アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

この背中は??

s-IMG_3458.jpg

だーれだっ(^_-)-☆

 ブログにコメント下さったみなさま、本当にありがとうございます。
番組をご覧頂いた感想などを伺えると、
皆様とテレビを通して繋がっている事を実感でき、
また一層頑張ろうという気持ちになれています。(#^.^#)

さて、現在4/5午後7時すぎ・・・

はらぺこ中継のお店を吟味中の私。。。
GWも近いし、子供と一緒に行けて、キッズプレートなんかもあって、
思わず「おいしぃ~~~~い」って叫びたくなるようなお店を調査中であります!

皆さんもお勧めのランチスポットがありましたら教えて下さい(#^.^#)
必ず放送に反映させて頂けるかどうかは断言できませんが、宜しくお願い致します。(>_<)


今日ビュー・・・じゃなかった(笑)、

ビューを果たした新人君も、朝早くから遅くまで頑張っていますよ(^O^)/

s-IMG_5196.jpg

明日のリフレッシュのスタジオメンバーは

稲垣パパ 小野木、美穂ちゃん、新人君いとしんの石川テレビアナウンサーズで
お届けします(●^o^●)なんだか多いなぁ~賑やかになりそうです笑

どうぞお楽しみに!

 金沢の街並を一望出来て、

 同時に桜も見ながらお食事できる場所。

 そうそうないと思います。

 s-asadaya.zekkeimado2011.4.4.jpg

 「金沢国際ホテル8F 浅田屋 高尾店」から、はらぺこ中継お伝えしました。

 中継中も、中継後もご予約やお問い合わせの電話が鳴り続けていました!

 さすがみなさま、お目が高い!!

 1680円であの彩りと多彩な料理の数々!

 今月28日までの平日限定ですからね(>_<)

 s-asadaya2000.4.4.jpg

 沼澤 料理長が心を込めて作った一品一品は、一言で感想を言ってしまうにはもったいないお味でした(*^_^*)

 本番はお忙しくて出演して頂けなかったのが残念でした(>_<)

 s-asadayaohanamibentou2011.4.4.jpg

 お花見弁当 1800円(前日までに予約)

 蓋をあけた瞬間、「わぁ~~~!カワイイッ!!」と声を漏らしました。

 こちらもお勧めです!
 食べ進めるごとに隠れていた食材たちが
 美味しい感動を与えてくれます☆

 s-asadaya.zekkei2011.4.4.jpg

 11時半のオープン前にお邪魔したので、大きな窓からの眺望を一人占めでした(*^^)v

 でも一人占めするより、

 もう一度、桜が満開の季節に両親と来たいなぁと思う小野木なのでした。 

 金沢国際ホテル 浅田屋 高尾店の皆様、大変お世話になりました! 

 ありがとうございました!

初めての...

本番前の緊張した表情の私をディレクターさんが撮ってくれていました!

瀧口さんから引き継いだ「電話で買いまShow!」

s-takigutisanandseotyan.jpg  s-takigutisanandseochan2.jpg

いつもとは全く違った緊張感と
「成功させなければ」という恐怖にも似たプレッシャーがありました。苦笑

まだまだ不馴れですが、
頑張りますので、
応援していただけると嬉しいです!
皆様からのご応募も、お待ちしています!

ありがとうさぎさん
お世話になりました!
本当に優しく明るい皆様で、笑顔をもらいました。ありがとうございました!

それでは、さよなライオン(*^−^)ノ



 謹んで、ご報告致します。

 今朝(2011.3.28)の北陸中日新聞朝刊14面に、
私に関する記事を載せて頂きました。

見出しは「FNSの新人最高賞」

見つけて下さった方、いらっしゃいますか??

s-onogi.hokurikuchu-nichi2011.3.28.jpg
※北陸中日新聞記者の押川恵理子さんに取材して頂きました。
 記事写真掲載の許可は頂いております。


 私、フジテレビ系列28局がアナウンス技術を競う大会の新人部門で
最優秀賞を頂くことができたのです。


今朝の朝刊の記事に気がついてわざわざメッセージを下さった、
加賀市の「あったかいね」さん、「ちやぴー」さん、
まさ」さん、「匿名」さん、
みぃちゃんママ」さん、「中野」さん、「なつきママ」さん、
久保」さん、「彦野」さん、本当にありがとうございます!
s-anataisyou tate.jpg


新人部門は、入社三年未満が対象で、2010年度の出演番組から選んだVTRを応募します。

私は6月16日(水)に放送した情報番組「リフレッシュ」のコーナー「@りえ!」を出品しました。

内容は、県内で唯一鉄の橋を造る会社「北都鉄工」さんをご紹介したもの。

「北都鉄工 白山事業所」に作業服を着てお邪魔し、

現場見学から溶接体験、インタビューと

私自身、現場でもの凄く楽しんでお伝えしたVTRでした。

詳しくはリフレッシュのHPをご覧下さいね。
「@りえ!」→「2010年6月16日放送」
http://www.ishikawa-tv.com/refresh/

s-hokutotekkou.jpg



今回の件を、北都鉄工でお世話になった小堀 貴宏さんに電話でご報告すると、

開口一番に、「いやーとっても嬉しいです!

