ひさびさの登場!
2011.08.18
コメント欄でリクエストを頂いたこともあり、
超ひさびさに・・・わが娘・花恋の近況であります
花恋、2歳11ヶ月。
いよいよ来週、3歳の誕生日を迎えます
最近は風貌も仕草も言葉も、完全にお姉ちゃん
口を開けば「やだやだやだ~!」とダダをこねるか、
「だってぇ~・・・」と言い訳ばかり
「魔の2歳」を越えたところに、また新たな戦いが待っていました・・・
また、「口の達者な子はオムツ外れが遅い」
と、元保母である母親が魔可不思議な理論を述べておりましたが、
(長年の経験によるものなんでしょうか・・・)
その理論通り、この夏必死にトイレトレーニング中です
さて、そんなわが娘、
おてんばぶりは相変わらず、というか、もはや曲芸みたいになっています
両手を持ってあげると、
その体勢からするするっと僕の体を駆けあがり、
身体を反らせて一回転寸前!危ない危ない!!
その後体勢を立て直し、今度は足を僕の胸・肩へ・・・
まるでロッククライミングのように器用によじ登ったあと、
僕の両肩に乗って満足げにハイ・ポーズ。
「これ、いったい何なの?」と聞いたら、
「いまねぇ・・・きのぼりしたの!!」との元気なお返事。
なーるほど
でもね・・・
木のぼりは、公園でしよう(´д`)
でないと、パパ体力的に持たないから
そんなこんなで相変わらずのわが娘。
これからもどうぞよろしくお願いします
コメントのお返事
じげっこママさん
お久しぶりです☆お子さんの状態も落ち着いていらっしゃるみたいで
良かったですね(^。^)もし今後、番組がまた復活した際にはぜひ
エントリーしてみてくださいね!
シャイニーさん
ご覧頂き、ありがとうございました!またいつの日にか、uちゃんTシャツに
袖を通すことができますように・・・(^^;)
ゆうさん
「ありがとう」、素敵でしたね。本物の「歌の力」を、全身で感じました(^^;)
言葉にならない、まさに涙が自然にあふれてくる。そんなパワーを
小学生の子からもらえるなんて・・・手前味噌ですが、本当に素晴らしい番組
だったと胸を張って言えます(^ー^)v
ゆかママさん
ありがとうございます。この番組にかけていたのは、僕だけではなく
石川テレビのスタッフみんなです。一つの夢に向かって皆で努力する。
もういい大人になりましたが、夏の素敵な思い出ができました(^^)
団子ママさん
お盆前に娘も一度発熱してビックリしましたが、夏風邪は本当に大変ですね。
お子さん達、その後いかがですか?いよいよ夏休みに入るんですが、
今年は夏休み明けにママさんバレーの実況の仕事があるので、
夏休みらしい休みにはならなそうです(T.T)とりあえず体調に気をつけて
頑張ります!!
えりえりさん
番組ご覧頂き、ありがとうございました☆
お子さん達、夏休みを満喫していて素晴らしい!日焼け姿も勲章です。
僕がこんな事いうのもなんですが、宿題はラスト数日間集中して仕上げる!
これが必勝法ですね(^。^)夏休みもいよいよ終盤。楽しんで下さいね♪
遥香ママさん
小さいお子さんをお持ちのパパママさん達も、「ウチの子も小学生になった
ら・・・」と思っていらっしゃるかもしれないですよね。またいつの日か…
そしてその時はぜひチャレンジしてみて下さいね♪
さきさん
さきさん、僕も身内で同じ経験をした人間がいます。
「毎日天井ばかり見続ける生活は、本当に悲しかった」と後で聞きました。
でも頑張った甲斐あって無事に出産。お子さんと楽しい毎日を過ごしています。
さきさん、大丈夫。いまの苦しみは、必ず喜びに変わります。
もうしばらくの我慢、頑張って下さいね!
