アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!


今朝は ラジオから聞こえてきた

今年も残すところ2週間余りですね~」との声で

目が覚めました。{#emotions_dlg.coldsweats01}

s-IMG_7330.jpg


語彙を増やして、

表現力や 言葉の瞬発力を高めたいと思う今日この頃・・・。

s-1506653_451285164978278_955042634_n.jpg

11月に受けた『語彙・読解力検定』の結果が届きました。

よしよし^^ 2級、合格。

試験内容は、漢字・熟語・ことわざなどの辞書語彙や、

ニュースで扱われる時事用語の知識を問う新聞語彙などということで

必要性を感じ、受験しました。{#emotions_dlg.book}


例えば 外来語!


(例文)

・家庭を守るのは女性の仕事だというアナクロニズムな考え。

・名古屋人といえば結婚式が派手なんてステレオタイプな発想だ。

・小野木家でヘゲモニーを握っているのはジョン。

s-IMG_4944.jpg  

・嫌い、でも会いたいなんてアンビバレンスな恋心。

・このスカートの丈は、社内のコンセンサスを得ています!!怒

・狭い了見に捕らわれずにコスモポリタン的に生きたい。

s-IMG_0665[1].jpg

などなど・・・。

あくまで例文ですからね!笑

抽象概念を表す外来語は意味合いが曖昧なことが多いですよね。

文章で覚えて、イメージをつけて、忘れないようにしたいものです。


おまけ↓

s-1476303_447605572012904_1675991353_n.jpg

意気軒昂な 親友アナウンサー 大河原あゆみちゃんと ^^

彼女に会うと 悩みがスッと消えて 

気にならなくなり、自然と前向きになれるんです。

そんなもう一度 会いたくなる人』になりたいですね^^