かみやち食堂って一体?!(笑)
2011.06.20
はらぺこ中継から会社に帰っています!
金沢市神谷内町の住宅街にひっそりと佇む古民家食堂
『かみやち食堂』
から釜飯ランチをご紹介しました(^o^)/
ランチ以外にも
ブティックに
アロママッサージ
各種イベントも開催される…
ハンモックでお昼寝もオッケーだよー(^_^)v
寝心地バツグンでした。
おやすみなさい(笑)

2011.06.20
はらぺこ中継から会社に帰っています!
金沢市神谷内町の住宅街にひっそりと佇む古民家食堂
『かみやち食堂』
から釜飯ランチをご紹介しました(^o^)/
ランチ以外にも
ブティックに
アロママッサージ
各種イベントも開催される…
ハンモックでお昼寝もオッケーだよー(^_^)v
寝心地バツグンでした。
おやすみなさい(笑)
2011.06.17
電話で買いましょうで、風神になったあとは…
(ご覧いただけたかたは分かると思います(笑))
小林屋茶舗さんにて、
ロケなう〜
来週水曜日のとことん!のテーマ『お茶を美味しく飲む方法』を教えてもらってます!
三代目の小林さんの明るいキャラクター爆発〜笑!
ぉ!
蚊取り線香が店内に!
ほっ(*^_^*)
日本の 夏ですねぇ〜(^-^)
今日はこのあと
兼六園から中継です!
間に合うかなぁ〜f^_^;
苦笑
2011.06.13
土日に・・・
仲好し娘三人でっ♪
福岡に飛びました!!!
飛行機で小松から1時間~~~(#^.^#)早い早い♪
11時に福岡空港に降り立ちました!
まずは新幹線が開通して新しくなったJR博多駅で
腹ごしらえ!! ブヒブヒ (手に注目)
元祖 博多 豚兵衛 に いきました!
カウンターの目の前!
ライブ感あふれるキッチンで
店主のコテさばきに目を奪われながらまっていると・・・
鹿児島黒豚100パーセント使用ハンバーグのロコモコ丼!!
アボカドとの相性バッチリでした!
ほぉ~ら、みてみてぇ~~~~~(#^.^#) ↓↓
おいしそうでしょ~~(*^^)v
マヨは女性に嬉しい自家製ソイマヨ~~(●^o^●)ヘルシー!
天井からぶら下がっているミニやかん・・・かわいい!! こりゃ・・・あかん! ←笑
JR博多駅 シティダイニング くうてん10階
元祖 博多 豚兵衛
http://www.tonbei.jp/index.html
まんぷく~な私たち、太宰府に向かいました!
なほちゃんはしゃいでます笑
なほちゃんそれは眠りのポーズです笑
水辺に浮かぶ花菖蒲がきれいだったなぁ~~(^v^)
アジサイはこれからですね(*^^)v
枯山水も見つけたよ!
この続きはまた次のブログで!!!
2011.06.13
川北町特産の
いちじくジャム
川北で採れた豆を使った味噌
川北産 コシヒカリ
川北温泉の源泉を汲んできて作られている温泉卵
川北町の魅力がつまったどんぶりでした!(#^.^#)
いちじく味噌、美味しかった!
室谷さん、みなさま、お世話になりました!
ペコリ〜(*^_^*)
わくわく手作りファーム川北
ラ プルーズ
6月からビアガーデンもやってるそうですよーo(^-^)o
ぶどうがたわわに実り始めていて気持ちが良かったですよ~~(^v^)
川北の麦からできた地ビール5種類の飲み比べを楽しんでみては?(●^o^●)
・・・中継後、セットのみそ汁をぶちまけてしまった小野木でした苦笑
今日はこの後、15日水曜のアスレバルいしかわの打ち合わせでーす♪
今年は新人・伊藤 慎祐アナと
元気な子供たちに負けないくらい、元気に番組お届けします(*^^)v
2011.06.10
スーパーニュースの天気よもやま話の中継、無事終わりました!
今日は夏の風物詩、風鈴の話題をお伝えしました。
能登島ガラス工房の佐野安正さんが作ってくださった風鈴。
中継用に5つ購入させていただいたので、
会社に戻ったら
この角があるカラフルな風鈴をおねだりしちゃおっと♪(*^_^*)
写真は風鈴ごしの村田光広気象予報士と
この4月に入社した村井千春さんです(^o^)/
天気中継のフロアディレクターをしてくれてます!
とても真面目でしっかりものでチャーミングな村井さん。
ただ一つだけ難点が…
気象予報士の村田さんと名前が被る…(^。^;)
ニックネーム募集中です(笑)