アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

コメント欄でリクエストを頂いたこともあり、

超ひさびさに・・・わが娘・花恋の近況であります{#emotions_dlg.coldsweats01}

IMG_1161-1.jpg

花恋、2歳11ヶ月。

いよいよ来週、3歳の誕生日を迎えます{#emotions_dlg.lovely}

最近は風貌も仕草も言葉も、完全にお姉ちゃん{#emotions_dlg.coldsweats01}

口を開けば「やだやだやだ~!」とダダをこねるか、

「だってぇ~・・・」と言い訳ばかり{#emotions_dlg.bearing}

「魔の2歳」を越えたところに、また新たな戦いが待っていました・・・{#emotions_dlg.weep}



また、「口の達者な子はオムツ外れが遅い」

と、元保母である母親が魔可不思議な理論を述べておりましたが、
(長年の経験によるものなんでしょうか・・・)

その理論通り、この夏必死にトイレトレーニング中です{#emotions_dlg.coldsweats01}



さて、そんなわが娘、

おてんばぶりは相変わらず、というか、もはや曲芸みたいになっています{#emotions_dlg.bleah}

IMG_0540-1.jpgIMG_0538-1.jpgIMG_0539-1.jpg

両手を持ってあげると、

その体勢からするするっと僕の体を駆けあがり、

身体を反らせて一回転寸前!危ない危ない!!

IMG_0541-1.jpgIMG_0543-1.jpg

その後体勢を立て直し、今度は足を僕の胸・肩へ・・・

まるでロッククライミングのように器用によじ登ったあと、

僕の両肩に乗って満足げにハイ・ポーズ。



「これ、いったい何なの?」
と聞いたら、

「いまねぇ・・・きのぼりしたの!!」との元気なお返事。

なーるほど{#emotions_dlg.confident}

でもね・・・

木のぼりは、公園でしよう(´д`)

でないと、パパ体力的に持たないから{#emotions_dlg.wobbly}

そんなこんなで相変わらずのわが娘。

これからもどうぞよろしくお願いします{#emotions_dlg.sun}

コメントのお返事

じげっこママさん
お久しぶりです☆お子さんの状態も落ち着いていらっしゃるみたいで
良かったですね(^。^)もし今後、番組がまた復活した際にはぜひ
エントリーしてみてくださいね!

シャイニーさん
ご覧頂き、ありがとうございました!またいつの日にか、uちゃんTシャツに
袖を通すことができますように・・・(^^;)

ゆうさん
「ありがとう」、素敵でしたね。本物の「歌の力」を、全身で感じました(^^;)
言葉にならない、まさに涙が自然にあふれてくる。そんなパワーを
小学生の子からもらえるなんて・・・手前味噌ですが、本当に素晴らしい番組
だったと胸を張って言えます(^ー^)v

ゆかママさん
ありがとうございます。この番組にかけていたのは、僕だけではなく
石川テレビのスタッフみんなです。一つの夢に向かって皆で努力する。
もういい大人になりましたが、夏の素敵な思い出ができました(^^)

団子ママさん
お盆前に娘も一度発熱してビックリしましたが、夏風邪は本当に大変ですね。
お子さん達、その後いかがですか?いよいよ夏休みに入るんですが、
今年は夏休み明けにママさんバレーの実況の仕事があるので、
夏休みらしい休みにはならなそうです(T.T)とりあえず体調に気をつけて
頑張ります!!

えりえりさん
番組ご覧頂き、ありがとうございました☆
お子さん達、夏休みを満喫していて素晴らしい!日焼け姿も勲章です。
僕がこんな事いうのもなんですが、宿題はラスト数日間集中して仕上げる!
これが必勝法ですね(^。^)夏休みもいよいよ終盤。楽しんで下さいね♪

遥香ママさん
小さいお子さんをお持ちのパパママさん達も、「ウチの子も小学生になった
ら・・・」と思っていらっしゃるかもしれないですよね。またいつの日か…
そしてその時はぜひチャレンジしてみて下さいね♪

さきさん
さきさん、僕も身内で同じ経験をした人間がいます。
「毎日天井ばかり見続ける生活は、本当に悲しかった」と後で聞きました。
でも頑張った甲斐あって無事に出産。お子さんと楽しい毎日を過ごしています。
さきさん、大丈夫。いまの苦しみは、必ず喜びに変わります。
もうしばらくの我慢、頑張って下さいね!

ユウママさん
ちょうど自分達の世代にとっては、懐かしくてたまらない番組なんですよね。
(ちなみにあの時放送されていた「高州園」のCMが、今も流れています^^)
また復活する日を楽しみにしていてください♪

ワンコリーさん
そうなんですよ、いよいよ来週、娘の誕生日なんですよね。
ここ2ヶ月ほど本当にバタバタしていて、父親の顔なんて忘れたかと
思っていたんですが、帰ってくると「パパー、おかえりー!!」と
玄関に飛び出してきてくれて、本当に疲れも吹き飛びます(^^)
誕生日の様子、またアップしますね☆

夏みかんさん
少しでもご覧頂けて、感謝感謝ですm(__)m
出場してくれたみんなの、夏休みのいい思い出になってくれればなぁ…と
心から願っています(^。^)

ユッキーさん
ありがとうございます。一言では言い表せないんですが
本当にこの夏は、大変な夏で、思い出に残る夏でした(^。^;)
しばらくゆっくりしたいのですが、なかなかそうはいかないようで…(=.=)
また次の一歩を踏み出すべく、頑張っていきます!

けこけこさん
歌のホームラン出身者の皆さんがどのように番組をご覧になったのか、
実は気になっていました。当時の思い出を汚す結果になっていないか…とか
色々と(+.+)でも、けこけこさんのメッセージを拝見して少し肩の荷が下りた
ような気がしています(^^)藤井先生は今77歳。二つ返事で今回の審査員を
受けて下さって本当にうれしかったです。またあのテーマソングをみんなで
歌える日を、僕も楽しみにしています!!

花恋ママ 2号さん
子供の音感、リズム感って、ビックリしますよね(^^)最近は娘もAKBや
KARAのマネをして、お尻を振りながら踊っています(^^;)またいつか
復活する時があれば、ぜひ応募してみてくださいね!

み~さん
いえいえ、決してそんなに素晴らしい人間じゃないですよ(^^;)
リフレッシュはもはやライフワークみたいなものなので、
僕も出来るだけ長く続くといいなぁ・・・と願っています(^^)
今度見かけたときは、ぜひぜひ声をかけてみてくださいね♪