2010年のおしまいに。
2010.12.29
12月24日のクリスマスイブに
無事2010年の放送を終えたリフレッシュ。
それから5日間、何をしているかというと…
ひたすら子守り
普段は実家の両親に見てもらっているので気付かないんですが、
24時間一緒にいると、本当にぶっ倒れそうになります
学校や保育園が冬休みになってユーウツ…というママさん達の気持ちがよく分かります。
ま、ひさびさの親子水入らずで楽しいのは間違いないんですけどね
さて、今年も皆さんに支えられて楽しく放送させていただきましたリフレッシュ。
2010年一年間の平均視聴率は7.1%。
なんと、年間を通して視聴率1位に
なることができました
(10時から11時までの1時間、ビデオ・リサーチ調べ)
この時間テレビがついているご家庭の
およそ28%の方がリフレッシュを見てくださっている計算になるそうです。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
皆さんには、本当に感謝の言葉しか見つかりません
リフレッシュは、ジグソーパズルのようなもの。
出演者、スタッフみんなの力が組み合わさって、一つの作品となっています。
たった一つでもピースが欠けると、もう一大事。
来年はその大きなピース、江莉ちゃんが産休でしばらくお休みします。
本人は「産んで3週間で戻ってくる」と息巻いていますが、
初めての出産。産んでみて初めて分かることもいっぱいあります(よね^^?)
しばらくは子育てに専念して、万全な状態で戻ってきてほしいと思います。
その間、留守を預かる私達ですが…
リフレッシュ一番の武器「チームワーク」でしっかり乗り切っていきますよ!
江莉ちゃん、心配せず元気な赤ちゃんを産んで下さいね
(って、年明けもしばらく出演しますけどね^^)
リフレッシュは来年も、
皆さんにとって一番近い存在になれるよう、精一杯走り続けます。
これからもどうぞ応援よろしくお願いします!!
どうぞ皆さん、よいお年を!
おまけ①:
先日のクリスマスイブ。
ケーキのろうそくを「ジブン!(自分でしたい!)」と叫びながら
設置し始めた娘でしたが、なんとケーキの横の部分に刺すという暴挙に
おそらく、上はイチゴやらサンタさんやらが乗っているので
気がひけたんでしょうね・・・子供の発想は面白いです
皆さんはどんなクリスマス、そして年末をお過ごしですか?
おまけ②:
このブログ、2011年1回目の更新は・・・そう!恒例の「あの日」です!
どうぞお楽しみに
コメントのお返事
しょうくんさん
実は小坂アナ、キャラの面白さで言えば石川テレビ女子アナウンサーの中でも
1,2を争います(^^)アナウンサーマガジン内「まさかのこさかブログ」で、
読んだ後からジワジワ来る面白さ、ぜひ体験してみてください(^^)
ブルーフォックスさん
残念ながら新潟県とは縁もゆかりもないのです(涙)が、仕事などで度々訪れることが
ありまして、その都度おいしいものに遭遇しているという(^ー^)「へぎそば」もおいしい
ですよね(こうやって書くと、やっぱり結構新潟ですね^^)またおいしいもの教えてください!
ゆうたママさん
ありがとうございます☆この年末はひさびさに凍えそうな寒さ&雪ですね。
どうぞ元気に新年をお迎えください!
あきさん
確かに頑張るのは子供達ですね(^^)でもお試しDVDを見ていて、子供と一緒に
見ているうち、自分自身も話せるようになるんじゃないかと少しだけ夢見たのも事実
です(^^;)春から一緒に頑張りましょう!
ゆうさん
年末寒波襲来で、今年の正月は大変なことになりそう(涙)ですが、これでも
僕の小さい頃に比べたら、雪が少なくなったなーと感じます。小学校の頃は、
家の庭でかまくら作って遊んでましたからね・・・一体どんだけ積もってたんだという(^^)
そして、ご想像の通りいよいよ数日後には来年の初仕事(^^;)頑張りますよ!
