☆☆☆2人の初体験☆☆☆
2010.12.16
ブログの更新が滞っている間(すみません…)に、
いつの間にやら、外は雪景色。
地元出身の僕からすれば、
「真冬に比べたらまだ暖かいから、ずいぶんベチャ雪やな…」
ぐらいの感想なんですが、
思わぬ”初体験”に、
超ナイスリアクションをしていたのがこの2人
#1 小坂知里アナ(愛知県出身)
衣裳を借りに外出、顔面蒼白で帰社。
「生まれて初めての経験です・・・どうして昼間なのに暗いんでしょう!
そしてどうして昼間なのに、雪が降っているんでしょう!?」
ええ、お気持ちよーく分かります
おそらく今日の帰り道、「道路から噴水が出ている」ことにも気付くでしょう
決して水道管が故障しているわけじゃないからね
さらに、もう一つだけ残念なお知らせが・・・
雪は、これからが本番。
ガンバレこさか!!
#2 柴﨑 美穂アナ(東京都出身)
こちらは雷の音
を聞き、ビックリして机の下に隠れようとしております
あのー・・・・・・それ、地震の時の行動だと思うんですが
(しかも雷もう終わってるし)
「冬に雷ってありえないです!雷といえば”夏の夕立”のイメージしかないんで…」
だよねー。
だからアリスも「ありえない突然の別れ」を歌った曲に
「冬の稲妻」という題名をつけたんだもんね(ちと古いですが^^;)
そんな美穂ちゃんがこの冬購入したのが、こちらの手袋。
きょうのリフレッシュで知ったんですが、親指の先がないのは
「携帯のメールを打ちやすくするため」なんだそうですね。ナイスアイデア
でも、やっぱり「親指が寒い・・・」と感じた彼女、
なんと・・・・・・
サンタさんの指人形をかぶせてクリスマスバージョン
うん・・・・・・キミならこの冬も大丈夫だよ、きっと・・・
そんなこんなで、初めての石川の冬を過ごすアナ2人。
どうぞ温かい声援を宜しくお願いいたします
コメントのお返事
しまちさん
元気で笑顔が一番なのは全く同感です(^^)夜、よだれをたらしながら寝ている
その無防備な姿を見てると何だかホッとします(^ー^)
これからも共に子育て頑張りましょうね☆
雪猫さん
肩車で立とうとするとは、さすがにビックリです!!お兄ちゃんたくましいですねー。
わが娘も生まれてすぐの頃は、なかなかおっぱいを上手に飲んでくれなくて
苦労しました…その後粉ミルク混合にしたら丸々と太りましたが…(^^;)
赤ちゃんは何もかもミニサイズでホントかわいいですよね☆まだしばらくは大変だと
思いますが、お体に気をつけて頑張って下さい!
しりあはさん
稲垣家の場合は、自分でイタズラした末の失敗で痛い思いをしたときはフォロー
全くナシです。完全に自己責任。それを知ってか、娘は自分でしくじったときは
どんなに激しく転んでも絶対に泣きません。なかなかの根性です。
誰に似たんでしょう(^^;)まあ、たくましく育っていることは確かです(^。^)
パープルさん
いやー、新婚さんならではのスーパーハードスケジュールでしたねー(^^;)
行きの飛行機でたっぷり寝られましたか(^^)?そして情熱の国・スペインは
どうでした?美しい町並みにおいしい料理&ワイン!僕もいつかぜひ訪れてみたい
国の一つです(^^)この後もクリスマス・年末と楽しいイベント目白押し☆楽しく
お過ごしくださいね♪
ババコ☆さん
わが家では、いつも「絶対娘の体のどこかにチ○チ○がついているはずだ」という
話で盛り上がります(^^)本当に、男勝りの娘です…保育園・幼稚園に行ったら
きっと大変だと思いますわ…(^^;)ババコ☆さんも毎日お疲れ様です!胃腸炎には
気をつけて、楽しい年末年始をお過ごし下さいね!
