アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!


金沢駅東口 地下広場 もてなしドーム会場から

プカプカ浮かぶ

    
石川さん発見!


ca1.jpg

石川テレビの恒例イベント

石川さんカーニバル2013

 ありがとう 石川さん10周年!


開幕しました☆

ca8.jpg

初日は、

情報番組『リフレッシュ』のメンバーで

中継で「石川さんカーニバル」の様子をお届けしました。

ca9.jpg

新人アナウンサー 弘松 優衣ちゃんが頑張る現場を激写!^^

ca6.jpg

みんな笑顔がはじけていました!

ca5.jpg

私はといいますと 

金沢駅東口 地下広場 もてなしドーム会場の

ステージ司会を担当
致しました。

ca2.jpg

大勢のみなさまにお越し頂き、

有難うございました!

 楽しんで頂けましたか?

ca3.jpg

美味しいグルメも 見逃せません!

ca4.jpg

可愛くて、美味しいなんて!

『おイシカワい~~~{#emotions_dlg.happy02}

・・・・・ん?どこかで聞いたことのあるグルメリポート??

と思ったあなたは 『リフレッシュ』通です笑

ca7.jpg

あ!『リフレッシュ』準レギュラーの姿も♪

ANAクラウンプラザホテル金沢のみなさん、

いつもお世話になっております^^



そして



映画情報番組『カフェ・ド・シネマ』の店員

hikaruちゃん、ユイちゃんの姿が!!

c.d.c2013.5.25.jpg

会場でコーヒーを販売しています。

3年間担当した愛着のある番組なので

メンバーに久しぶりに会えて

とーーーーーーーーーーーーっても嬉しかったです!{#emotions_dlg.happy02}{#emotions_dlg.heart02}

cafe de cinema2013.5.25.jpg

きょうも、私はもてなしドームで司会です。

新人アナの薄田 ジュリアアナウンサーと弘松 優衣アナウンサーも

一緒に司会を担当します☆



金沢フォーラス会場は、

森アナウンサーが司会です^^

みなさん どうぞ お立ち寄りください!





・・・




最後まで読んでくださった あなたに・・・





おまけ(笑) 

ca10.jpg

s-IMG_1583.jpg

青い空と 鮮やかな新緑が眩しい 小松市の芦城公園。

 
s-IMG_1562.jpg

カメラを持って 周りを観察していると、

s-IMG_1543.jpg

身近にある光景の美しさに気が付きます。

s-IMG_1544.jpg

自分で対象物を見つけて、

s-IMG_1570.jpg

自分の好きな角度で切り取る。

s-IMG_1571.jpg

そこに、カメラの楽しさを感じました。

s-IMG_1548.jpg

私に 写真を撮る楽しさを教えてくれたのは この方。

s-IMG_1579.jpg

石川県内で写真展を重ね、ファッション撮影などを手掛ける

小松市在住の松浦亜衣(まつうらあい)さん

s-IMG_1580.jpg

今月、ニューヨークで開かれた

日本人若手作家によるグループ展に

初参加されました。

s-IMG_1584.jpg

写真を始めたきっかけから、

写真を職業にしてやっていこうと決意するまでの出来事。

s-IMG_1586.jpg

一歩踏み出して見えたこと

将来の・・・

沢山話して頂きました。

s-IMG_9172.jpg

ニューヨークで

夢への一歩を踏み出した松浦さん、

キラキラと輝いていました。




実は・・・




s-IMG_1563.jpg

最近、わたしも 

やろうかやるまいか迷っていたことがあったのですが

松浦さんの言葉に脊中を押して頂けて

思わず 涙が出ちゃったんですよね。

s-IMG_1725[1].jpg

インタビューの模様は

5月22日(水)のスーパーニュース

『旬人』 18:15~ 放送です。

松浦さんのニューヨークでの作品も登場しますよ^^

是非 ご覧下さい!


