アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記



昨日からわが家は、年末大掃除まつり{#emotions_dlg.sign03}


気合いを入れてフローリングのワックス掛けを敢
行したところ、
これが初めてにしては完璧な仕上がり{#emotions_dlg.happy01}

うれしくて思わず写真をアップしちゃいまし
{#emotions_dlg.camera}Wink
ちなみにこれは玄関。ピッカピカです{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}

皆さんも年末ラストスパート{#emotions_dlg.sign01}
よい年をお迎えください{#emotions_dlg.scissors}

コメントのお返事

松井秀喜選手の引退会見、感慨無量でした。

同じ昭和49年、石川
生まれ。
甲子園の五打席連続敬遠の時は、
玉川図書館の学習室で
受験勉強そっ
ちのけでラジオにかじりつき、悔し涙を流しました。

実は「いつか
松井選手にインタビューできるかもしれない…」というのが
アナウンサ
ーを目指した大きな理由の一つです。

そしてその夢は
、2007年にNYで叶いました。
全身にまとった「スーパースタ
ー」のオーラを間近で感じられたこと、
そして石川から来た子供達
の願いに応え、ヤンキースタジアムで
二本もホームランを放っ
てくれたことは、私の一生の思い出です。

「今、自分にかけたい言葉は?」という質問に対し、
「もう少しいい選手になれたかもね」と答えた松井選手。
20年間、毎日毎日、誰よりも努力を積み、
スーパースターとしての名声を手に入れたのに、です。

どこまでも上を目指す飽くなき意欲、そして妥協を許さない厳しさ。
最後まで、松井選手の美学は、不変でした。

世界一のプレーに、どん
な時でも誠実な人柄。
私にとって松井選手は、憧れであり、誇りで
あり、
「松井が頑張っとるから俺も頑張ろう!」と
人生の節目節目
で奮い立たせてくれた「人生の道しるべ」でした。

松井選
手の20年間に思いを馳せながら、
自分自身の20年を振り返り、
明日への一歩の活力にしたいと思います。

松井選手の言葉にあるように

一歩一歩階段を上るように、目標を決めて努力することが
未来へ、そして自らの夢へ向かう決意
であり、
努力できることが才能なのですから。

松井選手、本当にお疲れ
様でした。
そして20年間、夢を見させてくれて、本当にありがと
うございました!!

2012年12月28日
石川テレビ 稲垣真一

2012年のリフレッシュ、本日、無事終了しました。
皆さん、今年も一年間応援して頂き本当にありがとうございました!!

4月に放送1000回を迎えるなど、
ある意味節目の年だった放送5年目のリフレッシュ

IMG_2843.jpg

視聴率で振り返ってみると…

年間平均視聴率6.3%(去年比+0.1%)
            ※最高は14.9%(1月9日放送)

年間平均占拠率(その時間にテレビが付いている世帯で
             番組を見て下さっている方の割合)
                     28.3%(5年間で史上最高☆)

テレビ離れが叫ばれている昨今ですが、
皆さんのおかげでリフレッシュは、
今年も順調な一年を送ることができました{#emotions_dlg.confident}
ひとえに、毎日応援してくださる皆さんのおかげです。
本当に感謝、感謝、感謝です{#emotions_dlg.sign03}{#emotions_dlg.sign03}{#emotions_dlg.sign03}

来年4月で、放送6年目
5年間をひとくくりと考えると、
来年度は、また新しい海原へ船出する年となります。

立ち止まってはいられません。
来年は、また新しい番組をスタートさせるつもりで、
心機一転、頑張ります!!!

新年は2013年1月7日(月)スタートです。
少し長い冬休みを頂きます(スミマセン…)が、
またパワー全開で頑張りますので
来年のリフレッシュもどうぞ宜しくお願いいたします{#emotions_dlg.sign03}

皆さま、またもやご無沙汰いたしました・・・
いやはや、申し訳ないの一言です(*.*)

ようやく怒涛の12月が終わり、
ちょっと更新しそびれましたが
今週月曜日放送のクリスマススペシャルについて少しだけ。

s-IMG_4145.jpg

今回はクリスマスイブの放送ということで、
ちょっとおしゃれに、金沢市駅西本町の「indigo」からお送りしました{#emotions_dlg.xmas}
(ビギナーズクッキングでおなじみ、重田拓さんのお店です^.^)v

特別ゲストに、東京で活躍する
ミュージカル女優の穴田有里さん(金沢市出身)、
そしておなじみのコーラスユニットVOX OF JOYの皆さんをお招きして
クリスマススペシャルメドレーを歌って頂きました。

まさに本物{#emotions_dlg.note}という素晴らしい歌声を聴かせて頂き、
感動で心が震え、涙腺はウルウル・・・{#emotions_dlg.coldsweats01}
忘れられないひと時でした。皆さん、本当にありがとうございました{#emotions_dlg.shine}

そして、忘れられないひと時といえば、この方!

s-IMG_4065.jpg

ロンドン五輪柔道女子57kg級金メダリスト・松本薫選手!