えりえりさん
あのレギンス姿は相当インパクトがあったらしく、今でも街で出会った方に言われ
ます(^^;)でも渋谷、原宿辺りでは今や普通のファッションなんでしょうね・・・あっ、
若い子が着るからオシャレなんですね。今更ながら気付かされました…合掌(-。-)
ノロウイルス、共に気をつけましょうね!
はるチャンさん
最近は走るのに加えて、ジグゾーパズルに夢中のわが娘です(^^)
ですが何せ気が短いので、ちょっとうまくいかないとひっくり返って怒ります。
もうちょっと何とかならんのか…と思うのですが、こればっかりは持って生まれた
性格なので何ともしようがなく…でもこれも子供らしくていいかもですね(^^)
もんちゃんさん
両親ともに、お世辞にも運動神経がいいとはいえないので、娘の動きを見ながら
「本当に誰の遺伝なんだろう?」と、いつも目を丸くしています(^^)ま、もう少し
大きくなると落ち着くところに落ち着くのではと冷静に考えているのですが…(^^;)
いえいえ、夢は大きく五輪選手ですね☆甥っ子ちゃん、お風邪治りましたか?
ゆうさん
そうなんです、ふっくらとしてきましたよね(^^)でも現在7ヶ月ですから、もうしばらく
したらさらにさらに大きくなってくるはず…とみんなに脅されております(^ー^)
元気な赤ちゃんを産んでもらいたいものですね(^^)ゆうさんも風邪にはくれぐれも
お気をつけ下さいね。
ゆかママさん
☆☆☆お子さん、4歳のお誕生日おめでとうございます☆☆☆
「成長に感動と感謝の毎日」というお言葉、まさしくその通りですよね。これからの
一年の健やかな成長を心からお祈りしています!ちなみにプレゼントはどんなもの
になさいましたか?ちなみに先日5歳になった僕の甥っ子は、仮面ライダーオーズの
ベルトをもらって超喜んでました(^^)
ブルーフォックスさん
失礼しました(T.T)前回のはちょっと写真の枚数が多かったので、メモリーオーバー
になってしまったんだと思います。今後気をつけます。。。新潟グルメ、やってみたい
ですね(^^)とんかつ太郎の「タレかつ丼」、食べたことありますよ!懐かしく思って
ネットで調べたら、今通信販売もやってるんですね、びっくり!今度注文してみようかと
思います(^^)
あきさん
おっとあきさん、「こどもちゃれんじEnglish」は、もしや来年春開講のやつでは
ないでしょうか?実はわが娘も始めてみようと思っているんです(^^)わが家も
体験版のDVDを見ながら踊っている娘を見て「始めてみようかな…」と思った
クチです(^^)とりあえず気軽な気持ちでやってみようかなと考えているんですが…
一緒に頑張りましょうね(^^)
花恋ママ2号さん
わが家の花恋は、毎日寒い廊下を走り回っているので足の裏が氷みたいに
冷たいです(;。;)「どうして平気でいられるんだろう?」とつくづく不思議に
思うんですが、”子供は風の子”なんでしょうね・・・付き合って遊んでいるこっちの
ほうが風邪を引きそうです(^^;)この時期、気をつけなきゃいけませんね(^^)
なりさん
木造の体育館、自分達のときも確かあったような気がします。冬の時期、
めちゃめちゃ寒かった思い出がありますもん(^ー^)昼食用にパンの注文
(略して「パン注」)をしたりと、懐かしい思い出が次々蘇ってきます(^^)
なりさんも体調崩さないように、今年のラストスパート頑張って下さいね。
なっちゃんさん
ようこそ石川へ!そして初コメどうもありがとうございます(^。^)☆彼と一緒に
いらっしゃるとは、ほっほっほ、なかなかラブラブですね(^^)冬の石川はいかが
ですか?雪は積もるし、なによりカミナリが超怖い(T。T)ですが、食べ物は
めちゃくちゃおいしいのでいっぱい楽しんでくださいね(^^)ぜひまたメッセージ
送ってください(^^)v
ちあきさん
ちょうど今がお忙しい中でも最盛期の頃と思われます。本当にご苦労様です(^^)
お子さん、フレンドリーにお馬さんに触りに行くとは、なかなかたくましいですね(^^)
怖いものナシに見えるわが娘ですが、どうやら犬が苦手なようで、散歩中に発見する
と飛び上がってしがみついてきます(^^)こんな娘にも天敵がいるのか…とちょっと
笑ってしまいます(^^)どうぞお体にはくれぐれもお気をつけ下さい!
