花恋、3歳の誕生日☆☆☆ ~鼻水と肉じゃが~
2011.08.26
3歳の誕生日を迎えました




なーんて、喜べる状態じゃなかったんですよ、実は。
先週の土曜日から
ずーーーーーーーっと、風邪で発熱。
今週一週間リフレッシュが夏休みで、
妻も同じく休暇を取っていたんですが、
予定は見事に、きれいさっぱり、全部キャンセル。
この一週間、家でひたすら看病しておりました

いやー、こんなこともあるんですねー・・・

そんな娘も、誕生日パーティーの時には一時的に復活



実家のじいじお手製の特別料理に舌鼓を打ち、
プーさんバースデーケーキに「キャー!」とおマセな感じで喜んでみせたりと
このときばかりは上機嫌

(ちなみにバースデーケーキは、毎年「サンニコラ」さんの創作ケーキにしています

そして何よりのごちそうだったのが、妻が作った「肉じゃが」


わが家は普段共働きで、夕食なども実家の両親に任せきり。
なかなか手料理を娘に作ってあげられないんですが、
今回は娘の一大事。妻も気合と愛情をたっぷり注入

全くごく普通の肉じゃがではあるんですが、
「ママの作った肉じゃが、おいしい!」と喜んで食べる娘の姿に
ちょっとホロっときた次第です

結局丸6日間、娘とベッタリ一緒にいたんですが、
今回の風邪はもしかしたら
「夏休みぐらいはしっかりと娘さんといてあげなさい」
という神様からのメッセージだったのかもしれませんね・・・

そんなこんなで3歳を迎えたわが娘。
「魔の2歳」を抜けたと思ったらすかさず
「屁理屈&文句三昧の3歳」へと華麗に変身を遂げてしまい、
またもや両親ともに弱りまくっている

