アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

先日、なぜ私の元に 和菓子が届いたのか・・・

(前回のブログの続きです)

それは・・・

じゃん!

s-IMG_1743[1].jpg

先月末、石川菓業青年会の中部ブロック会合が行われ、

その中で私 講演をさせて頂いたんです!!

講演のご依頼を頂いた時は、私がそんな菓子業界の皆様の前で

一体何を話したらいいのかと戸惑いもありましたが・・・・

終わってみれば本当に楽しかったんです♪

s-20121101191413580.jpg

講演タイトル

『小野木 梨衣の 可笑しな お菓子話』

こんな小さな手作り紙芝居ですみません{#emotions_dlg.coldsweats01}苦笑

講演内容は

今、空前のブームとなっている“パンケーキ”を題材に、

s-IMG_5780.jpg


なぜここまでパンケーキが流行したのか。


s-egg.jpg

私たち世代の女性がスイーツを選ぶ条件

スイーツを食べる時の心理など

私なりのスイーツ観 を語らせて頂きました!

講演のお話を下さったのは

こちら 那谷 忠之(なた・ただゆき)さんです。

s-2012110123341645c.jpg

石川県小松市の栗蒸し羊羹「月よみ山路」で全国に知られる

(株)松葉屋の常務取締役で、

お菓子で東北に笑顔を届ける支援活動もされています。


s-IMG_5781.jpgスイーツの愛される条件♪

今回 講演をさせて頂けたことで

自身の考えをまとめ、人前で話すという経験も積めましたし、

中部各地の菓子店の方々との新たな縁も生まれました。

s-IMG_1251[1].jpg
以前、中継でお世話になった「加賀藩たかくら」さんとも再会☆

講演後の懇親会では、

精力的に活動されている菓子業界の皆様と意見交換{#emotions_dlg.heart04}

熱い想いでバイタリティ溢れる活動をされているお姿に刺激を受けました。

このような機会を与えて頂き、

本当にありがとうございました!{#emotions_dlg.happy01}

s-IMG_5853[1].jpg

 朝ご飯にグリーンスムージーとどら焼き♪

たっぷりのつぶあんの食感・・・{#emotions_dlg.lovely}ごちそうさまです!



『せっかく贈って下さったんだから頂こう♪』

今日も

美味しそうなお菓子を見つけては

罪悪感なく食べられる前向きな理由を探している 

小野木でした☆