アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

百万石まつり写真2-1.jpg

6月2日(土)、今年の百万石行列中継、無事終了しました!

俳優の照英さん(本当にお世話になりました{#emotions_dlg.coldsweats01}をゲストに迎えてお送りした今年、

『笑って泣いて、”ふるさと金沢”が好きになる』という

石川テレビ・百万石中継のテーマは何とか達成できたのではないかと思います{#emotions_dlg.confident}



番組の資料作りなどで、どっぷりと加賀百万石の世界にひたったこの1ヶ月。

毎年新しい発見があり、そして

毎年ふるさと・金沢が好きになっていく自分がいます{#emotions_dlg.happy01}

来年はさらに充実した内容でお送りできるよう、

この一年間しっかりと精進していきます{#emotions_dlg.scissors}

番組をご覧下さった皆さん、本当にありがとうございました{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}

大食い女王。

皆さんご存知、
リフレッシュのわがパートナー・越村江莉ちゃん。

これも皆さんご存知のことと思いますが・・・

IMG_1011.jpg

超・大食いです{#emotions_dlg.coldsweats01}


でも・・・つい最近まで僕は、

「この大食い、ある程度”キャラ”でやっているんじゃないか?」

と思っていたんです。


でも、この考え方が・・・甘かった{#emotions_dlg.gawk}

本当に、大食いなんです{#emotions_dlg.wobbly}


ANAクラウンプラザホテル金沢1F「カスケイド」
現在大好評開催中の
「初夏の石川さんお宝ランチ(1800円、6月29日までの平日限定)」

DSC_0466-1.jpgDSC_0469-1.jpg

地物焼き野菜のチーズフォンデュ
ミルフィーユ仕立てのウエリントン
マグロのホホ肉のムニエル 能登産いしるバターソース
北海道産メロンのロールケーキ 五輪仕立て         …etc

地元石川産の食材満載で、見た目も味も抜群の
まさに絶品ランチ(しかもビュッフェ付き!)なんですが・・・

DSC_0465-1.jpg

この方、メインが来る前にサイドビュッフェだけで
こんなに持ってきちゃいまして、バクバクバクバク・・・おい、
まだメイン一品も来てないげんぞ(ToT)

DSC_0468-1.jpg

さらにメインを食べながら、
フランスパン6切れとクロワッサン2つ、
さらに焼きドーナツを5個、さらにカレーライス
も持ってきて・・・


デザートを食べ終えたところで
「私もうダメ、何も入らん、死ぬ!!」と絶叫{#emotions_dlg.sign03}


見ると・・・

DSC_0471-1.jpg

えええええー{#emotions_dlg.sign01}なんやそのお腹{#emotions_dlg.sign03}{#emotions_dlg.sign03}{#emotions_dlg.sign02}

全員で「ふ、二人目{#emotions_dlg.sign02}とツッコンでしまいました{#emotions_dlg.happy01}
(むろん、妊娠はしておりません{#emotions_dlg.coldsweats01})


ま、この飾らなさが魅力でもあるんですけどねー{#emotions_dlg.happy01}

しかし・・・これだけ食べても太らない秘訣は一体何なん{#emotions_dlg.sign02}
ぜひとも教えてほしい・・・とかなり本気で思う、きょうこの頃ですSmile

今回はドキュメントタッチでお送りしますWink

昨日の昼下がり、ある場所へ集結するリフレスタッフ達。



その場所とは・・・

番組の心臓部・副調整室(制作サブ){#emotions_dlg.tv}

ドッキリの舞台.jpg

そして主役は・・・この人!

img-mori1_o.jpg

元気いっぱいのリポートリフレッシュ伝統(?)の天然キャラで、

すでに番組に欠かせない存在となっている

新人の森 結有花(もり ゆうか)アナウンサー(北海道・帯広市出身){#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}



まずは発声練習中の森ちゃんをディレクターが呼び出し・・・

説教中.jpg

薄明かりの中、まさかの説教タイム!!