ユウママさん
ちょうど自分達の世代にとっては、懐かしくてたまらない番組なんですよね。
(ちなみにあの時放送されていた「高州園」のCMが、今も流れています^^)
また復活する日を楽しみにしていてください♪
ワンコリーさん
そうなんですよ、いよいよ来週、娘の誕生日なんですよね。
ここ2ヶ月ほど本当にバタバタしていて、父親の顔なんて忘れたかと
思っていたんですが、帰ってくると「パパー、おかえりー!!」と
玄関に飛び出してきてくれて、本当に疲れも吹き飛びます(^^)
誕生日の様子、またアップしますね☆
夏みかんさん
少しでもご覧頂けて、感謝感謝ですm(__)m
出場してくれたみんなの、夏休みのいい思い出になってくれればなぁ…と
心から願っています(^。^)
ユッキーさん
ありがとうございます。一言では言い表せないんですが
本当にこの夏は、大変な夏で、思い出に残る夏でした(^。^;)
しばらくゆっくりしたいのですが、なかなかそうはいかないようで…(=.=)
また次の一歩を踏み出すべく、頑張っていきます!
けこけこさん
歌のホームラン出身者の皆さんがどのように番組をご覧になったのか、
実は気になっていました。当時の思い出を汚す結果になっていないか…とか
色々と(+.+)でも、けこけこさんのメッセージを拝見して少し肩の荷が下りた
ような気がしています(^^)藤井先生は今77歳。二つ返事で今回の審査員を
受けて下さって本当にうれしかったです。またあのテーマソングをみんなで
歌える日を、僕も楽しみにしています!!
花恋ママ 2号さん
子供の音感、リズム感って、ビックリしますよね(^^)最近は娘もAKBや
KARAのマネをして、お尻を振りながら踊っています(^^;)またいつか
復活する時があれば、ぜひ応募してみてくださいね!
み~さん
いえいえ、決してそんなに素晴らしい人間じゃないですよ(^^;)
リフレッシュはもはやライフワークみたいなものなので、
僕も出来るだけ長く続くといいなぁ・・・と願っています(^^)
今度見かけたときは、ぜひぜひ声をかけてみてくださいね♪
こんばんは♪ヽ(´▽`)/わが姫は只今1歳3ヵ月のチビッコギャングです。
2歳や3歳の王子や姫の話しを聞いてると、わが姫もそんな事すんだろうな~って思います(´∀`)
きっと私も登られるんだきっと(>o そんなやんちゃな時期を乗り越えて素敵な姫様になるんでしょうね(o>ω
可愛い!でもなかなか激しいですね(笑)
うちは男2人だから大変です!
トイトレお兄ちゃんは三歳すぎてました(涙)
でも1ヶ月位で取れましたよ。
久しぶりにコメントします。 花恋chanも、もうすぐ3歳ですか…。 子供の成長(人の子は特に)は早いですよね。 家の碧叶は2月末で4歳になります。1月上旬には第3子出産予定なので…。言葉とオムツはずれは関係あるのでしょうか…。家の藍花(今年9歳)は言葉が早かったのですがオムツは2歳半くらいに卒業しましたよ。
5歳の男女の双子の父です。
稲垣さんの娘さんの曲芸、全く同じことをうちの娘もしますよ(泣)
ちなみにうちの娘も2歳からやり始めて、5歳になった今でもやらされています。つらいのは見上げたときの首ですよね・・。
くれぐれも腰痛と首にはお気をつけてください。
ひさびさの花恋ちゃん情報嬉しいですね! パパの手を利用しての一回転は、やりたがりますよね。これがまた重たくて、パパでないと…って感じで、我が家では、花恋姉の時に、花恋パパ2号が頑張ってましたよ。ちなみに現在の、我が家の花恋はパパが大好きで、「ママ」とは言わず「パパ」とよく連呼していて、鼻の下が長くなっている?花恋パパ2号でした。
花恋ちゃんアクロバティックで元気&かわいいですね(≧∇≦)私は昔、父に同じことしてました(笑)そのままくるっと回転してましたよ~逆上がりのように(笑)
来週で3歳、おめでとうございます♪
うちの娘も来週・22日で1歳です(^^)本当はオムライスにケチャップでおめでとうを書いて食べさせたかったんですが、卵アレルギーが発覚…(;_;)叶わぬ夢になってしまいました(;∇;)/~~なんとか幼稚園入園までには治ってほしいなぁ…。花恋ちゃんはアレルギーはありませんか?