これからはある程度「会話が成立する」ので、
また新しい楽しみが待っていると思ってワクワクしています


ますますおマセに、そして生意気になっていくわが娘。
今後ともどうぞ宜しくお願いします!
コメントのお返事
ぴなたさん
もー、何しろ、元気があり余ってますからね・・・(^^;)そしてこの後「魔の2歳」、
さらに「屁理屈3歳」へと突入していきます。。が、かわいさもどんどん増して
いきますよ(^^)v子育て頑張っていきましょう☆
ユウママさん
この夏トイレトレーニングも順調だったのですが、今回の風邪でまた振り出しに。。
男の子兄弟・・・この夏はひたすら大変!かと思いますが、どうぞお風邪には十分
お気をつけになって、元気に乗り切りましょうね☆
プリキュアさん
お久しぶりです。わが娘も最近プリキュアにはまりまくりです(^^;)
いよいよ娘も3歳になり、かわいさと小憎らしさがさらに高まっています(*。*)
またメッセージ送ってくださいね♪
ゆうこうさん
初コメありがとうございます。双子の娘さんのほうがする・・・というのがポイント
ですね(^^;)肩の上に立ったときのバランスが難しいのと、ひたすら危ないのとで
毎回ヒヤヒヤです。接骨院、行きたいですわー・・・
花恋ママ2号さん
わが家も幸いなことに、まだ娘に愛してもらっているようで・・・鼻の下が長いです♪
ウチの家族でもこの曲芸をできるのは私に限られているので、実家のばあば(母)
などには「余計なことを教えるから・・・」と苦情を言われたりもしています(^^;)
さくやママさん
お子さん、初誕生おめでとうございました☆☆☆
卵アレルギーはかわいそうですね・・・今回はケーキなども苦労なさったのでは?
わが娘は今のところアレルギーはないのですが、生まれつき「食」に関心が薄い
というか…基本的に少食で、すぐにフラフラと遊びに行ってしまうので食事の時間が
とにかく大変です(;。;)でもとにかく、元気が一番ですよね☆
ゆかママさん
お祝いコメ、ありがとうございます!
このブログを開設して5年目、娘が生まれて昨日でちょうど3年。
その間に世の中は大きく変わり、ブログの他にもツイッターやらフェイスブックやら
様々なツールが開発されています。ただ、書く立場の私としては、今後も変わらず
ゆるゆると日常をつづっていきますので、これからもどうぞよろしくお願い
します(^^)v
みーさん
娘ちゃん、10月で2歳ですかー☆これから顔も性格もどんどん大人に近づいて
きますよ(^^)わが娘は自己主張が強すぎてほとほと弱っておりますが…(^^;)
一緒に子育て頑張っていきましょうね♪
シャイニーさん
ホントですね(^^)またいつか(いつになるか分かりませんが…)コンビ復活の
夢を僕も見続けたいと思います☆
夏みかんさん
運動神経については、もし遺伝子が普通に受け継がれていたならば
確実に「運動音痴」だと思います(涙)ので、今のうちに少しでも練習を積んで
おきたいですね(^^;)そういえば逆上がり、小学校時代に練習しましたね…(^。^)
ワンコリーさん
順調にトイレトレーニングが進んでいるようで、うらやましいです(#^^#)
娘は何でも「大人と一緒」がいいらしく、補助便座なしで、便座におしりが
落ちそうな勢いでおしっこに励んでおります(*。*)バースデーケーキは毎年
サンニコラさんの創作ケーキなんです。オススメですよ☆
ゆうさん
もちろん木登りもしますが、この一週間ベッタリだったので「赤ちゃん帰り」して
一日中「だっこしてー」のオンパレード。何とも疲れた夏休みでした…(^^;)
えりえりさん
確かに最初は腕が抜けるかと思うんですよね・・・でも子供は体が柔らかいです。
大人だったら間違いなく脱臼してますね(^^;)夏休みもいよいよ終盤。ケガの
ない様、楽しくお過ごしくださいね、宿題も忘れずに(^0^)v
ババコ☆さん
バースデーメッセージありがとうございました(^^)
それにしても、奇遇ですねぇ・・・(^^)この時期の子は木登り運動をしたくなる
ような衝動にでも駆られるんでしょうか(^。^)足腰を痛めないように注意したい
ものですね(^^;)
ジジさん
柴﨑アナ、最近はブログ毎日更新中で気合が入ってますからね(^^)
おかげで石川テレビのアナウンサーブログもかなり活性化してきています☆
リフレッシュもご覧頂き、ありがとうございます。基本的に僕のポジションは
「猛獣使い」のようなものだと思っています(^^;)アク・・・いや個性の強い面々
をなんとかまとめ、これからも楽しい話題を提供していきたいと思いますので
応援どうぞよろしくお願いします!
ブルーフォックスさん
