緑の季節(^^)
2011.06.07
庭のヤマボウシの木が、3週間ほど前から白い花をつけています

桜のように一週間ほどで散ってしまう花には
それはそれで「日本的な美しさ」がありますが、
「丈夫で長持ち、かつ親しみやすい」というお花もいいもんです

というわけで・・・私、
”ヤマボウシ的なアナウンサー”を目指していきます!!
って突然言われて、イメージ伝わる人おらんっちゅうねん・・・

街路樹としてもポピュラーで、
この時期は運転していても楽しいですね


緑の街、華やかな季節です

コメントのお返事
おしずさん…せっかくご返信頂いたのに、アップされずスイマセンでした(;。;)
基本的にアップするのは私の仕事でして…ワタワタしているうちに
アップが遅れまして(+.+)プチトマト、食べるの楽しみですね(^^)
ちなみに「あいこ」というのは品種名なのかトマトの愛称なのか…
また教えて下さい(^^)
ワンコリーさん…僕もこれまでほとんどガーデニングには興味が無かったんですが、
今年に入ってからですかね、急にプランター野菜や街路樹の花
に興味がわき始めました(^^)文字通り「目覚めた」感じです。
実家のイチゴは3年目(かな?)で、収穫は楽しいですよ☆
団子ママさん…果物狩りって、親と子で目的が違いますよね(^^;)親は「値段分食
べなきゃ」とまず思いますが、子どもはとにかく「摘む」のが楽しくて、
そこそこ食べたらもう終わりという感じですからね(^^)わが家も
この秋、娘を連れてぶどう狩り行けるように予定組んでみます(^^;)
ももんがさん…昔、親戚の家に遊びに行くと、おばあちゃんが畑で取れたいちごや
スイカを持たせてくれたもんです。懐かしい思い出(^^)手作りって
いいですね。
ハッピーさん…そうなんですよ、地デジ化によって電波の区切りもより厳密になっ
ちゃったもので…ケーブルテレビでは石川テレビが入っているところ
もあるそうですが、いずれにせよ僕も残念です(;。;)
花恋ママ 2号さん…わが家のイチゴ畑も、日々ナメクジ君の被害に頭を悩ませて
いるそうです。赤くなり、ちょうど食べ頃のイチゴばかり食べる
そうで…彼らもなかなかグルメのようです(^^;)
ブルーフォックスさん…品種は、ひとつは「ももいちご」で、もう一つは不明です(^^;)
とはいえ、剪定も間引きも肥料やりもしていませんから、味は
正直おいしくありません(^。^)v娘が食べた余りはゼリーや
牛乳かんに入れるか、ジャムですね(^^;)
さくやママさん…おぉ、失礼しましたさくやママさん!せっかく探してくださったのに…
でも作見の旅はなかなかオススメの仕上がりになっていると思い
ます、どうぞ楽しみにお待ち下さい(^。-)-☆ちなみにイチゴ狩り、
県内では珠洲の赤崎が有名です(^^)今度行ってみてください♪
えりえりさん…ウチの娘も、泣き声が数軒先から聞こえてくることありますよ(^^;)
まさに「魔の二歳児」とはよく言ったものですが、あと2ヶ月で3歳の
誕生日なのでもう少しの辛抱と思って頑張っています(^^;)
あーちゃんママさん…イッティーと遭遇!これはなかなかレアですぞ(^^)普段から
超ナイスガイ(古いか^^;)なので、これからも応援どうぞ
宜しくお願いします!!あと私は…石川テレビ界隈なら
お昼にブラブラおります(^。^)
しりあはさん…海みらい図書館、おとといちらっと行って来ましたよ!あの新築の
香りが妙にうれしかったです(^^)これまでは一番近くが玉川図書館
でしたからね…時代は変わりました(^^)旦那さんの誕生日ケーキ、
ぜひぜひ頑張ってくださいね♪
ユウママさん…甘いイチゴ、ええわぁ・・・(´ε`*)週末になるとイチゴ摘みって、
ステキな幼稚園ですね。最近は夏近くになってもイチゴが楽しめる
ようになって、いい時代になりました(^^)
