アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

今回はわが娘・花恋の雪遊びの話題で
更新しようと思っていたら、

あの人からメールが届きました{#emotions_dlg.mail}しかも写真つき{#emotions_dlg.coldsweats01}

DSCF0104-1.jpg

人生で、10年ぶりくらいのこんな連休。
そんなわたしは、産休中。
 
町を歩けば、産休入られたんですよね。と聞かれます。
 
ええ、
 
ブリ大根だって作っちゃうわよ。
血抜きに苦労したわよ!




知らんわ。

しかも何で俺にキレてるんだ{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.wobbly}

ただ、料理上手とは聞いてたけどブリ大根とは…いい奥さんしてるじゃんWink


ここまで走り続けてきた分、たまには

自分の時間をたっぷり持つのもいいことだよ…{#emotions_dlg.happy01}

と返事を送ろうとしていたら、


もう一通届きました{#emotions_dlg.mail}{#emotions_dlg.mail}またもや写真つき{#emotions_dlg.bearing}

DSCF0098-1.jpg

南南東にむかって、鬼の中でまるかじり。
 
わたし、のらりくらり。
生きてます。
 
リフレッシュ、欠かさずみてます。笑)))
 
 
見てて、時々寂しいですが
基本、視聴者です。笑
 
あ~
三ヶ月。この生活なわけ??
 
 
さむすぃ。




おかんの写真( ̄△ ̄)

このメールと写真だと「のらりくらり生きてる」のは、

君なのか母・抄夜子さんなのかわからんぞ{#emotions_dlg.delicious}



という冗談はさておき。

ただでさえ寂しがり屋さんのあの方、

産休3日目にしてリフレホームシックがきているようです{#emotions_dlg.coldsweats01}


大丈夫。みんなついてるよWink

いざ赤ちゃんが生まれれば
それこそ嵐のような日々が待っているので、
お腹の赤ちゃんとじっくり向き合える今の時期はとっても貴重。
少しでも心と体を休めて、出産のときを迎えてちょうだい。

というわけで、もしよかったら皆さんも
応援メッセージを送ってあげてくださいWink
ブログのアドレスはこちらです。
http://ameblo.jp/advancesyamc/


次回は、娘の雪遊びの様子&近況をアップします!

コメントのお返事

皆様、大変申し訳ありません。

こんなに更新が滞ってしまうとは・・・{#emotions_dlg.weep}

風邪やら何やらと言い訳はあるのですが・・・言い訳です。スイマセン。
またしっかりと更新していきますので、宜しくお願いします・・・{#emotions_dlg.coldsweats02}

さて話はガラリと変わりまして、
リフレッシュはきょうで放送700回!
2008年4月のスタートからまもなく3年。まさに「継続は力なり」ですね。

そんな記念すべき朝に起こった、いかにも
”リフレッシュらしい出来事”を再現写真とともにお送りします{#emotions_dlg.coldsweats01}

 いつものように、会社の自販機で温かいお茶を買おうと思った私。

IMG_6721.jpg

000円札を入れ、お茶のボタンを押そうとした

まさにその瞬間!!!

#MG_6734.JPG IMG_6713.jpg

おっはようございまーす!

というハイテンションな声と共に、目の前に現れた一人の女性!

IMG_6714.jpgIMG_6716-1.jpg

金曜エンタメのリポーター、瀬尾美貴ちゃんです{#emotions_dlg.happy01}

リフレッシュファミリーの元気印・瀬尾ちゃん。いつもなら

「今朝もいつも通りさわやかでいいねー!今日もよろしく☆」

となるところなんですが・・・・・・瀬尾ちゃん、ねえ瀬尾ちゃん・・・



右手が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



IMG_6717.jpgIMG_6719.jpg


冷たいコーヒーのボタン

押してるやないのwwwwwwwwww



IMG_6718.jpg

と気付いた瞬間に鳴り響いたこの音!


「ゴトゴトゴトン!!」

IMG_6720.jpg


OH!!NOーーーーーーーーーーーー!!!!!