子供は何にもなく元気でいてくれるのが一番ですね(>_
花恋ちゃん、誕生日おめでとうございます。子供の成長はホントにあっと言う間ですね。そして花恋ちゃん、もうすく5歳の我が息子とやる事が一緒です。うちの子も、あのままタタタターと上っていき肩車になってます。でも、あの後ろまわりは女の人には身長が足りなくて頭すれすれなんですよね。だから、お父さんにだけと教えてありますが。今、ふと思ったんですが花恋ちゃんの生まれたぐらいから稲垣さんのブログを覗くようになったのでそれからずっとって考えるとすごいですよね。月日がたつのも早いかも…ですね。これからも楽しみにしてますね。
かれんちゃん、すっかりお姉ちゃんの顔になりましたね☆
私の娘は10月で2才になるんですが一年前と比べて変わったのは髪が伸びたことくらいかも…
顔は赤ちゃん×2してます(^_^;)
かれんちゃん、来週で3才ですか~(*^o^*)
トイレトレーニングうまくいくと良いですね!!
お家でも素敵なパパですね(^-^)
またブログ覗かせていただきます(^∀^)ノ
お返事ありがとうございます!嬉しいかったです!!
久々に花恋ちゃんですね。来週で3才ですか?相変わらずお茶目ですなぁ。P.S.また,uちゃんTシャツ着て,安田アナと『歌のホームラン』やって下さい。いつのことになるやら(=。=)
花恋ちゃん、大きくなりましたね!
運動神経がよさそうでうらやましいです(≧∀≦)
ウチの娘は結局、逆上がりも出来ずじまいで…(>_ 写真にあったように手を持ってくるんと逆上がりのようにまわったり、またくるんと元に戻ったりを繰り返していると逆上がりが出来るようになるそうですよ!
って、娘も出来ない私が言っても説得力ないと思いますが(笑)
花恋ちゃん(^^)!!
かわいい♪すっかりお姉ちゃんですね!
魔の2歳…きっとその先も大変なんですよね(^_^;)
我が家の上の娘も、10月で3歳。同じく、トイレトレーニング中です。
補助便座に座り、どや顔で用を足す姿は2歳児とは思えませんf^_^;
花恋ちゃんの誕生日の様子、楽しみにしてますね!
そして、参考にしたいと思います(^_^)
久しぶりの 花恋ちゃん
すっかりお姉ちゃん顔に なりましたね
髪の毛めちゃめちゃ きれいですねー
クセ毛の私は うらやましい限りです
夏休み沢山 木登りしてくださいね(*^o^*)
確かに私も夏休みの宿題は最後の数日間頑張った記憶があります(^o^;) 今の時代はパソコンで自由研究や工作等の資料が手に入り親としては楽になったなぁと感じてます!花恋ちゃん元気で良かったです。 木登りすごいですねo(^o^)o 娘も花恋ちゃん位の時、膝からお腹迄上がりそのままクルッと一回転してました! 腕が抜けるかと思い最初はヒヤヒヤしましたよ(-_-;)
稲垣サン、はじめまして☆
3月でお仕事辞めたので4月から本格的に【リフレッシュ】見るようになりました。
お仕事してる時は祝日の時チラチラと見ていたんですが、こんなに楽しい番組とは知りませんでしたo(≧▽≦)o
えりサンやみほサンがボケた時は稲垣サンがツッコミ、稲垣サンがボケた時は意外と放置…( ̄◇ ̄;)(たまにおのぎサンがナイスフォロー)
いとうサンが兄サン姉サン姐サンの様子を少し遠くから微笑ましく見てる…
私のツボです(^_−)−☆
【歌のホームラン】みたく怪物番組になるといいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
稲垣サンのお子サン超可愛いです(=´∀`)人(´∀`=)
足かけてグルンて廻れるんですか⁈
木(パパ)登りスゴイですねo(^▽^)o
