アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

s-IMG_5876.jpg

あるよく晴れた日に 富山県へ・・・

s-IMG_5880.jpg

お目当ては 黒部渓谷!

s-IMG_5889.jpg

宇奈月駅から欅平駅まで

全長20.1kmを片道約1時間20分かけてゆっくりと

トロッコ列車に揺られながら

大自然の中を進みました。

s-IMG_2521.jpg宇奈月ダムより湖面橋を望む

ダム湖の水はエメラルドグリーン。

本当にキレイでびっくりしました!

欅平付近は 紅葉の見ごろが少し過ぎていたので 残念(/_;)

今回の日帰り旅、

お相手は…

s-542218_285454961561300_958993179_n.jpg梓と♪

愛知淑徳高校時代の後輩であり大好きな友人です。

この秋から富山で働くことになったので、

「北陸で会ってるなんて不思議だね~☆」なんて言いながら

久しぶりのガールズトークに花が咲きました(*^^)

s-263572_298615233578606_1032907588_n.jpg

さて、

県内も平地での紅葉が目立ってきました。

きょうからの三連休、

兼六園は観光客や地元の方で賑わいそうですね(^v^)


おまけ (笑) ↓

s-IMG_8318.jpg

テーマ: 解放


 以前、情報番組『リフレッシュ』でお世話になった

東金沢駅の近く 『麺屋 雄』さん。

再び、特番で取材させて頂きました!

s-IMG_4198[1].jpg寒い日はラーメン☆ 

「麺屋 雄」さんは、あま~いつけ汁のつけ麺!!

というイメージがありますが、

鶏と昆布でとったスープの「あっさりラーメン」もお勧めです♪{#emotions_dlg.happy01}


s-IMG_5817.jpg

チャーハンのセットもおすすめ{#emotions_dlg.heart02}


s-IMG_5812[1].jpg

明るくて元気な店員さん達、そして…

私と柴崎アナのサインが待ってます(照)

s-IMG_6393.jpg斎藤さんと♪

放送は、

24日土曜日 正午からの

『あっぱれ いしかわ最前線!! 』です。

タレントの内山信二さんと森アナ柴崎アナと共に

沢山のお店をご紹介します。ぜひご覧下さい。


ちなみに・・・

斎藤店長のねじりハチマキは

ものすごくきれいに巻かれていますので是非店頭でチェック!です☆笑
先日、なぜ私の元に 和菓子が届いたのか・・・

(前回のブログの続きです)

それは・・・

じゃん!

s-IMG_1743[1].jpg

先月末、石川菓業青年会の中部ブロック会合が行われ、

その中で私 講演をさせて頂いたんです!!

講演のご依頼を頂いた時は、私がそんな菓子業界の皆様の前で

一体何を話したらいいのかと戸惑いもありましたが・・・・

終わってみれば本当に楽しかったんです♪

s-20121101191413580.jpg

講演タイトル

『小野木 梨衣の 可笑しな お菓子話』

こんな小さな手作り紙芝居ですみません{#emotions_dlg.coldsweats01}苦笑

講演内容は

今、空前のブームとなっている“パンケーキ”を題材に、

s-IMG_5780.jpg


なぜここまでパンケーキが流行したのか。


s-egg.jpg

私たち世代の女性がスイーツを選ぶ条件

スイーツを食べる時の心理など

私なりのスイーツ観 を語らせて頂きました!

講演のお話を下さったのは

こちら 那谷 忠之(なた・ただゆき)さんです。

s-2012110123341645c.jpg

石川県小松市の栗蒸し羊羹「月よみ山路」で全国に知られる

(株)松葉屋の常務取締役で、

お菓子で東北に笑顔を届ける支援活動もされています。


s-IMG_5781.jpgスイーツの愛される条件♪

今回 講演をさせて頂けたことで

自身の考えをまとめ、人前で話すという経験も積めましたし、

中部各地の菓子店の方々との新たな縁も生まれました。

s-IMG_1251[1].jpg
以前、中継でお世話になった「加賀藩たかくら」さんとも再会☆

講演後の懇親会では、

精力的に活動されている菓子業界の皆様と意見交換{#emotions_dlg.heart04}

熱い想いでバイタリティ溢れる活動をされているお姿に刺激を受けました。

このような機会を与えて頂き、

本当にありがとうございました!{#emotions_dlg.happy01}

s-IMG_5853[1].jpg

 朝ご飯にグリーンスムージーとどら焼き♪

たっぷりのつぶあんの食感・・・{#emotions_dlg.lovely}ごちそうさまです!