ちあきさん…ある意味、過酷な生存競争ですな(^^)でも動物達も賢いもので、
ちょうど食べごろになったものしか食べないんですよ(;.;)でも畑で
泥だらけになって遊ぶ経験は、大きくなってからきっと生きてくるで
しょうね(^^)☆
クワピーさん…百万石祭り中継、ご覧頂きありがとうございました(^^)4時間という
長丁場ですが、行列に参加している方一人ひとりにそれぞれの
「行列にかける思い」や「支える家族のドラマ」があると思うんです。
金沢市民のお祭りなので、僕達はこれからも「地元目線」で伝えて
いこうと思います(^^)
ひらひらさん…どうもありがとうございます!石川テレビのモットーは「行列を”最も
美しく”、”最もリアル”に、そして金沢らしく”最も上品”に、さらには
”最も楽しく”お伝えすること。来年も地元愛満載でお届けします!
遥香ママさん…ちなみに昨日は、子どもの頃以来の「いちごミルク」にして食べま
した(^^)そして、いよいよ3歳のお誕生日ですか!一足早いですが
おめでとうございます☆☆☆そろそろお祝いの意味も分かる頃です
し、思い出に残るお誕生日にしてくださいね♪♪♪
あきさん…「もったいないオバケ」は、確実に存在すると思います(^。^)
自分の子供を慈しむようにして作物を育てている生産者の皆さんの
お気持ちを考えると、日々の食事に感謝の気持ちを持たなければ
いけませんね。わが家も食べ物のしつけ、しっかりしていきたいと思います!
リフレッシュ、いつも楽しみに見てます。うちの庭のヤマボウシも、お花咲いてます。庭というかベランダなんです。一階が全部ガレージで、二階に植えてもらったのですが、思いっきり成長しすぎてます。この前の台風で折れそうだったので、すこし切りました。ヤマボウシの花言葉知ってますか?「友情」らしいです。ちょっと意外でした。
遅れましたが、今日はじめてコメントかきました。これからも、リフレッシュ楽しみにしてます。
緑が沢山あるのは気分も落ち着きいいですよね! 最近は天気も良くお散歩日和で、葉っぱが風でなびく音を聞きながら歩いてます。 花恋ちゃんも泣き声が大きいですか…息子の魔の二歳児はまだ始まったばかりですよ(-_-;) ピカピカの一年生の娘は毎日宿題をしてから、元気に遊びに行ってます(^_^)
草花ってあまり知らないわたしなので、やまぼうしって始めて聞きました(^_^;
稲垣さん草花好きですか?
春の桜や柔らかそうな若葉の季節から、初夏の青々とした濃い緑が鮮やかな季節になってきましたね(^-^)
もうすでに暑いですが、気持ちのいい季節ですね♪
車の窓全開で走ってるとご機嫌ですo(^-^)o♪
GW辺りから、街路樹やつつじの花が見頃で、車で走っていても明るい気持ちになりますね(*^^*)
ご近所でも、お庭やプランターに色とりどりのお花が咲いていて凄く素敵です♪
雑な性格のせいか、天才的に花を枯らしてしまう私には、真似ができないので、遠くから眺めさせて頂きながら勝手に癒されてます(かなり怪しいですよね…汗)
シンヤは最近、スーパーで格安の生花を買うのにハマってます。花屋のお姉さんに褒めてもらいたいらしく『支払いは自分がするんだ!』と張り切ってます(^_^;)
大人のおやつ代がお花代に変わってしまいましたが、ダイエットと癒しを兼ねて結果的に良かったのかも(*^^*)
花恋ちゃんは、お花好きですか?
ヤマボウシ、初めて見た!って思っていましたが、今朝、娘を保育園に送って行った時、隣のお宅に咲いているのを見ました!
毎日当たり前にある風景ですが、意外と見落としているんですねf^_^;
でも発見できると、嬉しいものです♪
我が家のことですが、
8か月の娘が、つかまり立ちをしました!
2歳(魔の!)のお姉ちゃんに負けずに、おもちゃを取りに行く姿…2人目さんは、たくましいです(^^)