私の友達のお子チャンは2歳6ヶ月ですが肩が外れるんじゃないか心配になる腕を引っ張ってポーンとジャンプするのがマイブームで、自分の力でする木(パパ)登りはまだまだ出来ないみたいです。
まだ暑い日続くので稲垣サンをはじめ、皆さんお体に気をつけて頑張ってください☆
これからも番組やHP楽しみに見させていただきますo(^▽^)o
PS.みほサンのBlogでの《稲垣様地デジカ》ちょっと面白いですψ(`∇´)ψ
稲垣さんお久しぶりです☆そして毎日お疲れ様です☆
ビックリ!花恋ちゃんと全く同じ事を次男(花恋ちゃんと同い年)もやります(^0^)私の肩までかけ上がり、どや顔で超満足気です!!これを始めるとエンドレス…が、私は体力的にいっぱいいっぱいですよぉ…( ̄▽ ̄)Vホントに同じ事をするので思わずコメしちゃいました(笑)
来週はリフレッシュお休みで寂しいですが、いつもお忙しい稲垣さんがリフレッシュしてきてくださいね(o^-’)bそして花恋ちゃんの3歳のお誕生日、楽しんで下さい♪♪♪花恋ちゃんおめでとう♪♪♪
花恋ちゃん待ってましたよでも相変わらず 元気ですね 子供は元気が一番です その為ならパパも少し位の犠牲も我慢しましょう 可愛い可愛いお姫様のためです 頑張れ稲垣パパ。
稲垣さん、お久し振りです!リフレッシュはお休みですが、稲垣さんに夏休みはあるのでしょうか? 花恋ちゃんはすっかりお姉ちゃんですね。
将来は体操の選手かしら?楽しみですね(・∀・)
稲垣さん、お久しぶりです。遅れましたが歌のホームランお疲れさまでした。
花恋ちゃんの手を持ってクルン、私も子供の頃よくやったのを覚えてます。
でも木登り(パパ登りは…汗)
うちの2歳半の息子もトイレトレーニング中ですが、「う○ちもちっちもオムツでするげんよ!」ってなかなかトイレに行きたがりません。とくにう○ちはトイレに行くと出なくなるみたくて絶対行きません。
言葉も遅かったのに…(笑)
車のパンツ買ってきてオムツが取れたらはけるよ作戦でやってみてます!
花恋ちゃんかわいい♪うちの娘もただいまやんちゃ盛りで大変ですよ!最近いたずらや悪い事して私達が怒ると必ず「ママ(パパ)なんて大っ嫌い!」と言われます(-.-;)
娘もトイトレ真っ最中です。保育園にいる間はトイレは完璧、ただ家に帰ると甘えてしまうんですよ…。でも最近はちゃんと言えるようになってきたし上手にできるのでゴールは間近かなと思ってます♪
久々の花恋ちゃんの登場ですねo(^-^)o しっかりしたお姉さんっぽいお顔ですね!
花恋ちゃんお誕生日おめでとうございます( ^^)Y☆Y(^^ )。
一年、一年、長いようであっという間ですよね。特に子供の成長はめまぐるしいですよね。うちの穂香も女の子らしくなり、口も達者なのにオムツがとれません(T_T)今度の検診までにはとりたい願望があるのですがどうなることやら…焦ってるので先がおもいやられます。トイトレ中は叱ってはいけないと聞きますが 穂香は叱ったほうが次につながります。でも悪い影響があるといけないとかいろいろ悩みます。稲垣さんのトイトレはどんなスタイルですか?
花恋ちゃんと遊べたら穂香は大喜びしそうですo(^-^)o
稲垣さん、こんにちは!久しぶりに花恋ちゃん見れて嬉しいです(笑)ありがとうございます!可愛い!相変わらず活発そうですね。元気な証なのでいいことです!もう3才になるんですね。早いですね!3才になったらもっと口達者になりますよ。私の息子は来月5才になります!そんな息子は遂に免疫抑制剤飲まなくてよくなりました。不安ですが嬉しいです!お姉ちゃんのお陰です!花恋ちゃんは稲垣さん似ですか?奥さん似ですか?この写真を見ると稲垣さんに似てますね。今度花恋ちゃんを連れて温泉入りに来たり紅葉を見に遊びに来て下さいよ(笑)その時稲垣さんファミリーにばったり会えるといいですね!