とおっしゃってくれたんです。

私の受賞を心から喜んで下さった小堀さんの優しさに、
なんだか私、泣きそうでした。

また、北都鉄工の皆様が@りえ!の放送したVTRを録画して何度も見て下さったことや、
新入社員の方にも見せて下さっていることを知り、

ついに電話口で嬉し泣きしました。…ホント涙もろい笑

お世話になった小池田 康秀社長、小堀さん、宮島 力さん、他にも沢山の北都鉄工の皆さまに

この場にて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

s-IMG_5527[1].jpg 

そして今回アナウンス新人大賞を受賞できたのは
いつも応援して下さる視聴者のみなさまのおかげです。

これからの日々も、感謝と努力。

アナウンサー3年目も、自分らしく、生き生きと、

現場の皆さんの笑顔を沢山お届けできるよう頑張ります!!

s-hokurikuchunichi2011.3.28.jpg 

追記!!

ブログに書き込み下さった皆様、本当にありがとうございます!
何度も読み返し、嬉しく思っています。
お褒めの言葉、大変恐縮です。(>_<)
応援の言葉の温かさに胸がいっぱいです。

そんな皆様にまたお伝えしたいことが今朝ありました!

なんと今日、北都鉄工さまが私に、
        大変立派な花束を送って下さったのです~(;_;)!!!

s-IMG_2320[1].jpg 

こちらが取材をさせて頂きお世話になったのに花束を
昨日の今日で送って下さるなんて!!!
こんなに素敵な花束をもらったのは、人生で初めてです。
本当に素敵な会社、素敵な社員の皆様…
本当に、本当に、本当にありがとうございます!!!

しばらくスタジオに飾らせて頂くことに致しました。
明日もスタジオ出演!
色鮮やかなお花に見守られながら、いつも以上に頑張れそうです(●^o^●)



これ、プリンなんですよ―――ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー かわいーーい!!

s-cafe non diario prin.jpg

薔薇のプリンにチョコレートのティアラ!!
周りを囲むようにぷくっとあるソースまで愛らしい(#^.^#)
「プリンセス」(480円)

今日は、金沢市鞍月 の 
「Cafe’ non‐diario」(カフェ ノンディアリオ)さんから
お伝えしました!

お店を営まれているのは高橋さんご夫婦。
前に働かれていた飲食店で出会い、
旦那様が上司、奥さまの有希さんが部下という関係だったそうです(●^o^●)

s-cafe non diario tahakashisan.jpg

中継後にパシャリ!
三人とも生中継の緊張から解放されて、笑顔満開ですね(笑)

私も今日は2週間ぶりの中継だったので緊張しましたが、
クリームチーズオムライスを食べた瞬間に吹っ切れたように思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

s-cafe non diario omuraisu.jpg (オムライスは中継直後のため食べ掛けです{#emotions_dlg.sweat01}

もったりとした濃厚なクリームチーズソース

大豆とは思えない食感のジューシーな具材。

さらには珠洲産の発芽玄米と白米のケチャップライス(o´ω`o)

発芽玄米は火を通すとパラパラに、白米はもちっとなるので
ちょうどいい噛み応えになっているんだそうです。

中継後、スタッフ全員勢いよくほうばるほうばる~~~笑
(写真の中に来年度の新人君が・・・?!笑)

s-cnd lunch.jpg s-cafe non diario staff.jpg 

用意して下さった色紙にサインを書かせて頂いている間に
ぜ~んぶ食べられちゃいました(>_<)がちょーん。

私、世界でいちばんオムライスが好きなのにっっっ!!!!!o(TヘTo) くぅ

 ・・これは近々友人とリベンジしに行かねば気が収まりませぬヽ(#`Д´)ノ!!!


さて、みなさま(笑)、


どんなランチだったか、どんなお店なのか、詳しくはこちらのブログ
http://ameblo.jp/non-diario/
まいぷれ金沢のページもチェックですよ!(^^)!
http://kanazawa.mypl.net/shop/00000315688/bbs

またはリフレッシュのHPのはらぺこ中継のコーナーをクリックしてくださいね!
http://www.ishikawa-tv.com/refresh/

s-cafe nondiario dekosui-tsu.jpg 

宮殿のような、結婚式場のような、ラグジュアリーな空間で頂けるランチが、

健康を気遣った体に優しい自然派ヘルシーランチだなんてっヾ(≧∇≦*)〃

そのギャップにヤラレました。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

←有希さんが下さったスイーツデコのコーム☆ 

 高橋さん御夫婦、本当に本当にありがとうございました!

今度お伺いしたときに、一歳半の子供店長・ひろとくんにも
是非会わせてくださいね(^O^)/