「森ちゃんさぁ、実は今日のリポートで着てきたジャージのヒザに
 穴が開いてた件、このクレームがいっぱい来ちゃったんだよ・・・
 ジャージメーカーとかから・・・どう思う?」


N野ディレクターの全く意味不明なお叱りを、
真に受けてうなだれるマジメな森ちゃん{#emotions_dlg.coldsweats01}

そして、身を潜めながら笑い声を抑えるのに必死な私達{#emotions_dlg.happy02}{#emotions_dlg.happy02}{#emotions_dlg.happy02}


そして、ネタに詰まったN野ディレクターからようやくGOサインが!


「と、いうわけで!」(どういうわけだ{#emotions_dlg.coldsweats01}

ケーキ.jpg

お誕生日、おめでとう!!!


実は、4月26日が誕生日だった森ちゃん。

慣れない金沢の地で寂しくその日を過ごしたという話を聞き、
不憫に思ったN村ディレクターが、イキな計らいで
バースデーケーキを買ってきてくれたんです{#emotions_dlg.birthday}{#emotions_dlg.happy01}

で、どうせプレゼントするならドッキリ形式で・・・となった次第。
ま、ここら辺がテレビ局員(特にフジテレビ系列{#emotions_dlg.delicious})らしいところですWink


で、肝心の主役・森ちゃんはというと・・・

リアクション1.jpg

号泣(T.T)


「なんだかよく分からないことで怒られて・・・
  ジャージもN野さんが”明日それはいてこい”って言ったのに・・・
 でもこれが社会人なのかと思ってました」


一同、大爆笑(^0^)

記念写真1.jpg

というわけで、ドッキリ大成功!!となりました{#emotions_dlg.happy01}

それにしても、発案者のN村くん・・・本当にグッジョブ(^-^)b

手前味噌になりますが、この温かさがリフレッシュです{#emotions_dlg.confident}

そして森ちゃん・・・みんながついててくれるから大丈夫だよ・・・なーんて

歯の浮くようなセリフは言いません{#emotions_dlg.sign01}

これからもおいしくイジられて下さい{#emotions_dlg.bleah}

そして皆さん、石川テレビ期待の新人・森アナを
これからもどうぞ宜しくお願いします{#emotions_dlg.sign03}




追伸:
前回「リフレッシュ1000回」のブログに
たくさんのお祝いコメントを寄せて頂き、非常に感動しております。
一通一通にお返事をお返ししたいのですが、繁忙期のため
思うように行かない現状、お許し下さい。

でも皆さんが、自分の人生のシーンと重ね合わせるようにして
リフレッシュをご覧になっているということを知り、
ますます頑張っていかなきゃと決意を新たにしたところです。
これからも目いっぱい走り続けていきますので、
応援どうぞ宜しくお願いいたします!!

そしてブルーフォックスさん、石川さんの性別は・・・ないんですよ(^^)

 IMG_2843.jpg

石川さん情報Live リフレッシュ

皆さんのおかげで、きのう放送1000回を迎えました{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}

IMG_0325[1].jpgIMG_0340[1].jpg

何度かこのブログで紹介していますが、
上の写真は、リフレッシュ放送開始前日(2008年4月6日)と
第一回放送(2008年4月7日)
のものです。

2人とも、若いねぇ・・・( ̄。 ̄)

 

 

以下は、当時新番組立ち上げの熱気
多少興奮しながら書いたブログ(2008年4月6日分)の文章です。

=================================

アナウンサーになって12年目
気力体力経験ともに一番充実している時期に
この番組を担当できることを幸せに思います。

 