『せっかく贈って下さったんだから頂こう♪』

今日も

美味しそうなお菓子を見つけては

罪悪感なく食べられる前向きな理由を探している 

小野木でした☆

夕方6時15分~のスーパーニュース 

木曜、金曜日のキャスターを務めている小野木です!

s-IMG_5761.jpg

11月8日(木)衣装

バランサ7分袖ワンピース  税込14.700円

シンプルなデザインだからこそ、カラー配色が引き立ち新鮮な印象に☆

胸元の切り返しがかわいいです☆

s-2011.11.8 wanpi.jpg

出演している時の衣装は、

金沢市の めいてつ・エムザさん 2Fの

『カールパークレーン』さんにご提供頂いています。

11月9日(金)衣装

s-2012.11.9.jpg

ジャケット 税込18.690円

ブラウス  税込9.345円




昨日 ロケから会社に戻ると・・・・

\(◎o◎)/!

s-IMG_6376[1].jpg

思いがけないお届けものが!!!

上質な甘さと 至福の口どけを 味わいました。


創業安政元年から守り伝えられてきた技と味。

“老舗” という言葉の真髄を感じました{#emotions_dlg.confident}

 s-IMG_5796.jpg栗むし羊羹☆栗と黒糖和風カステラで二重の喜び♪

会社の皆で 美味しく頂きました!

有難うございました。 

どうしてこういった縁が生まれたのか・・・また今度お話します!

s-shiritakadaki2.jpgしりたか滝をバックに♪

大学時代の社交ダンス部 同期3人が石川県に遊びにきてくれました。

石川の秋を満喫してもらおうと、白山スーパー林道へ。



s-69146_294476833992446_1839615845_n.jpg


白山スーパー林道の紅葉は既にクライマックス!

三方岩岳では一か月前に紅葉が始まったばかりだったのに・・・

今ではこの通り\(◎o◎)/!
s-sanpouiwatake yukiyama.jpg

が積もっていました!

三方岩駐車場(標高1450m)から

三方岩岳 山頂(標高1736m)を目指します。

長靴ガールス{#emotions_dlg.heart}、足もとに気をつけながら 出発です!!

s-PB120856.jpg

大自然の中を 足腰を使って 登る!登る!

寒さを心配していましたが、次第に汗をかいて暑くなってきました。

s-PB120855.jpg

あっ!山頂が見えました!

あのちょっと突き出している部分です!

s-atosukoshi santyou.jpg

『すごいっ!北アルプス山脈まで見えてるよ!!』

s-kita arupusu.jpg

登ることおよそ40分・・・
s-409053_294484880658308_644506542_n.jpg
三方岩岳山頂に到着!

s-292796_294484677324995_93457238_n.jpg

白銀に輝く{#emotions_dlg.shine}日本三名山の白山くっきり!!!!

『やったーーーー!!』と4人で大喜びでした(*^^)v

s-317725_294484700658326_1133094560_n.jpg

360度のパノラマビュー!

見下ろせば 富山と岐阜の県境にあるダム湖 桂湖もよく見えました。

日本の原風景を肌で感じ、感動するとともに

大切な地元の友達を ここに案内出来て良かった
と思いました。

s-480964_294490317324431_1584372538_n.jpgどこでも山路~♪なんちゃって笑

ベンチに座って 腹ごしらえ☆

『山頂で食べる甘いものってこんなに美味しいのね~(●^o^●)』
s-196049_294476713992458_1155472343_n.jpg

結果的にはだけでなくも同時に満喫!

次は 夏山登山に挑戦してみたいです。

果たして 有言実行、なるか。