#MG_6729.JPG

腰からくだけ落ちる私をあざ笑うかのように、

お釣りの出口から

「チャリン、チャリン、チャリン・・・」

100円玉と10円玉が落ちる音が、いつ果てるでもなく続いていましたとさ{#emotions_dlg.wobbly}



というエピソードが毎日増えていく番組って、

自分で言うのもなんですが、いいですねWink



これからも「明るく、楽しく、温かく」のモットー通りに

放送1000回、2000回、3000回と目指して頑張りますので

リフレッシュをどうぞ宜しくお願いします☆


※皆さん、前回もたくさんコメントを送ってくださって本当にありがとうございました。
 大変申し訳ないのですが、今回のお返事は一回お休みさせていただきます。
 どうぞご了承ください。


あけましておめでとうございます!

 
s-IMG_0234.jpg

写真は、昨日雪かきをした際に作った雪だるま{#emotions_dlg.snow}
2011年は、まさにザ・石川県といった感じのスタートとなりましたね{#emotions_dlg.coldsweats01}
皆様、いかがお過ごしでしょうか?



ちなみに私は・・・・・・・

毎年恒例!2011年の初仕事中ですSmile

s-IMG_0032.jpg
 
石川テレビ放送、新年最初のニュースにして
イナガキ、またもやちょうど一年ぶりのニュース担当

今年はそれに加えて・・・

s-IMG_0034.jpg

僕自身、去年秋に完成した
新ニューススタジオでの初ニュースだったんです。

(石川テレビアナウンサーの中ではもちろん最後です・・・;。;)

新年最初のニュース1年ぶりのニュース勤務新スタジオ


緊張するでしょー(T.T)


とはいえ、そこは4月で入社15年目
下読みをしっかりこなし、気合十分でスタジオへ。どんとこい!!

s-IMG_0037.jpg


「あけひゃひて、おめでとうございます。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


気合入れすぎて、

まさかの年始のあいさつでカミカミ{#emotions_dlg.wobbly}

初詣もまだなのに、早速笑いの神様が降りてきてしまいました{#emotions_dlg.bearing}


こんな私ですが、今年もどうぞ
リフレッシュ(新年は6日からです)およびリフレ日記
よろしくお願いします!

s-IMG_0138.jpg今年の年賀状に使った家族写真です(^^) 

コメントのお返事

12月24日のクリスマスイブ
無事2010年の放送を終えたリフレッシュ

それから5日間、何をしているかというと…

s-IMG_0199.jpg

ひたすら子守り{#emotions_dlg.bearing}

s-IMG_0208.jpgs-IMG_0205.jpg

普段は実家の両親に見てもらっているので気付かないんですが、
24時間一緒にいると、本当にぶっ倒れそうになります{#emotions_dlg.weep}
学校や保育園が冬休みになってユーウツ…というママさん達の気持ちがよく分かります。
ま、ひさびさの親子水入らずで楽しいのは間違いないんですけどねWink


さて、今年も皆さんに支えられて楽しく放送させていただきましたリフレッシュ
2010年一年間の平均視聴率は7.1%


なんと、年間を通して視聴率1位

なることができました{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}
(10時から11時までの1時間、ビデオ・リサーチ調べ)


この時間テレビがついているご家庭の
およそ28%の方がリフレッシュを見てくださっている計算になるそうです。


ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
皆さんには、本当に感謝の言葉しか見つかりません{#emotions_dlg.weep}


リフレッシュ
は、ジグソーパズルのようなもの。
出演者、スタッフみんなの力が組み合わさって、一つの作品となっています。
たった一つでもピースが欠けると、もう一大事。

s-IMG_0202.jpg

来年はその大きなピース、江莉ちゃんが産休でしばらくお休みします。
本人は「産んで3週間で戻ってくる」と息巻いていますが、
初めての出産。産んでみて初めて
分かることもいっぱいあります(よね^^?)
しばらくは子育てに専念して、万全な状態で戻ってきてほしいと思います。

s-IMG_0203.jpg

その間、留守を預かる私達ですが…
リフレッシュ一番の武器「チームワーク」でしっかり乗り切っていきますよ!
江莉ちゃん、心配せず元気な赤ちゃんを産んで下さいね
(って、年明けもしばらく出演しますけどね^^)


