アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

IMG_0130-1.jpg
ブログの更新が滞っている間(すみません…{#emotions_dlg.weep})に、
いつの間にやら、外は雪景色

地元出身の僕からすれば、

「真冬に比べたらまだ暖かいから、ずいぶんベチャ雪やな…」

ぐらいの感想なんですが、


思わぬ”初体験”に、

超ナイス
リアクションをしていたのがこの2人Wink


#1 小坂知里アナ(愛知県出身)
IMG_0131-2.jpg
衣裳を借りに外出、顔面蒼白で帰社。

「生まれて初めての経験です・・・どうして昼間なのに暗いんでしょう!

 そしてどうして昼間なのに、雪が降っているんでしょう{#emotions_dlg.snow}!?」


ええ、お気持ちよーく分かります{#emotions_dlg.sad}

おそらく今日の帰り道、「道路から噴水が出ている」ことにも気付くでしょう{#emotions_dlg.coldsweats01}
決して水道管が故障しているわけじゃないからね{#emotions_dlg.sweat01}


さらに、もう一つだけ残念なお知らせが・・・


雪は、これからが本番。

ガンバレこさか!!


#2 柴﨑 美穂アナ(東京都出身)
IMG_0129-1.jpg
こちらは{#emotions_dlg.thunder}雷の音{#emotions_dlg.thunder}を聞き、ビックリして机の下に隠れようとしております{#emotions_dlg.wobbly}

あのー・・・・・・それ、地震の時の行動だと思うんですが{#emotions_dlg.gawk}
(しかも雷もう終わってるし{#emotions_dlg.down}

「冬に雷ってありえないです!雷といえば”夏の夕立”のイメージしかないんで…」

だよねー。
だからアリスも「ありえない突然の別れ」を歌った曲に
「冬の稲妻」という題名をつけたんだもんね(ちと古いですが^^;)


そんな美穂ちゃんがこの冬購入したのが、こちらの手袋。
きょうのリフレッシュで知ったんですが、親指の先がないのは
「携帯のメールを打ちやすくするため」なんだそうですね。ナイスアイデア{#emotions_dlg.flair}

IMG_0028-1.jpg
でも、やっぱり「親指が寒い・・・」と感じた彼女、
なんと・・・・・・

IMG_0029-1.jpg
サンタさんの指人形をかぶせてクリスマスバージョン{#emotions_dlg.xmas}{#emotions_dlg.bell}
うん・・・・・・キミならこの冬も大丈夫だよ、きっと・・・{#emotions_dlg.delicious}


そんなこんなで、初めての石川の冬を過ごすアナ2人。
どうぞ温かい声援を宜しくお願いいたします{#emotions_dlg.happy01}

コメントのお返事

しまちさん
元気で笑顔が一番なのは全く同感です(^^)夜、よだれをたらしながら寝ている
その無防備な姿を見てると何だかホッとします(^ー^)
これからも共に子育て頑張りましょうね☆

雪猫さん
肩車で立とうとするとは、さすがにビックリです!!お兄ちゃんたくましいですねー。
わが娘も生まれてすぐの頃は、なかなかおっぱいを上手に飲んでくれなくて
苦労しました…その後粉ミルク混合にしたら丸々と太りましたが…(^^;)
赤ちゃんは何もかもミニサイズでホントかわいいですよね☆まだしばらくは大変だと
思いますが、お体に気をつけて頑張って下さい!

しりあはさん
稲垣家の場合は、自分でイタズラした末の失敗で痛い思いをしたときはフォロー
全くナシです。完全に自己責任。それを知ってか、娘は自分でしくじったときは
どんなに激しく転んでも絶対に泣きません。なかなかの根性です。
誰に似たんでしょう(^^;)まあ、たくましく育っていることは確かです(^。^)


パープルさん
いやー、新婚さんならではのスーパーハードスケジュールでしたねー(^^;)
行きの飛行機でたっぷり寝られましたか(^^)?そして情熱の国・スペインは
どうでした?美しい町並みにおいしい料理&ワイン!僕もいつかぜひ訪れてみたい
国の一つです(^^)この後もクリスマス・年末と楽しいイベント目白押し☆楽しく
お過ごしくださいね♪

ババコ☆さん
わが家では、いつも「絶対娘の体のどこかにチ○チ○がついているはずだ」という
話で盛り上がります(^^)本当に、男勝りの娘です…保育園・幼稚園に行ったら
きっと大変だと思いますわ…(^^;)ババコ☆さんも毎日お疲れ様です!胃腸炎には
気をつけて、楽しい年末年始をお過ごし下さいね!

