?!?!(@△@;)?!?!
こっこれはもう事件です!!!! 笑
店内を彩る小物のインテリアやお花も可愛らしくて心奪われました・・・☆
ちょこんとリスがいるの分かりますか?
まるでリスが陽気なメロディーをユーフォニュームで吹いているように見えませんか?
「草月流」の「村下 勲一朗さん」というプロの方が
毎回違ったデザインで生けて下さっているそうですステキステキ
お花の先には・・・
一枚板のカウンターが伸びています。
お一人で来られたならカウンターで
ハーブコーディネーターの奥さまとお話ししながらランチをどうぞ!
なによりシェフと奥さま、ホテルの方々が
すっご~~~く笑顔が優しくて温かくて、居心地が良かったなぁ
「七草」の皆さま、APAホテル野町の皆さま本当にお世話になりました!
有難うございました!!
「七草」のランチは月曜日と火曜日が定休日となりますのでお気を付け下さいね~~☆
あ~~、既にもう一度お邪魔したい笑
2011.06.23
ん~おいしくできましたっ!
(かつお節をからめるの忘れちゃったけど…)
高温多湿な気候に体力を奪われがちな今日この頃…
みなさん、しっかり 食べてますか~?(^v^)
先日のリフレッシュ「りくつなぁ~!」のコーナーで教えてもらったゴーヤの保存法↓
切って、冷凍庫で保存出来て・・・
しかも凍ったまま調理できるというのが便利だなと思いました(*^_^*)
気になった方はもう一度HPへ→http://blog.ishikawa-tv.com/refresh2010/
夏の疲れを吹っ飛ばすゴーヤ独特の苦みが私は大好きです
❉:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:❉
ところで!!
私が最近とってもハマっているのがコチラ!!
そう!
ジューサーで作る、手作り野菜ジュースですヾ(*≧∀≦*)ノ
一人暮らしの私にぴったりな小ぶりサイズのこのジューサー。
お店で見つけた時から欲しい欲しいと思っていたものを、先週末についに購入!
結論、買ってよかったですΣd(ゝ∀・)ィィ!!!
適当に野菜と水分を入れればなんでも美味しくできちゃうんだもん♪
今朝も・・・
小松菜+リンゴ+セロリ+牛乳+氷 を適当に入れてスイッチPON!
う~~~~ん!おいしっ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!
でもこれだけではお腹がすく私は・・・(笑)、
納豆アボカド丼も食べたのでした(*´∀`)
今日は「めざましうらない」最下位だったけど…・゚・(ノ∀`;)・゚・
夜8:55のニュースまで頑張りまーす☆
今週も後半戦・・・がんばりましょっ○(*ゝω・´)o
2011.06.20
2011.06.17
2011.06.13
土日に・・・
仲好し娘三人でっ♪
福岡に飛びました!!!
飛行機で小松から1時間~~~(#^.^#)早い早い♪
11時に福岡空港に降り立ちました!
まずは新幹線が開通して新しくなったJR博多駅で
腹ごしらえ!! ブヒブヒ (手に注目)
元祖 博多 豚兵衛 に いきました!
カウンターの目の前!
ライブ感あふれるキッチンで
店主のコテさばきに目を奪われながらまっていると・・・
鹿児島黒豚100パーセント使用ハンバーグのロコモコ丼!!
アボカドとの相性バッチリでした!
ほぉ~ら、みてみてぇ~~~~~(#^.^#) ↓↓
おいしそうでしょ~~(*^^)v
マヨは女性に嬉しい自家製ソイマヨ~~(●^o^●)ヘルシー!
天井からぶら下がっているミニやかん・・・かわいい!! こりゃ・・・あかん! ←笑
JR博多駅 シティダイニング くうてん10階
元祖 博多 豚兵衛
http://www.tonbei.jp/index.html
まんぷく~な私たち、太宰府に向かいました!
なほちゃんはしゃいでます笑
なほちゃんそれは眠りのポーズです笑
水辺に浮かぶ花菖蒲がきれいだったなぁ~~(^v^)
アジサイはこれからですね(*^^)v
枯山水も見つけたよ!
この続きはまた次のブログで!!!
