那谷寺へ
2010.11.21
先日、念願の「那谷寺」へ、紅葉を見に行って参りました。
思った以上に拝観できる箇所があり、
うっとりとしている間に2時間ほど経っていました。
皆さんカメラを構えたり、水彩絵具で写生したり楽しんでいらっしゃいましたよ☆
私は 太古の噴火の跡と伝えられ、長い年月の間、波に現れ形成されたという
奇岩遊仙境に上りましたよぉ~(^v^)!!
上からの景色をバックにパシャリ!
見下ろすとそこには・・・
それぞれのタイミングで色づく紅葉が見渡せました。
まるでそれは、自由気ままに彩った 神様のぬりえのよう。
この光景が見られるのももうあと少し。
少し秋が名残惜しい今日この頃ですが
命とは、限りがあるから美しいのかもしれませんね。
今日の一瞬を大切に、感じることの多い日々を過ごしたいと
心を新たにしたのでした。
追伸:北陸3局共同製作番組「北陸まるかじり旬感バスツアー」ですが
再放送が3月ごろにあるそうなんですがまだ詳しくは決まっておりません。
詳細が分かりましたらまたお伝えいたします。
北陸三県バスツアー リアルタイムでも見て録画もして何回も見ましたよ どの食事も景色も最高でしたね いい思い出になって良かったですね それより22日のペコ中のすき焼き 美味しそうーーー これからも頑張って下さい
私も昨日、那谷寺に行って来ましたよ(^O^)
沢山の人出に子供達は『お祭り~(≧ω≦)☆』と代興奮してましたが、以前来たとき程大騒ぎして走り回ったりする事なく2歳児の三男まで『綺麗ね~♪( ̄▽ ̄)ノ』としみじみしてました(*^^*)
私も久しぶりにゆっくりと沢山歩いて、心身ともリフレッシュできました(≧▽≦)
綺麗な紅葉だね。実は私、まだ那谷寺に行った事ないんです。紅葉自体も今年はゆっくりとみに行けるか分からないんだけど、梨衣ちゃんの写真をみて何だか気持ちだけ行った気分になってるよ。やっぱり出掛けて美味しい物も沢山食べたぁ? P.S再放送来年ある予定なんだね。その時こそみれるといいな。
那谷寺、中学校以来行ってないですね。
今の時期だと紅葉前線(作っちゃった!)そこまで下ってますね。
来年はスーパー林道も行ってみてくださいね。某石川の民放局のまつなみさんは今年2回も来て頂いたようです。(まあ、お仕事のようでしたけどね)
けど、小野木ちゃんの場合は白山の登山口の紅葉の方が似合いそうですかね。車幅1台分の険しい場所です(笑)
そして夏は白山登山ロケと、いいですね~目に浮かびます(笑笑)
今のところ、白山麓のロケは瀬尾ちゃんが行く事が多いようですが、ぜひ小野木台風も麓に巻き起こしてください!!
「白峰で屋根雪降ろし体験」あっ、先ずはこれですね(笑笑)
カニ中継で「紅葉狩り計画~…」って言ってたのが那谷寺だったんだね。ブログ・アップ嬉しい~です。誰と行ったのかが気になるけど…(羨ましい~焼きもち)梨衣ちゃん【ととのいましたぁ!】ねぇ~。「神様のぬりえ」名言だぁ、さすがアナウンサー(^_^)v
那谷寺は昨年行きましたね( ´ ▽ ` )ノ
最近は、早朝の金沢城址公園に〜我が家の犬と散歩に行ったりしますよ(^O^)/
天気いい日しか行きませんけどねε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
空気が澄んで気持ちイイですよ☆
こないだのバスツアー何度も観ました(^-^)
楽しそうでイイなぁと・・・
俺もいろいろと楽しいトコには1人ぶらり旅に行ったり
しますけどね☆
教えてあげたいですわぁ(^O^☆♪