えりえりさん
あのレギンス姿は相当インパクトがあったらしく、今でも街で出会った方に言われ
ます(^^;)でも渋谷、原宿辺りでは今や普通のファッションなんでしょうね・・・あっ、
若い子が着るからオシャレなんですね。今更ながら気付かされました…合掌(-。-)

ノロウイルス、共に気をつけましょうね!

はるチャンさん
最近は走るのに加えて、ジグゾーパズルに夢中のわが娘です(^^)
ですが何せ気が短いので、ちょっとうまくいかないとひっくり返って怒ります。
もうちょっと何とかならんのか…と思うのですが、こればっかりは持って生まれた
性格なので何ともしようがなく…でもこれも子供らしくていいかもですね(^^)

もんちゃんさん
両親ともに、お世辞にも運動神経がいいとはいえないので、娘の動きを見ながら
「本当に誰の遺伝なんだろう?」と、いつも目を丸くしています(^^)ま、もう少し
大きくなると落ち着くところに落ち着くのではと冷静に考えているのですが…(^^;)
いえいえ、夢は大きく五輪選手ですね☆甥っ子ちゃん、お風邪治りましたか?

ゆうさん
そうなんです、ふっくらとしてきましたよね(^^)でも現在7ヶ月ですから、もうしばらく
したらさらにさらに大きくなってくるはず…とみんなに脅されております(^ー^)
元気な赤ちゃんを産んでもらいたいものですね(^^)ゆうさんも風邪にはくれぐれも
お気をつけ下さいね。

ゆかママさん
☆☆☆お子さん、4歳のお誕生日おめでとうございます☆☆☆
「成長に感動と感謝の毎日」というお言葉、まさしくその通りですよね。これからの
一年の健やかな成長を心からお祈りしています!ちなみにプレゼントはどんなもの
になさいましたか?ちなみに先日5歳になった僕の甥っ子は、仮面ライダーオーズの
ベルトをもらって超喜んでました(^^)


ブルーフォックスさん
失礼しました(T.T)前回のはちょっと写真の枚数が多かったので、メモリーオーバー
になってしまったんだと思います。今後気をつけます。。。新潟グルメ、やってみたい
ですね(^^)とんかつ太郎の「タレかつ丼」、食べたことありますよ!懐かしく思って
ネットで調べたら、今通信販売もやってるんですね、びっくり!今度注文してみようかと
思います(^^)

あきさん
おっとあきさん、「こどもちゃれんじEnglish」は、もしや来年春開講のやつでは
ないでしょうか?実はわが娘も始めてみようと思っているんです(^^)わが家も
体験版のDVDを見ながら踊っている娘を見て「始めてみようかな…」と思った
クチです(^^)とりあえず気軽な気持ちでやってみようかなと考えているんですが…
一緒に頑張りましょうね(^^)

花恋ママ2号さん
わが家の花恋は、毎日寒い廊下を走り回っているので足の裏が氷みたいに
冷たいです(;。;)「どうして平気でいられるんだろう?」とつくづく不思議に
思うんですが、”子供は風の子”なんでしょうね・・・付き合って遊んでいるこっちの
ほうが風邪を引きそうです(^^;)この時期、気をつけなきゃいけませんね(^^)

なりさん
木造の体育館、自分達のときも確かあったような気がします。冬の時期、
めちゃめちゃ寒かった思い出がありますもん(^ー^)昼食用にパンの注文
(略して「パン注」)をしたりと、懐かしい思い出が次々蘇ってきます(^^)
なりさんも体調崩さないように、今年のラストスパート頑張って下さいね。

なっちゃんさん
ようこそ石川へ!そして初コメどうもありがとうございます(^。^)☆彼と一緒に
いらっしゃるとは、ほっほっほ、なかなかラブラブですね(^^)冬の石川はいかが
ですか?雪は積もるし、なによりカミナリが超怖い(T。T)ですが、食べ物は
めちゃくちゃおいしいのでいっぱい楽しんでくださいね(^^)ぜひまたメッセージ
送ってください(^^)v

ちあきさん
ちょうど今がお忙しい中でも最盛期の頃と思われます。本当にご苦労様です(^^)
お子さん、フレンドリーにお馬さんに触りに行くとは、なかなかたくましいですね(^^)
怖いものナシに見えるわが娘ですが、どうやら犬が苦手なようで、散歩中に発見する
と飛び上がってしがみついてきます(^^)こんな娘にも天敵がいるのか…とちょっと
笑ってしまいます(^^)どうぞお体にはくれぐれもお気をつけ下さい!

