アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

昨日に引き続きまして、もうひとネタ{#emotions_dlg.confident}

そしてもう一つ、この夏から始めたのが・・・お香です{#emotions_dlg.confident}

IMG_3696.jpg


夏休みに家族旅行で行った百楽荘の館内が
素敵なお香の香りに包まれていたのに感動し、
「家でも焚いて、旅館気分を…」と思ったのがきっかけですWink

購入したのは、金沢市武蔵町のお香専門店「香屋」さん。
女将さんをはじめ、皆さんで親身になって相談になってくださって助かりました{#emotions_dlg.happy01}
本当にありがとうございました{#emotions_dlg.shine}

そして選んだのが、写真の「能登之花」
白檀をベースに、能登の”心の花”「のとキリシマツツジ」をイメージした
オリジナルのお香です{#emotions_dlg.confident}

すごく上品で、心がふっと落ち着くんですよ{#emotions_dlg.clover}{#emotions_dlg.confident}



で、 お香を焚く香台も一緒に買ったんですが・・・それがこちら。

IMG_3682.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え{#emotions_dlg.sign02}

皆さんの戸惑うお気持ち、よく分かります{#emotions_dlg.coldsweats01}

一般的な香炉とは一線を画す斬新なデザイン{#emotions_dlg.fuji}

実はこちら、能登町在住の陶芸家・中 十七波(なか となみ)さんの作品です。
(ちなみに娘さんは、人気若手写真家・中 乃波木(なか のはぎ)さんです{#emotions_dlg.confident}

IMG_3695.jpg

ネコなのか、クマなのか、カエルなのか・・・

とにかく愛らしい顔に、龍のような胴体がついている生き物。
(香屋の方は「ムツゴロウ」とおっしゃってましたが…{#emotions_dlg.coldsweats01}

想像力が次々と刺激されるその姿に、一目ぼれ{#emotions_dlg.lovely}{#emotions_dlg.lovely}{#emotions_dlg.lovely}

今では我が家の玄関に欠かせない存在になっています{#emotions_dlg.happy01}


追伸:その後、娘さんの中乃波木さんからメールがあり、
    「それはクマさんです」と正解を教えて頂きました(^-^)v

コメントのお返事

ブルーフォックスさん
そうですよね(^^)私も子供の頃、「味付のり」の缶に砂を入れて
アリが巣を作る様子を観察しようとしたものの、中央部に巣を作ってしまって
全く観察できなかった…という苦い思い出があります(^^;)便利な時代になりました。

えりえりさん
わが家はケーブルテレビに加入していないのですが、周りの人に聞くと
結構アニメや昔のヒーローものが充実しているらしいですね(^^)
ただ、娘に見せてしまうと収拾がつかなくなってしまいますので
しばらくはやめておきます(^^;)