この夏始めたこと①
2012.09.10
少し間が開きましたが、
この夏に始めたことを2つ。
一つは、下の写真、娘の右側にあるブルーの容器。
中に見える黒い粒々は・・・アリさんです(^。^)
最近は書店などで
「夏休みの自由研究セット」なるものが販売されていまして、
その中にあった「アリの巣研究キット」を
思わず衝動買いしてしまった次第
ゼリー状の物体の上に庭で獲って来たアリを入れると・・・
猛然と下のほうへ掘り進めていきます!!
(ゼリーには栄養が含まれていて、アリのエサも兼ねています)
毎日玄関に置いてあるキットを
ご覧の体勢で観察するわが娘・・・(器用やわ)
すると、アリ達はほぼ不眠不休で働き続け、
(もしかしたらアリ同士で3交替ぐらいのシフトを組んでいるかも知れませんが…)
みるみるうちに巣が形作られていく
ほぼ一週間でこの通り
アリの巣の製作過程を見たのは初めてだったので、
娘だけじゃなく僕自身も非常に勉強になりました
(現在アリ達は庭の自宅へ帰っております)
思いのほか長くなってしまったので、
もう一つのお話は、また明日
コメントのお返事
オリオンさん
お孫さん、3歳の誕生日おめでとうございます☆☆☆
ウチの娘と同級生になりますね(^^)
ちなみに目じりのシワは、間違いなく「老い」です(^^;)
番組でも娘の話をちょいちょい話題にしていきますので、
これからもよろしくお願いします♪
じげっこママさん
わが家は私も妻も身長が高いほうではないので(^^;)、
「どっちに似たんだ?」と話題になってますが、それなりの年齢になれば、
それなりになると思います…(^^;)ホント、最近の子は身長高いですよね(^^)
ユッキーさん
プリキュアは娘も大好きで、
「大きくなったらキュア○○○(日によって変わる)になるー!」と
毎日のように言ってますよ(^^)日曜朝は見るものが多くて困ります(^^;)
子どもの成長は何よりの励みですよね!
ブルーフォックスさん
メッセージありがとうございました(^^)娘には「美女教育」を施して
いくつもりだったんですが…今のところ一番得意なのは「お笑い」です(+。+)
いつかおしとやかになってくれるのかなぁ…と祈ってます(^^;)
ゆうだいママさん
改めて、お誕生日おめでとうございます☆☆☆
太鼓の達人、先日初めてやったんですが、面白いですね♪
娘と2人で思わず燃えてしまいました(娘はただ叩いているだけでしたが^^;)
和太鼓、いいですねー!心振るわせるあの響きは、まさに日本の心です♪♪♪
団子ママさん
イ○ローバスターの愛らしさは、お子さん達はもちろん、
お子さんに付き合って毎週早起きしている
世の中のパパさん達の大いなる希望となってますね(^ー^)b
それにしても娘の欲しいおもちゃが今のところプリキュアだけなのが
救いです(^^;)
えりえりさん
子どもが戦隊モノ好きだと、困るのが日々の遊び(^^;)
相手はフルパワーで向かってきますから、
4歳といえども殴られ、蹴られるとすこぶる痛い!!
本気になりそうなところを必死に押さえて日々頑張っております(*.*)
夏みかんさん
娘さん、お誕生日おめでとうございます☆☆☆
8月、しかもお盆生まれだと誕生日に十分な準備期間を取れますね(^^)
みんなに祝ってもらえて幸せです(^。^)☆
のとじま水族館、かなりオススメですよ!!
遥香ママさん
娘は早熟気味なのか、今のところはちょっと大きめで育っているようですが、
もともと両親が大きいほうではないので、おそらくそれなりのところに
落ち着くと思います(^^;)しかし・・・4歳は言い訳もし始めますし、
年々育てるのが大変になりますね(*。*)
さくらんぼメロンさん
メッセージありがとうございます!確かに去年は風邪を引いていて
誕生日どころではなかったですからね・・・(^^;)よかったです。
秋からのリフレッシュも、どうぞご期待下さい♪
なつきパパさん
「ローソクの火を吹き消す」映像、素敵なコレクションですねー☆
10年、15年と撮りだめると大きな価値のある「お宝」になりますね。
それを娘さんの結婚式の日にプレゼントしたら・・・想像するだけで
泣けてきちゃいます(T.T)これからもぜひ続けてくださいね。
そしてこれからも共に子育て、頑張っていきましょう!
ユウママさん
5歳で109センチは立派ですねー!!しかも男の子兄弟!
賑やかな毎日でしょうねー(^^)でもご飯のときモリモリ食べてくれるので
頼もしいのではないでしょうか?ウチの娘は食べる時と食べない時の
差が激しくて、毎日悪戦苦闘しております(^^;)
花恋ママ2号さん
娘に聞くと、毎回名前が違うんですよね(^^;)
父親としては心乱れるところですが、わが娘はまだ「恋愛」というのが
よく分かっていないので一安心です(^^)まだまだ「パパ一直線」ですよ(^。-)-☆
ちあきさん
ケーキの食べ方はワイルドじゃなくていいんですがねぇ・・・(*.*)
あと最近は悪いことをして叱られると
「違うもん!いまかれん○○しとったの!」と逆ギレするようになりまして…
成長するのは嬉しいことなんですが、色々と悩ましいことも増える毎日です(^。^;)
いつも お返事ありがとうございます。 アリさんの研究ですか 今は便利なものが あるんですね(@_@私達の頃は プラスチックの水槽みたいな物にアリさんと砂を入れて観察してましたでも最後まで 観察出来ませんでした さて何故でしょう? 正解は飽きてしまったからです(~_~;) それに 比べ花恋ちゃんは 偉い\(^o^)/ それから稲垣さんが 心配していることは 少しずつ変わって行きますよ 稲垣さんが 心配するほど 素敵なレディになりますよ(^o^)v
夏休み自由研究材料はどこのお店でもありましたよね。 わが娘の夏休み自由研究も何をするかなかなか決まらず、苦労しました。 今年は読書感想文もあり親としては疲れました。 花恋ちゃん器用に観察していましたね。 ありは働き者ですね(^_^.)
息子は、戦隊シリーズの録画を飽きずに毎日みてます。 ケーブルテレビで3年前の戦隊シリーズが放送されていてこれもまた真剣に見ていました。 今年のクリスマスプレゼントは戦隊もので決まりです。