akityさん
ははは(^^)男の子の方が力が強い分、飛び掛ってこられたりした時の衝撃が
すごいかもしれませんね(^^;)ちなみにわが妻は、すでに娘のボディアタック攻撃を
しのぐことができず、しょっちゅう「キャー!」といってひっくり返っています(^^;)
akityさんも、くれぐれもケガにはご注意下さい(^^)
いちごさん
同じ月生まれの同級生ですね(^^)今後とも末永く宜しくお願いします(^。^)
ちなみに娘さんの髪の毛は、いつもお家で切っていらっしゃいますか?
わが娘はずっと家でばぁばに切ってもらっていたんですが、昨日、生まれて初めて
床屋さんでカットをしてもらってきました(^ー^)意外にもチンと座っていたそうで
ビックリです(^^)ちなみに現在、前髪がけっこうオンザまゆ毛。笑えます(^^)
遥香ママさん
成長の段階として、「上への好奇心」が高まってくる時期があるようですね。
娘も最近は自分で持ち運びできる座椅子を手に、色んなところに上っては
悪いことばかりしています(^^;)同じくハラハラしながら、成長を実感して
頼もしく感じるきょうこの頃です。
ゆみこさん
息子さん、今6ヶ月ということは、そろそろずりばい開始・・・という感じですかね(^^)
毎日何度も何度も粉ミルク溶かしては人肌まで冷ましてたなぁ…懐かしいです☆
冬の時期は寒いですし何かと大変ですが、お体にくれぐれも気をつけて子育て
頑張って下さいね!僕も頑張ります(^^)
けぃたんさん
チューの嵐!ラテン系ですね(^^)実はわが娘も、最近口をツンツンに尖らせて
チューを迫ってきます(^^)さすがに恥ずかしくて顔をそむけるのですが、その
リアクションが娘のS心をくすぐるらしく(^^)、何回もチューしてこようとするん
ですよ。もー、将来が楽しみなんだか心配なんだか分かりません(^^;)けぃたん
さん家もチュータイム、楽しんでいらっしゃるようですね(^^)
じげっこママさん
手術の成功、心からお喜び申し上げます\(^0^)/本当によかったですね!!!
お子さん、本当によく耐えました!そしてお姉ちゃん、本当に頑張りました!そして
じげっこママさんはじめ、ご家族皆さんのこれまでの努力が報われたからこその
結果だと思います。今年の年末は、ご家族揃ってお過ごしになれるのでしょうか?