娘のため、多少の犠牲はいといませんよ(^^)でもガンコな娘です。
逆に感心しちゃいますよ。。(^^;)
まちゃさん
せっかくの夏休みなんですが、ご覧頂いたとおりでして…きっと「休み運」が
ないんでしょうね(^^;)基本的にこの仕事に就いてから、まともに長期休暇を
取った経験がありませんし・・・でも娘とじっくり過ごせたので、良しとします(^^)
akityさん
トイレトレーニング、お疲れさまです(^^)わが娘もおしっこは何とかトイレに行くん
ですが、ウ○チは絶対にトイレでしません(+。+)部屋のすみっこに、自分専用の
スペースがあるようで、そこに行って一人遊びを始めたら…そのタイミングです(^^;)
今はこれはこれで仕方ないか…と思っていますが、なかなか難しいですね(T.T)
遥香ママさん
ウチの娘は、大声で怒鳴っても「怒られている」という認識がないのか、知らん顔。
まったく大した肝っ玉です(+。+)それでもさすがに怒られているという雰囲気を
感じたときは、部屋の隅へ行ってうつむき、たそがれます。ずっとその体勢なので
「どうしたの?」と声をかけると「かれん、さみしいの・・・」といって涙。娘のほうが
一枚上手でした(*。*)
ユッキーさん
わが家のトイレトレーニングは、とにかく娘が全部自分でやりたがるので
トイレに連れて行くまでが仕事。あとはズボン、オムツを脱いで便座にまたがり
用を足して流して手を洗うまでセルフサービスです(^^)じゃトイレも自分で行けば?
と思うんですが、そこはついていかないとダメなようで…難しいですね(^^;)
じげっこママさん
息子さん、どんどん快方に向かっているようでよかったですね☆今回の娘の
風邪でも思いましたが、日々を健康で過ごすことのできるありがたみをしっかりと
感じたいものです(元々「ありがたい=有難い」ということで「なかなかないこと」
という意味ですもんね^^;)白峰の紅葉、行ってみたいです(^^)
雪猫さん
アドバイスありがとうございます。最近はスーパーで買い物している途中に「おなか
ムズムズ、トイレ!」と言ってくれるようになったのでお出かけは楽になりましたが、
今回の風邪で「赤ちゃん帰り」しているようなので、まあしばらくはまた様子見です
ね(^^;)あせらず頑張っていきます!そして娘さん、もう1歳ですか、早いですねー
おめでとうございます☆☆☆
けぃたんさん
お子さん、10月の誕生日楽しみですね☆保育園に通っていると、お友達から
刺激を受けて毎日ぐんぐん成長していく様子が手に取るように分かるのでは
ないでしょうか?わが娘は来年から幼稚園・・・かなと考えています(^^;)
あと、今年の誕生日は色んな意味で思い出深いものになりました(^。^)v
はるれいままさん
なるほど、この運動は「くるん」という名前なんですね(^。^)わが家もさっそく
使わせていただきます(^^)ちなみに娘は、上った後に下ろしてもらう瞬間の
急降下のスリル感が楽しいらしく、むしろそれメインで上ってくるので、こっちは
上り下りの2倍大変という・・・腰痛にならないように気をつけます(^^;)
団子ママさん
ディズニーランド、お疲れさまでした(^^)旅先では色々ありますよね。旦那さんにも
くれぐれも「お疲れ様でした(^^;)」とお伝えください。それにしてもわが家は・・・
熱が下がらず結局どこにもいけないという始末(+。+)子供にはつきもののことと
はいえ、今回はほとほと弱りました、とほほ(;。;)来週からまた仕事頑張ります(^^;)
はるチャンさん
いやー、かわいい発想ですね(^^)「生意気小娘」、まさにわが娘にもぴったりの
キャッチフレーズです(^^;)何をするにも「だってだって・・・」と言い訳のオンパレード。
すでに一人前の大人のような感覚なんでしょうけど、まだオムツじゃん!と言って
やりたいですよホントに。。。(^^;)まだまだ娘との戦いは続きそうです(^ー^)
さきさん
落ち着いてこられたとのこと、ホッとしました(^^)苦しみの後には、きっと喜びが
待っていますよ♪オムツについては、ウチの甥っ子も幼稚園に入った当初、周りが
みんなトイレで用を足しているのを見て、あわててオムツを脱ぎ捨てたという
エピソードがあります(^^)「外からの刺激」も大切なんでしょうね・・・(^^;)
花恋ちゃんお誕生日おめでとうございます!!\(^-^)
せっかくのお休みが看病で終わってしまったのは残念でしたね(T-T)
ウチの子供達も、熱が下がらなかったり体力的に無理だと判断した時に、ギリギリでキャンセルした場合のキャンセル料の計算してましたから、稲垣夫妻の残念なお気持ち、すごく良く分かります( ̄▽ ̄;)
