千枚田で思い巡らせる・・・
2011.07.27
「みてくだいねぇ~~~~~~」
ブログにてメッセージを下さった皆様、ありがとうございます!!
輪島市白米町の白米千枚田からの
「めざましライフエイドキャラバン」中継が
無事 終わりました!
私は5時55分の中継にちょろっとでました。時間にして30秒くらい・・・
1004枚の水田の中で一番小さい田んぼの縁、
ちょうど中央の位置に転げ落ちないように立ってお伝えしました 笑
一番小さい水田は、私の両手ひと抱え分。新聞紙一枚にも満たない大きさでした。
それでも9株の稲が育ち、ご飯茶碗9杯分のお米が収穫できるそうです
「こんなに小さくても立派な一枚の田んぼなんだぁ~」と
感動した気持ちをお伝えしました。
夜明け前、そして暑い中、ロックも頑張りましたよ(^v^)
腰をかがめてロックの最高の姿を収めようと奮闘する山本キャメラマン
あらゆるサポートをしてくださったフジテレビ フロアディレクターの小野さん
お天気情報に加え、
千枚田の歴史、輪島塗に作品の込められた復興の思いを伝えてくれた
めざましテレビお天気キャスターの長野 美郷さん
7時55分の最後の中継には地元の皆さんも集まってくれました(●^o^●)
ご覧下さった方、そしてお世話になった皆様、本当にありがとうございました!
実は!
美郷ちゃんとは同い年の24歳で 社会人3年目。
地元も愛知県!と、共通点が見つかった私たち。 なんだか嬉しかったです!
お人形さんみたいに可愛くて、とてもタフでしっかりしていた美郷ちゃん
明日の富山県からの中継に向けて、今頃 ノー睡眠でロケの真っ最中かと思います(>_<)
身体に気をつけて頑張ってください(>_<)
私も もっともっともっともっとがんばらなきゃ~~(>_<)と、
刺激を受けた二日間でした!
漆工芸 松本 昌夫さんとも写真を撮りました。
松本石太朗漆工房 ギャラリー遊庵
http://www.wajimajapan.jp/koubou/koubou.html
↑HPの中でも特に、「復興支援 絆」というバナーをクリックして頂けると
今回のライフエイドキャラバン中継でお伝えしたかった松本さんの思いが伝わるかと思います。是非 ご覧下さい
見ました!見ました!
今日はお休みだけど、早起きして見ちゃいましたよ
千枚田の小さい田んぼの大きさを見せるために手を伸ばしたとき、そのまま転げ落ちるんじゃないかと冷や汗(゜▽゜;)
めざましテレビお天気キャスターの美郷さんも同い年で出身も同じ愛知県だったのですね~
こんな発見はうれしくなりますね!(*'-')
見ましたよ~(^O^)♪
6時台のから…(^^;
目覚ましセットして、一度は起きたのに、TVつけた後のまさかの二度寝…(T^T)
肝心の小野木ちゃんの中継が見れなくて残念です!!
だけど最後に、地元の方々と一緒に映ってたのは見れました♪♪
美郷さんは、早朝から中継して、昼間ロケして…って本当に寝る暇ないんですね(^^;
同じ年で同郷の人が、頑張ってる姿は励みになりますよね~(^-^)
小野木ちゃんは、今のままでも充分可愛いし、頑張ってるんですから、無理せず程々に休んでくださいね☆
出勤の為、5:55オープンニングだけ見たよ!【ロック】がめっちゃ(-.-)zzZ眠そうだったのが反って可愛いかった。小野木ちゃんもいつも通り元気ハツラツでいい~仕事してたよ!