ゆかママさん
わが家はメルちゃんの着せ替えセット&「しまじろうのにこにこクリニック」という
テント型のおもちゃ(!)などをプレゼントしました(^^)女の子らしく遊んでくれると
いいのですが、残念ながらそんなうまい話があるはずもなく、毎日部屋は台風
が去った後みたいになっています(;。;)娘にもオーズのベルトでよかったかも
しれません(^^;)
ぶんたママさん
なんと!佐々木蔵之介さん似だなんてそんな恐れ多い・・・お友達にはくれぐれも
「稲垣がよろしく言っていた」とお伝えください(^^)色白な所は少し似ているかも
と思いますが、何といっても佐々木さんはスリムですからね・・・僕はむしろ
タカアンドトシのタカさん似です・・・って、これはタカさんに失礼ですね(^^;)
コウさん
きっと彼女のことですから、正月には門松またはしめ飾りでもついているんじゃない
でしょうか・・・(^^;)しかし、彼女達にとっては洗礼というにはちと激しすぎる程の
雪ですね。小坂さんは大晦日まで勤務ですから、きっとお正月に実家での土産話が
増えたことでしょう(^^)コウさんも、ぜひよい年をお迎えください!
もんちゃんさん
冬の雷はまるで「空を引きちぎる」ような、とんでもなく恐ろしい音が鳴りますよね。
聞くところによると、夏の雷に比べて数十倍のエネルギーがあるんだとか…いやー、
こわいこわい…でもそんな夜でも、わが娘は知らん顔してイビキをかいております。
いやはや、ある意味大物ですわ・・・はい(^^;)
はるチャンさん
娘もパズル大好きなんですが、ちょっとでも置いた位置がズレると気になるらしく、
横からそれを直してあげようもんなら、もうパズルの台紙ごとひっくり返して
自分もひっくり返って大変です(+。+)なんでも「いやーよー!」の繰り返しですし…
魔の2歳はスゴイです。筋肉痛、大丈夫でしたか?
なちゅりらさん
ご出産、おめでとうございます☆☆☆ひさしぶりの赤ちゃんということで、かわいくて
しょうがないんじゃないですか(^。^)?でもおそらく現在は朝も夜もない生活なので、
余裕が出てくるのはもう少し先ですかね(^^)今年は特に寒いので大変かとは思い
ますが、どうぞお体に気をつけてよい年をお迎えください!
えりえりさん
いやー、水痘とは年末に大変でしたね…(*。*)娘は水痘、おたふくともにまだ
未感染です。僕は子供の頃に水痘、はしか、おたふくなどありとあらゆる病気に
かかったので(病院大好きでした^^;)、娘には特に注意しています。ノロウイルスも
注意ですよね。わが家もさらに予防徹底したいと思います。
団子ママさん
あはははは(^^)って笑っちゃかわいそうですね(^^;)でもトイレに入っていての
停電はもう最悪中の最悪ですね。どれだけ自分が無力であるのかを思い知ら
されるというか・・・(^。^;)でもエピソードとしてはこんなにオイシイものはない
ですよね。ある意味うらやましい(^^)来年もどうぞよろしくお願いします!
シャノワールさん
こば・・・懐かしいですね(^^)彼女も神奈川県出身ですから、こっちの冬には
めちゃめちゃたまげたはずです(^^)それにしても今年の冬は寒いですね。
まず初詣に行けるのか?が年明け最初の悩みになりそうですよね(^^;)
どうぞよいお年を!
花恋ママ 2号さん
うちの花恋も「え?そんなことがあったの?」ぐらいの顔で平然とイビキをかいて
ますよ(^^;)「花恋」という名前は雷に強いんですかね(^。^)vでも起きている時に
雷が鳴ると「こわーい!」とか言って飛びついてくるんですよ。面白い子です(^^)
けぃたんさん
ほほー、なかなか不思議な夢ですねー。僕は眠りが深いのか、あんまり夢を見る
事がないんですよね。気が付いたら朝、もしくは娘の足がお腹に乗っている(^^)
見たいのが多いです。どうしても夢を見たくて、中学生の頃、おニャン子クラブの
ポスターを枕の下に入れて寝たことはありましたが…効果ナシでした(;。;)
ちあきさん
発表会お疲れさまでした☆無事成功されたようで、これで楽しく新年を迎えられ
ますね(^ー^)vそういえば、夜の雷は見たことなかったです…一瞬白夜の世界に
なったような・・・という表現は非常にロマンチックで、僕も耳をふさぎながら見て
見たい気持ちになりました(^^)そして現在外は無音・・・明日は積もりそうですね。
どうぞよいお年をお迎えください!