楽しいクリスマス&年末年始になるといいですね☆
団子ママさん
いやー、休日に娘と一日ベッタリ過ごすと、心身ともに消耗がハンパじゃないん
ですよ(^^;)毎日みてくれている両親には感謝の一言です(しかも普通以上に
エネルギッシュな娘ですからね…)シンヤ君の逃走シーン、光景が目に浮かびます。
かわいいですね(^^)
ういははさん
「飛び出せ川柳」、採用おめでとうございます!!旦那サンタさんからの素敵な
プレゼント、届くことを僕も祈っております(^。-)-☆ういははさん、ピアノの先生
なんですね!普段教えていらっしゃる子供達の発表会での晴れ姿、先生だから
こそ味わえる感動がそこにあるんでしょうね…(^^)娘さんもいつかはその舞台に…
夢は膨らみますね(^。^)v
3兄弟ははさん
☆☆☆てるちゃん、お誕生日おめでとうございます☆☆☆
それにしてもてるちゃんの運動能力はすごいですね!持って生まれた能力は
もちろんですが、お兄ちゃん達に日頃ハードに鍛えられている(^^)というのもあるかも
しれませんね(^^)でもお兄ちゃん達、弟思いで本当にステキです!大人になっても
男同士、何でも話し合えるいい関係になれそうですね(^^)これからもメッセージ
ぜひ送って下さい☆
ユッキーさん
お久しぶりです!金沢は、派手な冬の雷とともに初雪の便りが届きました(^^)
きょう明日と雪マークです。めざましテレビなどを見ていると、東京は毎朝青空で
ホントうらやましいなぁと思います(^^)ユッキーさん、お元気でお過ごしでいらっしゃい
ますか?これから年末にかけてお忙しくなるかとは思いますが、くれぐれもお体に
気をつけて、よい年をお迎え下さいね☆
クールなイメージの小坂さんの変顔?困り顔?良いですね。
綺麗な顔で、ああいう顔は親近感わくので好きです。
本当は、ひょうきんな方なんですか。
まぁ、石川県の冬の楽しい過ごし方や魅力を教えてあげて
是非、こちらでお嫁に行かれて終の棲家になって欲しいです。
いつもお返事有り難うございます 美穂ちゃん雷が怖いんですね 新潟でわ雪が近づくと雪降ろしの雷がありますがそんなの聞いたら大変ですね ところで稲垣さん新潟の食べ物とか詳しいですが何か新潟とご縁が有るのですか?これからも応援して行きますよ
いつも見ています。北陸の冬はこれから本番ですよね!
雪の降らない土地の人には、冬の天候はビックリしますよね(^-^;
加賀では金沢ほど雪は積もらず、道が白くなるのも一瞬でしたよ☆
わたしの以前の職場は横浜から移住してきた人が多かったので、一年目の冬はあられが降っても騒いでましたね(^m^)ププッ
花恋ちゃんもこどもちゃれんじEnglish始めるんですか!我が家もこの春開講のヤツです(^-^)人(^-^)イッショ!
もし何にも身につかなくても遊び道具と思えば気にならないし、逆にもし英語に興味を持ったり英語が好きになったらかなりの収穫だなぁと思いまして(^-^)b☆
お互いがんばりましょうね!まぁがんばるのは子供達なんですけどね(^-^;
お二人の冬の不思議…
わかります
私も 冬のカミナリは
「何?何?ナニ?」と
信じられなかったし
融雪水?
あんなに道路に必要な物だとは…思いませんでした。
わかります(-_-#)
まだまだ北陸ならではの 冬があるのかなーと。
今も思いますよ…
稲垣さんの年末年始のニュースを読む姿が見れる
時期ですね
一年って早いですね
風邪ひかないように…
あっ!もちろん花恋ちゃんですよ(笑)
寒くなりましたね。でも、私は金沢の冬は嫌いじゃないんですよね。むしろ雪が降るとワクワクしちゃうんです。で、雪すかしも大好きなんです。所で、うちの息子も仮面ライダーオーズの変身ベルトあげました。このぐらいの子は今、オーズがブームなんですね。母はさっぱり。さすが、お父さんとは男同士でオーズごっこで遊んでます。時々調子に乗り過ぎで過激になってますが(^^;)でも、私はなんとか手に入れましたが、今はオーズのベルトは人気ありすぎて売り切れ続出らしいですね。次はXmas。稲垣サンタは花恋ちゃんに何あげるのですか?
