旅の盲点。
2012.01.13
コメントを下さった皆様、本当に有難うございますっ!
ようやく更新です(>_<)
2011.12.25深夜
いよいよ憧れの地・スペインに向けて 関西空港から出発です!
今回は「カタール航空」を利用しました。
カタールのドーハで乗り継ぎをします。
スケジュールはこんな感じ。
①関空発0時20分 → ドーハ5時50分着。
②ドーハ発7時40分→マドリード13時30分着。
ふむふむ。寝てたらあっという間だよね~
・・・いや、待てよ。。(・_・;)
時差があるじゃん!!
時差6時間なので、ドーハまでの飛行時間は約12時間!
ドーハで乗り継ぎ待ちの時間が約2時間。
ドーハ発7時40分(日本時間13時40分) → マドリード着13時30分着(日本時間21時)
飛行時間は約8時間。
以上、合計22時間です・・・\(◎o◎)/!。
そんなにかかるのね・・・(@_@;)
乗車時間のことなんて全く気にしていなかった私。
機内に入ってから ぎょっとしました(笑) ←去年イタリアいったやん。。
なんだかいつ食べたらいいのか分からなくなった機内食をつまんだり、
スケジュール帳の裏に折り紙が付いているのを発見して織ってみたり、 ハートッ
充実した映画ラインナップから何本も見たり、
スペインのお勉強をしたりしていたら・・・
思ったほど苦もなく着きました(^O^)/ カタール航空、お勧めです!
初日は スペインの首都マドリッドからスタートです(*^^)v
↑こちらはジュラシックパークのように樹木が生い茂る「アトーチャ駅」
駅を出てすぐに 「国立ソフィア王妃芸術センター」があります。↑
こちらは1992年オープンで、建物は18世紀の病院を現代風に改装し、
スペインを代表する現代美術館となっています。
ここで、あの有名なピカソの「ゲルニカ」を生でじっくり見てきましたーーーーー☆
白、黒、灰色の色遣いは、悲しみや怒りをより強く感じました。
ここは日本でいう農林水産省的な建物・・・(ファームとか書いてあったから)
正面に立派な銅像が3体。カッコイイッ
こういった日本とは違う建築物、街並、空気だけでワクワクとしてきますスペインは ほとんど快晴です
マドリッドの滞在時間は本当に数時間(>_<)
夕方6時ごろには「グラナダ」に向かう電車に乗った私・・・。
次なる目的は???
続く!!
のかな?(^_^.)
忙しい中での更新、慌てなくても大丈夫ですよ(^_^)v 旅の楽しさが伝わってきます。ピカソの「ゲルニカ」を観ることができて凄いですね(^O^) 一度は観てみたいものです。
小野木ちゃん、お疲れ様です。スペイン、行ってみたいなあ(^O^)歴史的建造物見たいなあ。また、旅の感想楽しみにしてます(^^)今年に入って、小野木ちゃんの晴れ着姿やダンス見れて幸せな気持ちになってま~すo(^-^)o
踊り始めたね…フフ…d( ̄  ̄)
ラテンのステップが見たかったりするの報。
一人旅って、気楽でいいのかな?
彼氏と行った方が・・・
と、ふと思いました。
小野木ちゃん、今年もパワフルなスタートを切りましたね。
スペインまで合計22時間とは驚きました。
絵画、建築物、お料理などの本物を遠く一人旅で見てきたとは
凄いです!
私は小野木ちゃんの写真で楽しませてもらえるのでありがたいです。またアップしてくださいね!