庭に花があっていいですね。 前は富山でもリフレッシュ見れたんですが今ではリフレッシュ見られなくなったのは残念です リフレッシュメンバー仲良くされるのはいいですね。
面白い番組だったのに
私の送信ミスかと思って二度送ったんですが・・・
急かしたみたいでスイマセン
プチトマトの「あいこ」は品種です。
長細いプチトマトなんです。
リフレ日記楽しみにしています。
こんにちは(^-^*)/
お返事ありがとうございます☆とっても嬉しくて跳ね上がる気持ちを抑え、blogと合わせて読ませていただきました(o^∀^o)♪
今の季節は、色んなところでキレイに咲き誇るお花が見れますよね…☆バラやツツジなど、とってもキレイに咲いてるお花o(^-^)oとっても癒されます…♪
お花では、あたしは一番睡蓮……蓮の花好きなのですが…咲いてる場所を知らず…見れないんです(;_;)どこかに…蓮の花…咲いてるところないかなっと…日々探してます(>_ 長々と書いてしまい申し訳ございません(汗)
カラダにお気をつけて、またステキな笑顔見せてくださいね(o^∀^o)♪また楽しみにしてます☆
多忙な日々は少し落ち着いたのでしょうか。リフレ日記の更新がたくさんあるのは楽しいことです。
この時期、緑の草花がすごくいきいきと見えますよね! しかし、我が家の小さな庭は雑草ばかりが… 草刈りしても、すぐにまた…(涙) そんな雑草ばかりの庭で花ではなく、虫をさがしてさわろうとしている花恋でした…。
新緑のいい季節になりましたね。出かけたくなるけど、どんどん暑くなってきて外に出たら汗だくですf^_^;
最近、時間を持て余しているのでお菓子作りに夢中になっています♪なのでバースデーケーキ焼こうか検討中ですo(^-^o)(o^-^)o
稲垣さんこんにちは(^O^)/
新緑の季節って、エネルギーが溢れてて、見ていて元気をもらえますよね!!私も今の時期のそよ風が一番好きですよ♪
日焼けしないようお互いに?!気をつけて過ごしたいものですね(^_^)
稲垣さん、お疲れ様です。
仕事で毎日バタバタしてると、花や植物をゆっくり眺める時間て
なかなか無いですね~。
植物たちも日々成長して、人間と同じように一年を過ごして
いるんですよね。忘れがちですがとても大切な事ですね。
自分もゆっくりと芽を育てて行きたいものです。
あらあら…
稲垣さん ブログ更新の仕方を ちょっと変えますって書いてたけど…
今まで一週間に一度開いても「あっ、まだ」って感じだったのに
今日開いてみて「おい、おい」って感じビックリです。(^o^)/
作見 来ましたね(*^o^*)
平和堂でしたね(笑)
休憩時間16時頃 まさに
あの場所 キャンバスの所まで行ったのに…
いなかった(≧∇≦)
また来週放送楽しみにしています。
こんばんは★
5/27に電話で買いまshowのコーナーに出た者です(~_~;)
ヤマボウシ、とってもいいですよね!
うちの庭には、ヤマボウシの種類の中でも、
ミルキーウェイという木があります。
ヤマボウシに比べて葉は小さく明るい黄緑色で、
同じく白い花を咲かせる、見ているだけで涼しげな木です♪
私と旦那のお気に入りの木です。
是非ヤマボウシのようなアナウンサーになってください!
私も応援しています。!(^^)!
P.S.今日結婚記念日のお祝いに、モンローズに夫婦で行ってきました!
旦那も100点満点だってすごく喜んでました★いいお店ですね~(#^.^#)
春から上京したので、もう長い間リフレッシュ見てません。でもこの間、母がリフレッシュのテレビ画面(キッズ玩具のやつ)を写真に撮ってメールしてくれました!静止画やったけど久々に見れてよかった!稲垣さん素敵でした!えりちゃん見れて嬉しかった!リフレッシュが見たいです><!気温差が激しい時期ですから体調に気をつけてくださいね