いやぁお二人さん早く雪国の暮らしに慣れてくださいなこんなの序の口ですよね稲垣さん。ところで稲垣さん私の友人が稲垣さんが佐々木蔵之介さんに似ていると言うのですが 何か感じる物がありますか?私も少し似ていると思います
稲垣さん、こんばんは^^
すっげくさぶいです。コタツムリ状態でんがな♪
ところで、ナイスなお二人ですね。年が明けたらどんなリアクションになるか楽しみです。
ええ、昼間は日蝕状態なんですよ、それが何か?
どっかん、どっかん景気良く鳴っとるねぇー、これがわびさびってヤツなんじゃろね。雷のベストシーズンは冬に決まっちょろーが、金沢は南半球やし。
ということをボチボチ理解していただくのに、絶好の気候になりやしたね(20数年前の自分を遠い眼で見ております^^)。
とにかく、頑張れニッポン!(違うって。お二人には頑張って欲しいです)。
ということで、正月バージョンの指先が気になりますね(笑)
無事、甥っ子のノロウィルスも治りました。
さて、本題に美穂ちゃんの気持ちよく分かります。
私も、石川に生まれ育って3○年ですが雷が怖く一番嫌いです。
雷が鳴り、震えている私。横で笑っている旦那。
そんな、旦那が夜勤のとき雷が鳴っているとメールが入り‘大丈夫か‘と・・・
私は、布団に包まって寝ています。だから、旦那の夜勤前日には天気予報はかかせません。
これから、こんな日が多い為私は・・・・
花恋ちゃんは、大丈夫ですか?
来週は、クリスマス稲垣サンタさんは何をプレゼントするのかな^^・・
同じく我が家もパズルやブロックなど思うようにならないとウギャーとひっくり返ります(笑)
今は自分で~!が強く三人目となっても四苦八苦する母です(T_T)
雪…とうとう来ましたか!って感じですね(>_ 手袋ナイスアイディアですね♪右の親指穴あいたのもあるのかな!?
ご無沙汰です
5日に、三女を出産しました(*^_^*)
バタバタとした毎日ですが、幸せな日々です
久しぶり(約13年ぶり)の赤ちゃん育児にてんてこ舞いです
早く、かれん姫のようにシッカリしたお嬢にならないかな(*^m^*)
退院してみたらスッカリ冬でした
稲垣さん毎日お疲れ様です。美穂ちゃんの手袋懐かしいです(^▽^) 確かにあの手袋は親指が寒いですよね!雷が多くなると、本格的な冬到来…今から春が待ち遠しいくなります(ToT) 11月末から水痘に感染してしまい、インフルエンザ注射2回目をまだうってません。 花恋ちゃんは水痘・おたふく風邪は感染しましたか?? 手洗い・うがいをして、アルコール消毒もしてウィルス対策に励みます(#^.^#)
太平洋側で育った方にとったら、北陸の冬は衝撃的らしいですね(^^;
鉛色の冬空も地元民には当たり前で、私はどちらかと言うと嫌いではないのですが、名古屋育ちの義弟のお嫁さんに以前『曇ってばかりで耐えられん(--;)ウツになりそうや』と言われた事がありました。(^^;
雷に怯えるミホちゃんを見て、学生時代一緒に寮生活をしていた友達を思い出しましたヨ(*^^*)
愛媛県出身の彼女も雷が苦手で、私の部屋によく転がり込んでました(/--)/
ある晩、彼女がトイレ(和式)に入ってる時、近くに雷が落ち、轟音と共に停電!!あまりの恐怖に腰を抜かし動けなくなった彼女は、声にならない声でトイレから助けを呼ぶのですが、オバケと間違われ助けてもらえず、貞子のような姿で泣きながらトイレから這い出てきました(@_@)
ミホちゃんも小坂アナも、早く北陸の冬に慣れて楽しんで欲しいですね(^O^)
そう言えば某コバちゃんも冬のカミナリに驚いてましたね。
それにしても小坂さんの「昼間なのになんで暗いんですか」発言にはビックリ
先日訪れた名古屋は暖かくて羨ましかったけど北陸の冬も嫌いじゃないです
石川で育った私は、冬って暗いし、雷も鳴って当たり前と思っているので、逆に違う地域に行くとびっくりするかもしれないですね。でも、冬でもおいしいものがいっぱいある石川を知ってほしいですね!(食べ物だけではないですが…) ちなみに、凄い雷が鳴っていても、我が家の花恋は平気で寝ています!
