金澤神社で厄除け祈願☆
2013.02.18
家族旅行in金沢~♪
兼六園に程近い 金澤神社にも伺いました。
学問の神様・菅原道真を主祭神とする、受験生に人気の神社ですよね。
厳かな雰囲気の中、
家族そろって 厄除け祈願をして頂き、
心を清めることが出来ました。
その拝殿の天井には・・・・
なんとも力強く、神々しい「白蛇竜神」が!!
こちらの天井画は、金澤神社の依頼で、
金沢市の日本画家・山田俊一さんが数年前から取り組んできた大作。
去年の9月に奉納されました。
目を見開き、牙を剥く姿は恐ろしや・・・
白蛇竜神(はくじゃりゅうじん)は 人々の災難を食べてくれる神なんだそうです。
災難を食べてもらった気になった 父と娘。
ほっと笑顔がこぼれました。
こちらは「奉納稲荷鳥居」です。
前田家におめでたい祝い事がある度に奉納されたもので
縁起のいい鳥居だそうです。
鮮やかな鳥居が連なる様子はとても雅びでした^^
他にも見どころいっぱいの金澤神社。
今回は みぞれの降る寒さに負けて
あまり散策せずに帰ってしまったので(苦笑)、
また桜の季節に訪れたいです。