畳の上の、あの厳しい勝負師の姿とは180度違う
チャーミング極まりない素顔に接して、さらにファンになってしまいました{#emotions_dlg.happy01}
(番組をご覧頂いた方には、この気持ち共感して頂けると思いますWink

「金メダルをとっても、全然変わらず気さくに接してくれる」

松本選手行きつけの青果店のご主人の言葉が、全てを表していますね{#emotions_dlg.shine}

柔道で金メダル、人生でも金メダル

同じ石川県人として、僕は松本選手を心から誇りに思いますし、

あらゆる意味で、2012日本で一番輝いたスポーツ選手だったと思います{#emotions_dlg.happy01}

松本選手、毎日お忙しい中時間を割いて下さって
本当にありがとうございました。これからの活躍も心から応援しています{#emotions_dlg.sign03}

そして・・・またいつかリフレッシュのスタジオで
腕ひしぎ逆十字、かけてくださいSmile


さて、いよいよ明日が2012年のリフレッシュ最終日。
大掃除の手を少しだけ休めて、ぜひ番組ご覧下さい{#emotions_dlg.notes}

本当に、しばらくぶりの更新でございます{#emotions_dlg.bearing}

ネタはあるが、更新するヒマがない{#emotions_dlg.wobbly}
そんなジレンマを抱えつつ過ごしたおよそ1ヶ月。
ここから挽回していきますので、お楽しみに{#emotions_dlg.note}

さて、更新したかったネタの一番手が、
ANAクラウンプラザホテル金沢 カスケイドダイニング
「秋の石川さん お宝ランチ」

おなじみカスケイドの西口シェフとリフレッシュのコラボランチ秋の陣{#emotions_dlg.sign03}
9月のスタート以来、過去1、2を争う大反響を頂いているそうで
本当に皆さんには、感謝の言葉でいっぱいです{#emotions_dlg.confident}{#emotions_dlg.shine}

まー、とにかくメニューが豪華{#emotions_dlg.sign03}

前菜プレート
IMG_3770.jpg
甘海老とマグロの野菜畑のタルト仕立て
バジルとブラウンオニオン 二色のソースで

メインプレート
IMG_3776.jpg
ふんわり能登牛のミートパイ ごぼうと長芋の秋のソース
秋刀魚のコンフィ 胡麻香るパン粉焼き
秋なすと栗の豆乳チーズグラタン
五郎島金時が入った 能登産椎茸スープ

デザートプレート
IMG_3785.jpg
金沢産巨峰と梨のロールケーキ
能登大納言と日本海の天草でつくった寒天ゼリー
能登塩の洋風せんべい


これに加え、サイドブッフェがついてくるんですから 
もう至福・満腹間違いなし{#emotions_dlg.good}


そんなランチに、今回もリフレファミリーの一行で
お邪魔してきたんですが、

やはりすさまじい食べっぷりを見せてくれたのがこの人{#emotions_dlg.sign03}
IMG_3771.jpg
越村江莉師匠{#emotions_dlg.fuji}{#emotions_dlg.fuji}{#emotions_dlg.fuji}

おーっと、
早速サイドブッフェのそうめんを食べております{#emotions_dlg.restaurant}

IMG_3766.jpgIMG_3775.jpg
その後も、まるで掃除機で吸い込むように
お料理を胃の中のブラックホール・・・

そして・・・
IMG_3782.jpg
今回も、妊婦さん完成です(しかもドヤ顔){#emotions_dlg.coldsweats01}

やー、ここまで食べっぷりがいいと、
見ていて本当に気持ちがいいわ{#emotions_dlg.happy02}


あ、そうだもう一枚。
帰りの車内の様子です{#emotions_dlg.camera}
IMG_3794.jpg
柴﨑、森ともに撃沈・・・{#emotions_dlg.pig}


全員、午後の仕事効率が著しく低下したことは
言うまでもありません・・・{#emotions_dlg.coldsweats01}


とにかく魅力的なこのランチ、
来週の火曜日、30日までの期間限定です。
このおいしさ、ぜひ皆さんも味わってみてくださいね{#emotions_dlg.happy01}


追伸:
前回の更新で、皆さんから
本当にたくさんのコメントを頂き、感動しました。
これからもヘタはヘタなりに、愛情をいっぱいふりかけて
娘のお弁当作り頑張ってみようと思います。
新作できましたらまたアップいたしますので、
ぜひまた厳しいアドバイスを宜しくお願いします!!!