お休みが終われば、またお忙しい日々になるかと思いますが、いつかこの夏休みのリベンジに、どこか家族旅行行けると良いですね(^^)
シンヤもかなりの『屁理屈王子』で、時々オッサンの様な話し方しますよ(-_-;)
お誕生日おめでとうございます!
かれんちゃんと二人で本屋さんに来られた時、隣のレジしてました。私がレジしたかった~って思いながら(笑)
お出かけしなくても、ずっと一緒にいられることが幸せですよね。健康なのが一番ですが。
それにしても、じいじのお料理がおいしそう…最高の誕生日ですね!
三歳のお誕生日おめでとうございます。顔がしばらくみないうちに少しおねえちゃんぽくなりましたねえ…。もうかれんちゃんが3歳だなんてなんか成長って早いなあと感慨深くなります。風邪はやくよくなるといいですね!月曜日稲垣さんにあえるのを楽しみにしていますよ。
花恋ちゃん、3歳のお誕生日おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪すっかりお姉さんらしくなりましたね。風邪は治りましたか('_'?)稲垣さんの夏休みがオジャンになり残念ですね(/。\)その分、花恋ちゃんとたっぷり遊ぶことができてよかったのではないかなぁと思います。
家も夏休み中に大阪方面へ旅行する予定だったんですが…息子が行く3日前に発熱し翌日になっても下がらなかったので、キャンセルして来月の3連休に行くことにしました。キャンセル料が取られて痛かったですけど…
こんにちは^^HAPPY BIRTHDAY 花恋ちゃん!
もう3歳になったんですね、早いなぁー。
間違いなく今回の風邪は「一緒に過ごせよな」というメッセージでしょうね。
おそらく今後は更に加速度を増して成長することと思います。何とか無理にでも時間をこじ開けて、その時々の娘さんと宝物の思い出をつくってください。もちろん双方のためにです。
何はともあれ早く治るといいですね、花恋ちゃんの風邪。稲垣さんも多忙だったから疲れもたまっていると思います。奥さん共々、どうかご自愛ください。
花恋ちゃんお誕生日おめでとうございました。お熱が出たのはちょっと大変だったけどパパとママがずーとお仕事お休みで良かっね しかし稲垣さんのお父さんお料理が上手なんですね。ならば蛙の子は蛙で稲垣さんも 上手なんでしょうね 食べてみたいな 月曜日からリフレッシュ頑張って下さいね。
花恋チャンお誕生日おめでとうございます♪
風邪ひいちゃって残念だったケド、これもまた誕生日の思い出ですね(o>ω しかし涼しくなったと思ったらまた夏日↓↓体しんどいですね~
稲垣サンもお気をつけ下さい(´∀`●)
月曜日からリフレッシュですね。日常が戻って来た感じがしますヾ(@゜▽゜@)ノ
花恋チャン3歳おめでとうございます(・∀・)ノ
風邪で熱とは…思い出になる誕生日となっちゃいましたね(>_ でもじっくりゆっくり過ごせた3歳バースデーってことで花恋チャンはパパ&ママと一緒に過ごせたことが1番のプレゼントだと思いますよ♪♪
我が家の長女も2歳、3歳と花恋チャンの様に冷えピタ姿で誕生日迎えました(._.)
しかも休暇だったりイベントだったりすると必ず誰かしら体調くずす我が家です(o>ω きっと魔は抜けずヒートアップしますが今だけ、可愛い姿だと言い聞かせて育児ですね★
我が家の生意気小娘は日々生意気アップでママが負けてしまいます(笑)
言い訳上手ですわ(-.-)
花恋ちゃん、3歳のお誕生日おめでとうございます!
毎年、リフレッシュのお休みと重なるんですね(^_-)
そういえばウチの次女もお誕生日に熱を出してましたわ~
予定がキャンセルになって残念だったと思いますが、日頃お忙しい稲垣さんが花恋ちゃんとべったり一緒にいられて、嬉しい&癒されたのではないでしょうか?
でも体は辛いでしょうね…早くなおりますように(^人^)
そして、またお仕事頑張ってくださいね!
花恋ちゃん、3才のお誕生日おめでとうございます!風邪ひいて大変だったみたいですね。すべての予定がキャンセルになったのは残念でしたね。しかし花恋ちゃんにしたら、普段一緒にいれないパパママと一緒にいるだけで凄く嬉しかったんだと思いますよ!二人とも共働きでなかなか旅行に行けないかもしれませんが、必ずまた行く機会があります!だから今は花恋ちゃんを思う存分見てあげて下さい!花恋ちゃん肉じゃが好きなんですか?私も24日に肉じゃが作りましたよ。私は宿直の旦那のために作りました。旦那は肉じゃが好きなので。花恋ちゃん、ママの手作り肉じゃがを食べれて良かったですね!喜んで食べている姿が目に浮かびます(笑)私の子供(特に息子)はあんまり食べてくれなかったので残念でした(泣)稲垣さん、月曜からのリフレッシュ楽しみにしています!休み明けのお仕事頑張って下さい!