もうすぐ3歳のお誕生日おめでとうございます☆
うちの4歳になる長男坊も同じ事しますよ。うちの場合は完全に一回転するし、旦那の肩にたって天井を触ろうとします(^-^;
まあ、男の子やしなあと思っていたらこないだ1歳になった妹は抱っこすると足を突っ張って最後の写真に近い感じに…(^-^;この先どうなるやら。
トイレトレーニングは去年の今ごろ真っ最中でした。
なかなかうまくいかずすごくイライラしてたんですけど、あるときふとできるようになりました。
今から思えばその子その子のタイミングがあるのでもっとどーんと構えていればよかったなあ、と思います。
稲垣さんもあせらずゆるゆる頑張ってくださいね。
久しぶりの登場ですo(^▽^)o
「歌のホームラン」を見事に見逃し…(ノ_・。)ガッカリ
でも伊藤アナの更新で久しぶりに藤井肇先生のお顔も見られて嬉しかったです(*^-^)b
花恋ちゃんもうすぐ3歳ですね\(^_^)/
うちの息子も花恋ちゃんと同級生なので、10月で3歳になります(=^▽^=)
保育園に通っているので、色んなことを吸収して帰ってきます。
言葉のキャッチボールも出来るようになってきたので、毎日が楽しいです(*^_^*)
今年はどんな誕生会にしようかと…これから考えます(笑)
稲垣さんは何か考えていますか??
こんにちは
うちも、曲芸系ですよ。お仲間、嬉しいです!
2才10ヶ月の次女は、長女を真似てやり始めました。上るのも好きですが、一回転するのも好きで、娘のネーミングは「くるん」。「くるんして~」と、せがみます。脱臼癖のある次女にヒヤヒヤしながら遊んでいます。
特に長女は成長と共に重くなって、体力的にキツいですが、稲垣さんも腰など痛めないように、頑張りましょう!
花恋ちゃん、すっかりお姉さんらしくなりましたね~(*´ε`)
相変わらずのお転婆っぷり☆、運動神経良さそうで将来楽しみですね♪
ウチの息子達の発熱は2日後には何とか下がり、夏休み前から計画していた家族旅行にも予定通り行くことができました(^^)v
トイレトレーニング、6歳の次男は未だにトイレの間隔が短く、我慢の限界まで面倒くさがってトイレに行こうとしません(T_T)
今回の旅先のディズニーランドでも、行列の並び始めでソワソワしだすのでトイレに誘うものの『トイレ行きたいわけじゃない』と言い張るので、そのまま待っていると列の中程で『やっぱりトイレ!!』と出口へ勝手にダッシュ(>_ 何とか見つけて、最後尾から並び直しという事が数回…(-_-;)
さすがに温厚な旦那も最後には激怒でした…
3人育ててみて、成長には個人差がある事を今になって噛み締めています
お互いに焦らず頑張りましょう(^O^)!
長くなりましたが、夏休みゆっくり過ごして花恋ちゃんと楽しい時間を満喫してくださいm(__)m
お久しぶりです!
髪も伸びてお姉さんらしくなりましたね♪
木のぼりという発想がまたかわいぃ★
我が家は魔の2歳脱出して3歳…のはずが3歳でも魔は付いたままです(-_-;)
口が達者で生意気小娘になってます(>_ 笑いもたくさんで…
3姉妹を横に並べたらしく自分は端っこのお姉さん、次女を真ん中のお姉さん、長女これまた端っこのお姉さんと言っていてどうやら長女と自分は対等のようです(笑)
子供の発想は愉快ですよね♪
また花恋チャンの成長楽しみにしてまぁす★
とても勇気づけられるお返事をありがとうございます!
実家に預けた息子も私も、離ればなれの生活が2週間過ぎて、少し気持ちが落ち着いてきました。
その上の子、喋りは確かに早く、おむつもなかなか取れず、
2月生まれと言うこともあり、幼稚園入園に間に合わず、
最初の1ヶ月はオムツで登園していました。(苦笑)
女の子はトイレトレは比較的すんなり、と聞いたことがありますよ~。