アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!


 「♪ゆぅ~きやこんこん♪ あられやこんこん♪ 降っても降っても・・・」

・・・この後の歌詞が、いつも思い出せないんですよねぇ~(照笑)

 
 今朝、出社した時にふわふわの雪の上を歩くのが気持ちよくって、
まっさらな駐車場に 足でハートを書きました(●・´艸`・)

3763003_940009421_23large.jpg


 さて、昨日(1月7日)は「人日の節句」。
七草粥を食べる日ですよね!

スーパーニュースの中継では、
私が手作りした七草粥を
気象予報士の村田さんに食べていただきました!(>_<*)
(写真撮り忘れちゃったんですが・・・)

「美味しい!」の一言に ほっとしました。

が!!

直前までリハーサルをしていたので、うまい事本番に合わせて温められず・・・(>_<*)
土鍋のふたを開けたときに「ふわぁ~」っと湯気が立たなかったのが残念だったなぁ|ω・`)
反省です↓↓↓

ところで・・・「人日(じんじつ)の節句ってなんだ??」と思いませんか?
調べてみると・・・

 古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていたそうです。

そして、7日目は人の日。
人日とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていました。

 また、この日には7種類の野菜を入れたスープを食べる習慣があり、
これが日本に伝わって七種粥を食べて邪気を祓い、人の日を祝うようになったんだそうです。

「へぇ~~!知らなかった!」

ちなみに!!

昨日中継が終わった後に、ご近所の方が、
「中継を見ていて七草粥がとっても美味しそうだったからいいかしら?」と
お茶碗持参できて下さったのですっ!!(◉ฺ∀◉ฺ)!!

これには私びっくりでしたが、とっても嬉しかったです(*´∇`*)

(o・ω・o)ノ++++そして今日は??++++++ヽ(o・ω・o)

今日は、来週水曜日(1/12)放送のリフレッシュ「@りえ!」のロケでした。

ん~~~!!あまぁ~~~い香りが漂ってますよぉ~~o(*^▽^*)o~♪

IMG_0374.jpg

五郎島金時の ス・イ・ー・ト・ポ・テ・ト!
焼きあがりましたぁ~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

6日からとーってもオ・イ・シ・イ仕事が続いております~!!(ノ∀`*)ノ彡☆

今回もお菓子はもちろん美味しかったんですが、
それだけじゃなくて!
とーっても笑の耐えない、楽しい取材だったんです☆

なぜかってそれはこの方!・・・
110108_1234~01.jpg

「株式会社 川本」の製菓部長 萬田 孝行さんのおかげ!

すーっごくお茶目で 優しくて 笑顔のステキな方でしたっ♪
この方が作っていらっしゃるからこんなに美味しいんだなぁ~って思いました。

これから放送なのに!喋りすぎちゃいけませんね!
新米パティシエ・小野木!の出来のほども含めて、

12日(水)10時からの「リフレッシュ」をお楽しみに!!

追伸*
ブログへの書き込みを下さった皆様、有難うございます!
皆さんからコメントを頂けると嬉しくて「また早く更新したい!」という気持に駆られています!
実は喉を痛めてしまってお聞き苦しい放送になってしまい申し訳ないです。
早く治して、皆様に喜んで頂ける放送が出来るよう頑張りますので
これからも見守っていてください(>_<*)