明るくて、楽しくて、温かい。
そんな雰囲気の番組だと思います。
「なんか知らんけど、いつも見とれんて~、あの番組」
いつの日か、そういってもらえることが夢です。

美しい桜に見守られて、いよいよ産声を上げる新番組。
背伸びせず、等身大の自分で、
番組とともに、一歩一歩自分自身も成長していこうと思います

=================================

あれから4年。

山あり谷ありの道のりでしたが、

「明るくて、楽しくて、温かい」番組作りを旗印に毎日頑張ってきました{#emotions_dlg.confident}

第一回放送のクイズ応募者は、166人。

あれから丸4年。
昨日、放送1000回目の応募者数は・・・

IMG_2870.jpg

史上最高の3665人{#emotions_dlg.shine}

皆さんのおかげで、何とかここまで、たどり着きました{#emotions_dlg.confident}

感謝の言葉しか見つかりません。

本当に、本当に、心から・・・ありがとうございました{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy01}

IMG_2835.jpgIMG_2836.jpg

リフレッシュ 準レギュラーとしてお世話になっている
ANAクラウンプラザホテル金沢さんからスペシャルケーキのプレゼント{#emotions_dlg.birthday}{#emotions_dlg.shine}

この番組は本当に人に恵まれ人に支えられていますWink

IMG_2862.jpg

放送1000回は、記念であり、節目であり、通過点


これからも石川のお茶の間に笑顔をお届けできるよう、

出演者・スタッフ一同、力の限り頑張っていきます。

今後2000回、3000回、いやせっかくならどどーんと

10000回
目指して精進していきますので

今後とも応援、どうぞ宜しくお願いいたします{#emotions_dlg.sign03}

IMG_2707-1.jpg

 

一年に一度行われるフジテレビ系列アナウンサーの表彰式
「FNSアナウンス大賞」

私、この度ナレーション部門で「ブロック賞」を受賞し、
先週金曜日に東京で行われた授賞式に出席してきました{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.shine}
(同席した先輩の伊藤アナ、竹内アナと記念写真。この3ショットは貴重です{#emotions_dlg.delicious}

受賞作品は「いしかわ協奏曲 ~残したいふるさとの音~」
去年10月22放送日の第一回で輪島の御陣乗太鼓を取り上げ、
その400年以上にわたる歴史と、父・子・孫と3代にわたって「音」を受け継ぐ
江尻さん一家の様子を描いた作品でした。

 

映像メディアであるテレビで「音」を主役に取り上げる難しさ。
そして主役である「音」の世界を壊さないよう、
まさに「映像」と「音」に寄り添いながら挑んだナレーションでした{#emotions_dlg.confident}
今回こういう評価を頂けて、心から感謝すると同時に、
番組を作り上げたスタッフ皆で受賞を喜びたいと思います{#emotions_dlg.shine}


・・・・・・そして、ここからがこぼれ話{#emotions_dlg.coldsweats01}

晴れの舞台ということで、5年ぶりにスーツを新調した私{#emotions_dlg.delicious}
(さすがに前日散髪に行く・・・まではしませんでしたWink

423908_250780398348583_100002498733286_513206_686599153_n.jpg

出発前、えりちゃんに写真を撮ってもらったものの、

「行ってらっしゃい、真一!」
って、入学式の母親キャラでイジられる始末{#emotions_dlg.wobbly}


授賞式の最中にもハプニングが。
名前を呼ばれて壇上に登る寸前、
「あっ!!しまった!!!!!」

初めて袖を通した新品スーツ。
なんと、しつけ糸をほどいてなかったんです{#emotions_dlg.sad}{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.bearing}

419983_270321666380982_100002094516719_638947_937351187_n.jpg

もー、必ず何かやらかしますわ{#emotions_dlg.sad}

「他局のアナさん達にバレてませんように」と祈りながら、
およそ2時間過ごしましたとさ・・・{#emotions_dlg.coldsweats01}


「アナウンサーは人生修行。
重ねた年齢、重ねた経験が声を作る」

新人の頃、尊敬する先輩アナウンサーから頂いた言葉です。
今回の受賞を励みに、これからも頑張ります{#emotions_dlg.sign01}

コメントのお返事