しりあはさん
ええ、それも天然記念物的な天然さです(^^)だって本人いわく「私は天然じゃ
なくて”自然”です!」ってそんな台詞、天然な人以外には言えませんよ(^^;)
ちなみに将来は「正統派のアナウンサー」を目指しているそうです。どうぞ温かい
目で末永く見守ってやってくださいね(^^)
遥香ママさん
雪道の運転は、本当に怖いです。幹線道路は除雪・融雪が行き届いているので
心配いらないんですが、一本中に入った細い道がもう大変ですよね(+。+)
ちょっとでも轍(前の車が通った道)を外れると、もうガタガタ&ツルツルで、
もう少しで「対向車さんこんにちは」状態(>。<)雪道の運転はホント疲れます。
雪猫さん
もうすぐ5ヶ月とは、早いですねぇ・・・何だか先日ご出産されたような気がしま
す(^^)が、あいそらしい笑顔など、確かな成長の足跡がうかがえて、読んでいる
こちらも心がほっこりします(^。^)そして、確かに女の子はいろんな部分が柔らかい
ですよね(^^)今年は特に寒い冬ですが、どうぞお体に気をつけてよい年をお迎え
ください!
akityさん
娘も去年は雪を眺めるだけだったんですが、今年は外を見て「♪ゆーきやこんこ、
降ってきたねぇ!」と教えてくれるようになりました(^^)外へ連れ出すと、喜んで
雪をつかむのですが、あまりの冷たさに「はい、どーぞ!」とすかさず僕に手渡す
のです。何だか無邪気で素直で、子供っていいなぁと感じます(^^)
じげっこママ
将来はお医者さんですか!素晴らしい!!野口英世は、幼い頃にやけどをして
指の皮膚がくっついていたのをお医者さんに治してもらったことに感動して、「
自分も人の命を助ける仕事に就こう」と医学の道を志したんでしたよね。信ずれば
道は開ける、お子さんの夢、叶うといいですね☆どうぞよいお年をお迎えください!
パープル・∀・)さん
なーんとなんと!年末年始はお仕事ですか!新婚さんかわいそう(T.T)そういえ
ば昨日の新聞に、「今年の初売りは市内各百貨店揃って2日の9時スタート」と書
いてありました・・・前日も準備があるということは・・・完全に休みナシ!うわー!
時間があったらお邪魔します☆
えみりんさん
30歳を超えてから1年経つのが早くて早くて・・・どんな一年だった?と聞かれても
なかなかまとめきれない自分がいます(^^;)でも一年を通して、自分自身ちょっと
おとなしかったかなー・・・というのが反省点なので、2011年はアグレッシブに、
いろんなことに挑んでいこうと思っています。来年も笑顔の絶えない一年であります
ように!
なっちゃんさん
出ました「ちっちゃい噴水」(^0^)!いいんですよいいんです。県外出身の方は
必ず通る道、というかある意味この時期の観光名所みたいなものですからね(^^)
でもあれ、知らない人が見たら絶対「水道管が破裂した」と思いますよね(^^;)
ちなみに市内全部の融雪装置を動かす装置は、市役所の中にあるんですよ。
担当の職員さんもお正月返上です、ご苦労さまです。なっちゃんさん、不便なとこ
ろも多いですが、おいしいものいっぱい食べて冬の石川、ぜひ楽しんでくださいね!