稲垣さんいつも楽しいブログありがとうございますo(^▽^)o
今年初めて金沢に来たお2人には驚くことだらけだと思いますが、地元民には当たり前なことなんですよね(=^▽^=)
来年には雷がなって「あ~鰤おこしなのかなぁ~」って…言うようになってるかも(笑)
あ。
この前、美穂ちゃんが夢に出てきました。
一緒に車に乗って何故か中継に出ている夢で…それも行った場所が実在する町、建物だったので目が覚めてからも不思議な感覚でした。
稲垣さんは有名人が夢の中に出てくることはありますか??
稲垣さんこんにちは(^O^)/
毎回楽しく読ませてもらっています☆
今回のブログ特に笑えました!!(お二人にはごめんなさいですが…)県外出身の方々の素直な反応ですよねf^_^;
かくいう私も雷は苦手です(T_T)
でも、北陸ならではの雷の楽しみ方を中学生の頃に発見しまして(#^.^#)
雪が降り積もった夜に雪雷がなることがあったら、窓から外を眺めてみてください(2階からがおすすめ)。
雷が光った瞬間、昼間のように真っ白に明るくなって、白銀の世界がより幻想的に、まるで白夜のように見えるんです(゜▽゜)
ただ、私はその後やって来るゴロゴロが恐怖で、耳をふさぎながら愛でています(笑)
雪が積もった夜は、夜でもほの白くて、車の走る音とか聞こえないし、あまりに静かで、自分だけしか世界にいないような不思議な感覚になります。個人的には冬は嫌いなのですが、このような楽しみ方を発見してから、そんな夜が来るのが少し待ち遠しくなりましたo(^-^)o
稲垣さんも北陸の冬の楽しみ方があったら教えてください。
あっ、それから、先日あった発表会は、おかげさまで盛況のうちに無事に終えることができました♪
生徒さんたちのがんばりに刺激とパワーをもらいつつ、これからも仕事に邁進しなきゃと改めて気を引き締めた一日でした!!
息子もわりとおとなしく演奏を聞いていたようで、息子の成長ぶりも感じられた会でしたよ(^_^)
お気遣いありがとうございました!!
みほちゃんなら、楽しく冬を過ごせそうです(*^_^*)
ホントにほんわかしちゃうキャラですね。
たまにニュース読んでるのをみると「おお!!!」って当たり前なのに思っちゃいます。
天然?!なんですよね???
なんだかいろんなキャラがいて楽しそうな職場ですねー♪
二人とも初めて北陸で迎える冬ですね。雪はこれからが本番ですからまだまだ驚くことがあるのでは?(^^ゞ
でも昔ほどではないですよね。
私は去年、免許を取って初めての冬だったので運転が怖かったのを覚えてます( ̄▽ ̄;)
うちの旦那も関東出身なのでこっちの冬はびっくりしてましたねえf^_^;逆に私は何年か関東にすんでいたときは冬の晴天が返って落ち着かず…根暗ですね(苦笑)
年明けた頃には朝起きて車が雪で真っ白になり雪すかししてから出社になりますし、皆様雪道には気をつけてくださいね
うちの娘っ子は相変わらずちびっこですが最近ミルクを足してからは少ししっかりしてきた気がします。もうすぐ5ヶ月ですがあいそらしく笑うのでかわいいですね(*^_^*) 男の子と女の子で抱き心地も違うので面白いです。
我息子も去年はまだまだ赤ちゃんだったので、
1歳10カ月にして、ほぼ初めて雪を見て雷を経験してます。
雪はまだ楽しそうに見てるけど、今日ちょっと晴れ間に長靴履いて公園行ったらあまりの寒さに「抱っこ抱っこ」ってすぐに帰ってきました。
雷は予想通り音とともにすごい顔で走ってきて思いっきり抱きついてきます(笑)
最近は光ってから鳴るってわかったみたくて光った途端に走ってきます。
これも金沢に生まれた宿命なんだよ~って言えるけど
お仕事でこっちに来てる2人のアナは大変ですね。。。
稲垣さん、こんにちは!そしてありがとうございました!本当に良かったです!残念ながらまだ点滴外すことができないので、クリスマスは病院で過ごしました。(ちなみに22日に病院のクリスマス会があり、プレゼントはLEGOのブロックでした(笑))お正月も病院です(泣)1才前から入院してるので、1才と2才の時も病院で年越しました。入退院を繰り返し、病院生活のほうが長い息子はかなり病院慣れしていて、ある意味可哀相です。大きくなったらお医者さんになるそうなので楽しみですが、頭が良くないとなれないですよね。私はお医者さんを尊敬しています。だから息子が本当にお医者さんになるなら尊敬されるお医者さんになってもらいたいです!