2011.06.13
川北町特産の
いちじくジャム
川北で採れた豆を使った味噌
川北産 コシヒカリ
川北温泉の源泉を汲んできて作られている温泉卵
川北町の魅力がつまったどんぶりでした!(#^.^#)
いちじく味噌、美味しかった!
室谷さん、みなさま、お世話になりました!
ペコリ〜(*^_^*)
わくわく手作りファーム川北
ラ プルーズ
6月からビアガーデンもやってるそうですよーo(^-^)o
ぶどうがたわわに実り始めていて気持ちが良かったですよ~~(^v^)
川北の麦からできた地ビール5種類の飲み比べを楽しんでみては?(●^o^●)
・・・中継後、セットのみそ汁をぶちまけてしまった小野木でした苦笑
今日はこの後、15日水曜のアスレバルいしかわの打ち合わせでーす♪
今年は新人・伊藤 慎祐アナと
元気な子供たちに負けないくらい、元気に番組お届けします(*^^)v
2011.06.10
2011.06.10
2011.06.06
金沢市間明のアジアン料理が頂ける「バグース カバレ」を
紹介させて頂きました(^v^)
竹俣(たけまた)支配人とバグース専属の女性シェフと
いいお天気~~~(●^o^●)
1月に店名の「バグース」だけを残し、
オーナーもシェフも店内もお料理も全てが変わった「バグース カバレ」
支配人の竹俣さんは実は!マジシャンでもいらっしゃるんですよー\(◎o◎)/びっくり!
さてさて、
女性シェフの方の作って下さったランチ(850円)はこちら!
牛肉とガパオ炒めご飯 フライドエッグのせ (中継後のため食べ掛けです)
ガパオとは、タイのバジルのことだそう。
牛肉のそぼろが 辛口かと思いきや、甘みの方が強い!
黒砂糖のような甘みがありました。
(お子さんは赤いトウガラシをさけて食べた方がいいかもしれません)
そして私が感動したのはこちら前彩についている海老トースト!!!
写真だと分かりずらいのが残念ですが、エビのすり身の
トースト生地の上に海老と大葉のすり身をのせて
一度軽く揚げてから、 オーブンで焼いていくんだそうです。
ただ、揚げる時にトーストとすり身が離れていってしまうため・・・・
あることをしているそうなんですが・・・
そこは企業秘密
ランチの前彩では、トーストの八分の一の大きさでしたが
「トースト一枚分食べたい!!!」と思うくらい美味しかったです(*^^)v
夜は「タイ海老トースト 800円」で一枚まるまる食べられます(^v^)イエイ
②階にはキッズルームもあるのでお子様連れでも安心!
みなさんもぜひ~~
百万石まつり日記への書き込みを下さったみなさま、有難うございました!
メッセージを読むたび、色んな気持ちがこみ上げてきます。
新人の伊藤アナ、2年目の美穂アナ、私の三人で行列参加団体の皆様を取材をし、
用意した資料たち・・・
今日は、その資料を整理して保存中。。。
そして反省レポートを作成中・・・
来年に生かすために大事な作業、ですね!(^^)!
私にとって3回目の百万石祭り。
今年が一番、祭り自体を楽しみながら放送できたと思います。
それも沢山の方々の支えがあったから。
言いようのない感謝がこみ上げてきます。
「百万石の武者踊る!山下 真司と 祭りでリフレッシュ!」
本当に、ありがとうございました!
2011.06.04
イッティー&稲垣さん&小野木&美穂
にぎやかな場所が大好き!お祭り娘、小野木
ちょっと着崩れてた
(撮影はみほちゃん)
笑顔が素敵なメインMC エリさん & 百万石祭り中継統括ディレクター 浜田さん
(えりさんのだんな様ではありません)
エリさんの赤ちゃん、ニナちゃんも
百万石祭り中継、楽しんで頂けましたか?
私は、金沢の沿道の皆さんから沢山パワーをもらいました!
声をかけてくださった方、インタビューに答えてくださった方、
本当に・・・本当に・・・嬉しかったです
そして行列の演技者の皆様、お世話になったすべての皆様、
本当にありがとうございました!!!
まずはお礼まで。
2011.06.04
2011.06.04