akityさん
ははは(^^)男の子の方が力が強い分、飛び掛ってこられたりした時の衝撃が

すごいかもしれませんね(^^;)ちなみにわが妻は、すでに娘のボディアタック攻撃を
しのぐことができず、しょっちゅう「キャー!」といってひっくり返っています(^^;)
akityさんも、くれぐれもケガにはご注意下さい(^^)

いちごさん
同じ月生まれの同級生ですね(^^)今後とも末永く宜しくお願いします(^。^)
ちなみに娘さんの髪の毛は、いつもお家で切っていらっしゃいますか?
わが娘はずっと家でばぁばに切ってもらっていたんですが、昨日、生まれて初めて
床屋さんでカットをしてもらってきました(^ー^)意外にもチンと座っていたそうで
ビックリです(^^)ちなみに現在、前髪がけっこうオンザまゆ毛。笑えます(^^)

遥香ママさん
成長の段階として、「上への好奇心」が高まってくる時期があるようですね。
娘も最近は自分で持ち運びできる座椅子を手に、色んなところに上っては
悪いことばかりしています(^^;)同じくハラハラしながら、成長を実感して
頼もしく感じるきょうこの頃です。

ゆみこさん
息子さん、今6ヶ月ということは、そろそろずりばい開始・・・という感じですかね(^^)
毎日何度も何度も粉ミルク溶かしては人肌まで冷ましてたなぁ…懐かしいです☆
冬の時期は寒いですし何かと大変ですが、お体にくれぐれも気をつけて子育て
頑張って下さいね!僕も頑張ります(^^)

けぃたんさん
チューの嵐!ラテン系ですね(^^)実はわが娘も、最近口をツンツンに尖らせて
チューを迫ってきます(^^)さすがに恥ずかしくて顔をそむけるのですが、その
リアクションが娘のS心をくすぐるらしく(^^)、何回もチューしてこようとするん
ですよ。もー、将来が楽しみなんだか心配なんだか分かりません(^^;)けぃたん
さん家もチュータイム、楽しんでいらっしゃるようですね(^^)

じげっこママさん
手術の成功、心からお喜び申し上げます\(^0^)/本当によかったですね!!!
お子さん、本当によく耐えました!そしてお姉ちゃん、本当に頑張りました!そして
じげっこママさんはじめ、ご家族皆さんのこれまでの努力が報われたからこその
結果だと思います。今年の年末は、ご家族揃ってお過ごしになれるのでしょうか?
楽しいクリスマス&年末年始になるといいですね☆

団子ママさん
いやー、休日に娘と一日ベッタリ過ごすと、心身ともに消耗がハンパじゃないん
ですよ(^^;)毎日みてくれている両親には感謝の一言です(しかも普通以上に
エネルギッシュな娘ですからね…)シンヤ君の逃走シーン、光景が目に浮かびます。
かわいいですね(^^)

ういははさん
「飛び出せ川柳」、採用おめでとうございます!!旦那サンタさんからの素敵な
プレゼント、届くことを僕も祈っております(^。-)-☆ういははさん、ピアノの先生
なんですね!普段教えていらっしゃる子供達の発表会での晴れ姿、先生だから
こそ味わえる感動がそこにあるんでしょうね…(^^)娘さんもいつかはその舞台に…
夢は膨らみますね(^。^)v

3兄弟ははさん
☆☆☆てるちゃん、お誕生日おめでとうございます☆☆☆
それにしてもてるちゃんの運動能力はすごいですね!持って生まれた能力は
もちろんですが、お兄ちゃん達に日頃ハードに鍛えられている(^^)というのもあるかも
しれませんね(^^)でもお兄ちゃん達、弟思いで本当にステキです!大人になっても
男同士、何でも話し合えるいい関係になれそうですね(^^)これからもメッセージ
ぜひ送って下さい☆

ユッキーさん
お久しぶりです!金沢は、派手な冬の雷とともに初雪の便りが届きました(^^)
きょう明日と雪マークです。めざましテレビなどを見ていると、東京は毎朝青空で
ホントうらやましいなぁと思います(^^)ユッキーさん、お元気でお過ごしでいらっしゃい
ますか?これから年末にかけてお忙しくなるかとは思いますが、くれぐれもお体に
気をつけて、よい年をお迎え下さいね☆