花恋ちゃん、三歳のお誕生日おめでとうございます!パパ、ママにとっては看病で大変だったと思いますが、花恋ちゃんにとっては、お熱があっても、楽しい日々だったと思いますよ! 我が家の花恋も10月に二歳の誕生日をむかえますが、今からどんなケーキを頼もうか思案中です。花恋自身は先日、手足口病になったのですが、それほどひどくなく、元気にすごし、最近、話す言葉も日々増してきていて、楽しいですよ!
花恋ちゃん、3歳のお誕生日おめでとうございます(^O^)∠※
誕生日に風邪とは大変でしたね(:_;)でも素敵な誕生日を過ごせたようで何よりです。
私は盆前から仕事が始まったのですが、先週連休をもらったのでリフレッシュが見れるーと喜んでたら夏休みだとわかり寂しかったです(´Д`)ハァ
花恋ちゃんお誕生日おめでとうございます!
あっという間の3年間だったのでは?!
子供の成長ってほんとに早いですよね。そのスピードに私がついていけず、子供みたいな母親で2人の息子に申し訳なくなってきてる最近です。
楽しい計画のたびに子供が熱を出すって先輩ママが嘆いてたのを思い出しました(笑)
うちも来月家族旅行を計画中です。熱出ませんように……。
おめでとうございます
やっと3歳?
もう3歳?
どちらでしょうか…
あっという間の3歳ですよね (*^o^*)
花恋ちゃんは 確か3年前パパの夏休み最終日に誕生したんですよね♪♪
今年の夏休みはベッタリ一緒でしあわせでしたね
「ママのお料理で何が好き?」
「肉じゃが!」って言われたら最高ですね
余談ですが うちの娘は
「チラシ寿司」って言ってくれます
これは私が母から教わった料理です。
今は娘が作ってくれますよ(*^o^*)
お誕生日おめでとうございました(*^o^*)
誕生日おめでとうございます。
風邪とは残念でしたね(涙)
子供って大事なときに体調崩しますよね(>
魔の2歳お疲れ様でした。
これから悪魔の3歳が始まりますよ(笑)
花恋ちゃん誕生日おめでとうございます(#^.^#) 魔の二歳児から屁理屈の三歳児へと変化をしたんですね(^o^;) 稲垣さんお休み中なのに大変でしたね! 我が息子も去年のクリスマスに吐き下しになり…どうしてもケーキを食べたいと言うので食べたら案の上全部吐きましたね(;_;) 子供はイベント事や年末年始に病気になりますよね。 夏休みの後は初めての運動会です! 晴れてくれるといいですけど(^_^)
遅くなりましたが、かれんちゃん、お誕生日おめでとうございます☆
なんと先週、24日に甥っ子が産まれましたー(≧∇≦)県外で産んだので写メしか見てませんが、こっちに帰って来て抱っこするのが楽しみです!
お忙しいのに、お返事ありがとうございます☆
嬉しいです!!
めったにない連休…そんなもんです(^_^;)
みんなに祝福されて、良い誕生日になりましたね!やんちゃっぷりは、どんどんエスカレートしますから(^w^)3才のやんちゃは、まだかわいいもんですょん(゜∀゜)
稲垣さん、しばらくぶりです(^O^)/
この夏のご活躍はしっかりと拝見させていただいていましたよ!!
お忙しい日々を送っていらっしゃったようですが、夏休みはとても楽しく過ごされたようですね☆
花恋ちゃん、体調不良の中でも、笑顔のバースデーを迎えられて本当にうれしそう(#^.^#)おめでとうございます!!
ご家族の皆様のたくさんの愛情を受け、これからますます健やかに成長されますように!!
うちの息子も5月に3歳になり、毎日が事件?!ですよ(´Д`)
悪知恵は成長の証、ケガや病気をせずに大きくなってくれれば…と思っています(笑)
私の方は、今週ヤマ場を迎えておりましてf^_^;
11日に演奏会に出ることになり、もっぱら練習の毎日です♪
子供が生まれてから、ソロ演奏のステージからは遠ざかっていました。
生徒さんも見に来てくださるようなので頑張らねばっっ!!
それより、まずは息子に『ママってちょっとすごいかも』なんて思ってもらえるような演奏が出来ればと思いますo(^-^)o
稲垣さんのご活躍にパワーをたくさんもらいましたから、私も頑張ります♪
早くも?もう9月ですね。東京では日中はまだ残暑が続きますが朝晩は涼しくなり秋らしいです。
花恋ちゃんの風邪は治りましたか? トイトレ順調なようで羨ましいです(>_ 季節の変わり目で稲垣さんも体調崩されないようにお気をつけてくださいね。
※前日、もし送信されていたなら間違いです。失礼いたしました。