石川テレビ

アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

わが娘・花恋、おととい24日に

3歳の誕生日を迎えました{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.cake}{#emotions_dlg.happy01}

IMG_1442-1.jpg

なーんて、喜べる状態じゃなかったんですよ、実は。

先週の土曜日から

ずーーーーーーーっと、風邪で発熱。

今週一週間リフレッシュが夏休みで、

妻も同じく休暇を取っていたんですが、

予定は見事に、きれいさっぱり、全部キャンセル。


この一週間、家でひたすら看病しておりました{#emotions_dlg.coldsweats02}

いやー、こんなこともあるんですねー・・・{#emotions_dlg.weep}


そんな娘も、誕生日パーティーの時には一時的に復活{#emotions_dlg.lovely}

IMG_1468-1.jpgIMG_1472-1.jpg

実家のじいじお手製の特別料理に舌鼓を打ち、

プーさんバースデーケーキ「キャー!」とおマセな感じで喜んでみせたりと

このときばかりは上機嫌{#emotions_dlg.happy01}

(ちなみにバースデーケーキは、毎年「サンニコラ」さんの創作ケーキにしています{#emotions_dlg.confident}

そして何よりのごちそうだったのが、妻が作った「肉じゃが」{#emotions_dlg.confident}

IMG_1446-1.jpg

わが家は普段共働きで、夕食なども実家の両親に任せきり。

なかなか手料理を娘に作ってあげられないんですが、

今回は娘の一大事。妻も気合と愛情をたっぷり注入{#emotions_dlg.heart04}

全くごく普通の肉じゃがではあるんですが、

「ママの作った肉じゃが、おいしい!」と喜んで食べる娘の姿に

ちょっとホロっときた次第ですWink

結局丸6日間、娘とベッタリ一緒にいたんですが、

今回の風邪はもしかしたら

「夏休みぐらいはしっかりと娘さんといてあげなさい」

という神様からのメッセージだったのかもしれませんね・・・{#emotions_dlg.confident}



そんなこんなで3歳を迎えたわが娘。

「魔の2歳」を抜けたと思ったらすかさず

「屁理屈&文句三昧の3歳」へと華麗に変身を遂げてしまい、

またもや両親ともに弱りまくっている{#emotions_dlg.wobbly}のですが、

これからはある程度「会話が成立する」ので、

また新しい楽しみが待っていると思ってワクワクしています{#emotions_dlg.happy01}

IMG_0560-1.jpg

ますますおマセに、そして生意気になっていくわが娘。

今後ともどうぞ宜しくお願いします!

コメント欄でリクエストを頂いたこともあり、

超ひさびさに・・・わが娘・花恋の近況であります{#emotions_dlg.coldsweats01}

IMG_1161-1.jpg

花恋、2歳11ヶ月。

いよいよ来週、3歳の誕生日を迎えます{#emotions_dlg.lovely}

最近は風貌も仕草も言葉も、完全にお姉ちゃん{#emotions_dlg.coldsweats01}

口を開けば「やだやだやだ~!」とダダをこねるか、

「だってぇ~・・・」と言い訳ばかり{#emotions_dlg.bearing}

「魔の2歳」を越えたところに、また新たな戦いが待っていました・・・{#emotions_dlg.weep}



また、「口の達者な子はオムツ外れが遅い」

と、元保母である母親が魔可不思議な理論を述べておりましたが、
(長年の経験によるものなんでしょうか・・・)

その理論通り、この夏必死にトイレトレーニング中です{#emotions_dlg.coldsweats01}



さて、そんなわが娘、

おてんばぶりは相変わらず、というか、もはや曲芸みたいになっています{#emotions_dlg.bleah}

IMG_0540-1.jpgIMG_0538-1.jpgIMG_0539-1.jpg

両手を持ってあげると、

その体勢からするするっと僕の体を駆けあがり、

身体を反らせて一回転寸前!危ない危ない!!