登り梁が生み出す空間に

悠然とたなびく のれん

s-183168_368198846620244_1335163995_n.jpg

5月12日(日) Mother’s Day

s-947349_368173953289400_198775893_n.jpg

七尾市 一本杉通り商店街で開催された

「花嫁のれん展」に母と娘で行ってきました。

s-181246_368244099949052_1989099031_n.jpg

一本杉通りの各商店に展示された花嫁のれんたち。

ただ一箇所に集められたものよりも

一枚一枚に込められたエピソードを当事者から伺える、

血の通った展示でした。

s-947345_368089729964489_1285603505_n.jpg

こちらは 大正時代から使われているという銅の看板。

酸化した色見が目を引きます。

店内には花嫁衣裳が展示されていました。

s-428774_368089256631203_729772920_n.jpg

昔の結婚式は三日間。

一番大事な客の日には黒。次に大事な客は白。最後は赤を着たそうです。

確かに赤い着物には鶴がいません。


80年以上前に作られたというのに色褪せない美しさ。

手描き加賀友禅に、ちゃんと加賀刺繍も細かく入っていました。

慈しみ育てた 娘さんへの愛情の深さが伝わってきますよね。

s-428583_368128096627319_1733108485_n.jpg

とある呉服店では 打掛けをはおらせて頂きました。

絢爛豪華な装飾で重みがあります。

「あ~これが結婚の重みなのか・・・」とつぶやくと

母に「予定ないでしょ」と突っ込まれました。笑

s-942809_368156129957849_1668797931_n.jpg

 こちらは  一対の御所車に松をあしらった のれん。

お庭と一体となり、素敵でした。



 夜ご飯は、地元の方に伺ったお寿司屋さんで。

s-941206_368244213282374_949530014_n.jpg
s-487520_368244346615694_1389406182_n.jpgs-946641_368244236615705_1919883800_n.jpg

サバにアジ、赤西貝にぶりトロなどなど・・・

『美味しいね~』と母が歓声をあげながら食べてくれるのが嬉しかった。

 母は「花嫁のれん展」に大変満足した様子で

100枚以上撮ったデジカメ写真を見返していました。

s-971560_368253956614733_1521216398_n.jpg

 嫁いだ家々へと受け継がれる「花嫁のれん」。

その風習に込められた意味と

装飾の美しさに魅了され、

親子でいい時間を持てた 今年の母の日でした。

 あさって12日は、『母の日』ですね。

s-IMG_1416.jpg

見晴らしの良い ANAクラウンプラザホテル12F

フラワーアレンジメントセミナーに参加してきました。 

s-IMG_1170.jpg

カラーワイヤーを使って ハートの土台を作り、

カーネーションやバラを活けていきます!

s-IMG_9525.jpg

これがなかなか・・・センスよくいけるのが難しかった・・・苦笑

出来上がりは ニュースでご紹介しましたよ^^

s-IMG_6189.jpg

わたくし小野木は

水曜日から金曜日 18:15~放送


スーパーニュース県内版に出演していますが…

s-IMG_9058.jpg

出演時の衣装は めいてつ・エムザ 2F

「カールパークレーン」さんにご提供頂いています。

11日木曜日は清楚なワンピースでした。



 私のフラワーブーケはこちら!

仕事と家事を両立し、

趣味を楽しんでいる軽やかな母をイメージして

ト音記号をあしらいましたよ♪

s-IMG_3933.jpg

感謝の気持ちを カタチに・・・

手作りギフトは、

自分の趣味の時間も持てて

贈る側も嬉しいプレゼントですね!


『お母さん、いつも ありがとう』


毎週土曜日10:30~の

「8ッピーLive いしかわキッズ!」

s-575562_365297420243720_1629112153_n.jpg

4日放送の「8ッピー隊」では、

映画「県庁おもてなし課」に出演されている

俳優の船越英一郎さんにインタビューでした。

s-IMG_4251[1].jpg

 キッズリポーターひいなちゃん

「ドラマに出てくる死体はホンモノですか?」

という質問に対する船越さんの答えが 秀逸でした^^

今後も キッズのみんなの活躍が楽しみです^^

s-600977_365297200243742_1544234429_n.jpg

『今週のいただきます』食材は 

加賀野菜の

加賀太きゅうり!

1本で普通のきゅうりの6本分の重さがあることや

96パーセントが水分であることなどを学びました。

顔にあてると ひんやり 瑞々し~い(^_^)v

s-941308_365298993576896_1811474065_n.jpg

丸東青果の辻 利行さんが、

加賀太きゅうりのそぼろあんかけを手作りしてきて下さいました!

s-942278_365297270243735_1206940428_n.jpg

お肉の味が きゅうりの果肉にも染み込んでいて

とっても美味しかったです!

辻さん、ごちそうさまでした!!

私も見習って…

s-393116_365331896906939_414267527_n.jpg

新じゃがと太きゅうりのみそ煮と

新玉ねぎときゅうりのツナサラダを作りました。


いいお天気、

サンドイッチでも作って お出かけしたいですね~~★