稲垣さん 今年一年も
色々ありがとうございました(*^o^*)
お疲れ様でした
花恋ちゃんのローソクの差し方 大笑いでした
子供の発想って素晴らしいですね…
稲垣さん24時間一緒に居ると「へーこんな事も出来るの?こんな事も知ってるの?」って発見が多いでしょうね
ご実家の両親が淋しがってるかも…
それから今年最後に大当り
頑張って応募した甲斐あって地デジが当たりました 来年もリフレファミリーの一員頑張って番組に参加します
良いお年をお迎えください。
*ニュース頑張って!!!
花恋ちゃんと遊んでますかー?
ちょうど体の動かしたい時期なのでしょうね。
うちも旦那様がお休みの日は遊んでもらってますよ!
下の3歳の娘はしずかーにしてるとパズルしてます。結構、いいですよ!集中力がつくかも・・・。
たっぷり遊んであげてくださいね(^_-)-☆
エリちゃんの留守中、チームワークで乗り切ってくださいね♪
(あのチームなら楽勝で乗り越えるでしょう・・・(笑))
大丈夫ですよ、絶対に・・・。うふふ。
元旦のニュース(きっと当番でしょ?)、スーツがちゃんと着れますように・・・。(笑)
ではよいお年を・・・。
稲垣さん今年一年有り難うございましたそれからカンバッチも有り難うございました。ところで花恋ちゃんすごーいろうそくを脇になんてやっぱりサンタさんが居るからなんでしょうね 優しいですね。来年も新潟の美味しい物沢山お知らせします 良いお年をお迎えください。
今年も一年、リフレッシュお疲れ様でした♪
仕事を初めてからなかなか見れなかったんですが、休みの日は10時前からテレビの前にスタンバってました☆
我が家では、私が大晦日まで仕事なので早々に正月休みに入ったパパが面倒を見ています。私が朝早くに家を出るので帰ってきたら『起きたらママいなかった…』と泣かれるのがつらいところです
(;_;)
娘も『自分で!!』とよく言います(笑)X'masはローソクを吹き消しては『またつけて~』と…そして食べる時、しっかりパパのケーキの苺を横取りしてました(笑)
稲垣さんこんにちは。 あっと言う間に年末ですね! 前回息子が水痘に感染!の後、息子は蕁麻疹になり、12月13日に娘は吐き、クリスマスイブに今度は息子が吐き(ToT)病気三昧の12月でした! 幸いノロウィルス・ロタウィルスじゃなく良かったです。 花恋ちゃんローソク豪快にさしましたね。 花恋ちゃんとの楽しいひとときを過ごして下さい(#^.^#) 年始のニュース楽しみにしてます。 よいお年を(^◇^)ノ
今年一年お疲れ様でした!
最近立て続けに家族順番に風邪をひき、なかなかパソコン開く時間もなく、ご無沙汰になってましたが、
花恋ちゃんの成長っぷりに癒されました♪
我が家も冬休みに入り、家の中で悪さし放題です…(笑)。
息子はWii、娘はアクアビーズに夢中になってる時間が私のくつろぎタイムとなっております(笑)。
恒例の「あの日」は元旦のニュース担当ですね~?
着物で読まれるのでしょうか?なんだか天気も大荒れになりそうですが頑張ってください!
稲垣さん、今年も1年お疲れ様でした。子供がいる生活は、なんだかバタバタして1年があっという間に過ぎるような気がします。子供の成長を感じつつ、1年大きなケガも病気もなく過ごせた事に感謝しないとダメですね。そして、来年もいい年になるように頑張らないと…。稲垣さん、花恋ちゃんとの時間楽しく過ごせましたか?なかなか大変ですよね。私も、保育園の先生たちには脱帽です。何人もの子供を一度に…。私は我が子1人で大変なのに。いろんな方々に感謝しつつ、来年も心機一転頑張ります。稲垣さんも、来年また頑張って下さいね。応援してます。
稲垣さん今年一年お疲れさまでした。今年も『リフレッシュ』
から活力とか、笑いとか涙とかいろいろ頂きましてありがとうございました。『リフレッシュ』は真の意味で”チームワーク”
のある番組だと思います。本当良い番組ですね~。
今年は江莉さんに元気なお子さんが産まれる事を自分の願い
とともに、初詣でお祈りしたいと思います。
来年も今年同様、楽しい『リフレッシュ』をよろしくお願いします。
稲垣さん、一年間『リフレッシュ』おつかれさまでした。
江莉ちゃんが産休に入ったら淋しくなりますね…
花恋ちゃん面白い!!