リフレッシュは
来年も、
皆さんにとって一番近い存在になれるよう、
精一杯走り続けます。
これからもどうぞ応援よろしくお願いします!!
どうぞ皆さん、よいお年を!

s-IMG_0204.jpg


おまけ①:
先日のクリスマスイブ

ケーキのろうそくを「ジブン!(自分でしたい!)」と叫びながら

設置し始めた娘でしたが、なんとケーキの横の部分に刺すという暴挙に{#emotions_dlg.coldsweats02}

s-IMG_0163.jpgs-IMG_0164.jpg

おそらく、上はイチゴやらサンタさんやらが乗っているので

気がひけたんでしょうね・・・子供の発想は面白いです{#emotions_dlg.coldsweats01}

皆さんはどんなクリスマス、そして年末をお過ごしですか?


おまけ②:

このブログ、2011年1回目の更新は・・・そう!恒例の「あの日」です!

どうぞお楽しみに{#emotions_dlg.happy01}

コメントのお返事

IMG_0130-1.jpg
ブログの更新が滞っている間(すみません…{#emotions_dlg.weep})に、
いつの間にやら、外は雪景色

地元出身の僕からすれば、

「真冬に比べたらまだ暖かいから、ずいぶんベチャ雪やな…」

ぐらいの感想なんですが、


思わぬ”初体験”に、

超ナイス
リアクションをしていたのがこの2人Wink


#1 小坂知里アナ(愛知県出身)
IMG_0131-2.jpg
衣裳を借りに外出、顔面蒼白で帰社。

「生まれて初めての経験です・・・どうして昼間なのに暗いんでしょう!

 そしてどうして昼間なのに、雪が降っているんでしょう{#emotions_dlg.snow}!?」


ええ、お気持ちよーく分かります{#emotions_dlg.sad}

おそらく今日の帰り道、「道路から噴水が出ている」ことにも気付くでしょう{#emotions_dlg.coldsweats01}
決して水道管が故障しているわけじゃないからね{#emotions_dlg.sweat01}


さらに、もう一つだけ残念なお知らせが・・・


雪は、これからが本番。

ガンバレこさか!!


#2 柴﨑 美穂アナ(東京都出身)
IMG_0129-1.jpg
こちらは{#emotions_dlg.thunder}雷の音{#emotions_dlg.thunder}を聞き、ビックリして机の下に隠れようとしております{#emotions_dlg.wobbly}

あのー・・・・・・それ、地震の時の行動だと思うんですが{#emotions_dlg.gawk}
(しかも雷もう終わってるし{#emotions_dlg.down}

「冬に雷ってありえないです!雷といえば”夏の夕立”のイメージしかないんで…」

だよねー。
だからアリスも「ありえない突然の別れ」を歌った曲に
「冬の稲妻」という題名をつけたんだもんね(ちと古いですが^^;)


そんな美穂ちゃんがこの冬購入したのが、こちらの手袋。
きょうのリフレッシュで知ったんですが、親指の先がないのは
「携帯のメールを打ちやすくするため」なんだそうですね。ナイスアイデア{#emotions_dlg.flair}

IMG_0028-1.jpg
でも、やっぱり「親指が寒い・・・」と感じた彼女、
なんと・・・・・・

IMG_0029-1.jpg
サンタさんの指人形をかぶせてクリスマスバージョン{#emotions_dlg.xmas}{#emotions_dlg.bell}
うん・・・・・・キミならこの冬も大丈夫だよ、きっと・・・{#emotions_dlg.delicious}


そんなこんなで、初めての石川の冬を過ごすアナ2人。
どうぞ温かい声援を宜しくお願いいたします{#emotions_dlg.happy01}

コメントのお返事