IMG_0541-1.jpgIMG_0543-1.jpg

その後体勢を立て直し、今度は足を僕の胸・肩へ・・・

まるでロッククライミングのように器用によじ登ったあと、

僕の両肩に乗って満足げにハイ・ポーズ。



「これ、いったい何なの?」
と聞いたら、

「いまねぇ・・・きのぼりしたの!!」との元気なお返事。

なーるほど{#emotions_dlg.confident}

でもね・・・

木のぼりは、公園でしよう(´д`)

でないと、パパ体力的に持たないから{#emotions_dlg.wobbly}

そんなこんなで相変わらずのわが娘。

これからもどうぞよろしくお願いします{#emotions_dlg.sun}

IMG_1425-1.jpg


8月13日土曜日、「帰ってきた歌のホームラン」、無事放送終了。


26年間、この番組の復活を待ち続けて下さった視聴者の皆さんの期待。

番組を立ち上げ、伝説の番組といわれるまで育てられた偉大な先輩達の想い。

その魂を受け継ぎ、「絶対に番組を成功させる!」と燃えに燃えたスタッフ一同。

そして何より、ここまでの夏休み、遊びたい気持ちをこらえ一生懸命練習してきたことが

ひしひしと伝わる、8組18人の子供達の素晴らしいパフォーマンス・・・



みんなの思いを背負って、カメラの前に立つこと。

僕はそれが、自分の唯一にして最大の仕事だと思っています。

だからこそ必死に努力し、心技体を最高の状態に整えて番組に臨まねばならない。

今回は、背負うものがあまりにも、あまりにも大きい。

でも今回だけは、これら全てを背負わなければ、番組に出る資格がない・・・



だから僕は、この「帰ってきた 歌のホームラン」が

ここまでのアナウンサー人生の集大成だと思って舞台に立ちました。


番組をご覧頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

子供たちの迷いのない、純粋無垢な歌声に、心が震えました。


そして僕は、本当に幸せな人間です。

子供の頃、胸をときめかせて観ていたあこがれの番組の司会を

大人になった今、させてもらえたのですから。


夢は、あきらめなければ、きっと叶う。


またいつか、番組に携わることができる日を夢見て、

心を燃やしていきたいと思います。


2011年8月15日

稲垣 真一



今回の更新から、皆さんへのコメント返信を復活させたいと思います。
本当にお待たせいたしました(^。^;)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
さっそくですが、クイズです。

この写真のテーマは一体、何でしょう・・・・・・?

かぶり隊1-1.jpg

もし、この時点でお分かりになった方、

はっきり言って、またはかなりのイナガキブログ通です{#emotions_dlg.flair}{#emotions_dlg.flair}{#emotions_dlg.happy01}



正解は・・・・・・・・・・・・



スタッフ3人、きょうの私服がキレイに丸かぶりだったんです{#emotions_dlg.bleah}

IMG_1380-1.jpg

上が黒のシャツ、下がカーキのカーゴパンツ

誤解のないように言って起きますが、

これ、リフレッシュスタッフの制服じゃないですからね{#emotions_dlg.coldsweats01}

よくもまぁ、こんなに見事にカブれるもんだな・・・と、3人で苦笑Smile

IMG_1381-1.jpg

とりあえず、カッコいいポーズ(笑)も決めてみましたWink

ちなみに左はイケメンカメラマンの中田くん、

右は自称・イケメンディレクターの浜ちゃんです{#emotions_dlg.delicious}

ファンレターなどは、一応このブログのコメント欄にお願いします・・・{#emotions_dlg.coldsweats01}


それにしても、このメンバーでロケが入ってなくて本当によかったとホッとした次第です。


だって・・・・・・・・こんな3人が来たら怪しすぎるでしょSmile
IMG_7440-2.jpg

本日、リフレッシュでは特別ゲストとして

金沢市出身の俳優・塩谷瞬さんをお招きしました!


まだ29歳という若さながら、硬軟織り交ぜた演技ができる本格派俳優として

映画、テレビドラマ、舞台、CMと引っ張りだこの塩谷さん。


お仕事以外にも、サイクリストとしての活動、

ライフワークとされているボランティア活動(海外での活動経験も豊富です)、

そして、今年3月の東日本大震災。

発生直後から自転車に乗り、

東京中の避難所を回って様々な支援活動をされたのを皮切りに、

現在は「TSUNAGRI project」という運動に参加して

積極的に被災地支援活動を行っていらっしゃいます。


甘く、知的な雰囲気を持ちながら、

その体の中には「常に自分自身の力で道を切り開いていくんだ!」という

強い強いパワーがみなぎっている塩谷さん。

そのアグレッシブさ、そして故郷・石川を愛する強い気持ちに感銘を受けました。


これからも石川県民の代表として、

日本、そして世界の舞台で活躍してください{#emotions_dlg.happy01}

そしてまた機会がありましたら・・・ぜひスタジオに{#emotions_dlg.shine}

もう立派なリフレッシュファミリーの一員ですので・・・Smile

今後のご活躍、心よりお祈りしています!!!


さて、来週のリフレッシュにも素敵なゲストが登場します。

どうぞお楽しみに{#emotions_dlg.note}{#emotions_dlg.notes}