うちは最近少しですがお手伝いをしてくれるようになりました(*^-^)b
日々成長してるなぁ~と実感しています。
来年度保育園に行くことになりそうなので、また色々覚えてくるのかな…??
それではよいお年を~(^-^)ノ~~
今年1年お疲れ様でした。12月24日がリフレッシュ今年最後の放送でしたね。柴崎アナがおうし座とは知らなかった。僕もおうし座なんです。運勢は最下位12番目でした。柴崎アナによろしく言っといて下さい。では稲垣さん良いお年を(^0^)
稲垣さん、花恋ちゃんのお相手は大変だったのではないですか?子供は一日中元気いっぱいで、大人がついていけないくらいの体力ですよね! 我が家の花恋も今は保育所も年末年始のお休みで、毎日、お姉ちゃんと共にパワー全開!大掃除をしたばかりなのに、すぐに散らかすは、バタバタと埃が…(涙)… 早く保育所が始まらないかなぁと願う母でした。 稲垣さん、今年一年お疲れさまでしたm(__)m よいお年をお迎えください。来年も花恋ちゃんの報告待っています。
稲垣さん、今年一年お疲れ様でした。
花恋ちゃん、ずっとパパと遊べて嬉しいのでしょうねぇ。
いつも、仕事で忙しいから・・・
稲垣さんは、大変だけど・・・
ケガだけには、気をつけてください。
それでは、良い年をお迎えください。
久々のコメントですo(^o^)o年末で仕事が忙しく(毎日残業…家事は疎か状態)リフレッシュは殆ど見ることができなかったです(ToT)専業主婦をしている時は、しっかり見ていたんですけど(o^-')b
花恋ちゃん、クリスマスケーキは食べましたか?
家はイチゴを食べつつ生クリームをなめ、スポンジは全く食べなかったです。スポンジは「ママが食べて」と強引に口へ押し込まれました。
幼稚園が12月29日~1月5日まで冬休み…息子は朝から夜まで走ったり跳んだり、家の中が幼稚園になってます。
新年は、稲垣さんがニュース担当ですね?スーツ姿の稲垣さんを楽しみにしています♪
稲垣さん、あけましておめでとうございます!
さすがにイクメンの稲垣さんです、年末年始もその調子で驀進中だと思います^^
ところで2010年のリフレッシュ、素晴らしい数字ですね。これも稲垣さんをはじめとする出演者や、スタッフの皆さんの努力あっての賜物だと思います。今年も期待していますので頑張ってください。更なる発展を祈ります。
>このブログ、2011年1回目の更新は・・・そう!恒例の「あの日」です!
・・・ということは、本日、元旦ですね(笑)楽しみにしております。
ただ、年末年始の特番等で、やたらと稲垣さんのナレーションに触れるんですけど^^
このまま、いや更にもう一段、その絶好調ぶりで行っちゃってください。
私事ですが、ボクも2010年の総括めいた記事をブログにUPしましたので、良かったら覗いてやってください^^
↓
http://tsfc501.blog66.fc2.com/blog-entry-512.html
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2回目です
明けましておめでとう
ございます
稲垣さん ナイスなスーツ姿で新年のニュース
さわやかでしたよ
緊張しましたか?
本年もよろしくお願い
いたします。
稲垣さぁ~ん あけおめ ことよろ もとい、明けましておめでとうございます。今年もリフレッシュ一家頑張って下さいね。
いゃーめっちゃ花恋ちゃん可愛い! おてんばぶり発揮ですね!
(^▽^)☆☆☆
子供の発想って凄い!(〃⌒▽⌒)ゞ と思いました!
ケーキに刺したロウソクの芸術凄いです!ハイ
花恋ちゃんの芸術ですね!
\(^_^ )/