あ(^_^;)
稲垣さんパーポXmas年末年始仕事ですΣ(゜□゜;)ドーン
お客様の幸せの為に働きウーマンです☆(笑)
この時期は旦那に迷惑かけます(°∇°;)
あと今年の雪ですが
どか雪になるってもっぱらの噂ですよ( ̄ー ̄)
2人の女子アナさんを
脅すわけやないけど
外に行くときは
稲垣さんやエリちゃんに歩き方教えてもらった方が良いですよー(≧∀≦)
いゃ~ほんと、久しぶりの投稿ですぅ(#^.^#)
稲垣さん、お元気にお過ごしでしょうか(^▽^)
美穂ちゃん、相変わらず可愛いですね!
( ^▽^)∠※☆ 美穂ちゃんの天然なトコ
もーぅ、大好きです!(^o^)/
稲垣さんと美穂ちゃんのからみおもろいです!
私も、美穂ちゃんに負けないくらいの天然でーす!
(^^;)ゞ
お言葉に甘えてまたまたコメント書いてしまいましたo(^-^)o
あたしも愛知から来たので、お昼の暗さと雪の凄さ、夜中の雷にはビックリしております(*_*)
そして昨日、道路からピューピュー出てるちっちゃい噴水をたくさん見ました(@_@)
『雪降って寒すぎるから、道路が割れて、水道管壊れとる!!!』って言ったら彼氏に『なっちゃん…(-.-;)』って顔されました(笑)
こんなにビックリすることだらけですが、カキとコウバコ蟹(字忘れちゃった☆)食べて石川を満喫しておりますo(^-^o)(o^-^)o
稲垣さん(^▽^)もーう、今年も残り2日となっちゃいました!
2010年は 稲垣さんにとって、どのような年でしたか?
(#^.^#)☆☆☆
花恋ちゃんも だんだんと、やんちゃぶりを 発揮してきましたね!
( ^▽^)∠※☆☆☆
花恋ちゃんの可愛い笑顔、しぐさに、これからも癒される稲垣さんかな(^▽^)☆☆☆f(^_^;
小坂さんのお顔、えーもん見せていただいたと言うか、えらいもん見てしもた言うか。。。
初体験というお題から吹雪の屋外でのお天気コーナーかと思いました。彼女のモットーは『その日のお天気を見ている方々に実感してもらえる衣装。。。』?
だったかな?。
吹雪のお天気コーナー全国ネットでお願いします。
小坂知里アナへ。早く雪に慣れてくださいな。柴崎美穂アナへ。美穂ちゃん,雷がこわいの?俺も雷がこわいんや。俺は美穂ちゃんの味方だよ(^0^)稲垣さんごめんなさいm(_ _)m2人のブログにコメント欄がないので2人宛のメッセージを書かせていただきました。