びっくり看板!!!
2011.06.20
てくてく旅の帰りに旧門前町を走っていますと、
目の前に衝撃的な看板が!!

え!?
まさに一瞬の出来事だったので、思わず通り過ぎてしまいました

あわててUターンして看板のあった場所へ。
すると道を挟んで向かい側には・・・

すいません・・・
一体何のお店なんでしょう???
という疑問を抱きつつ、後ろを振り返ると・・・

本物おるやん。
こちらは、輪島市門前町の「こうや」さん。
ご主人は片町でお店を経営していらっしゃったそうですが、
数年前門前に戻ってお店をオープン。
巨大な「キリコ」が出迎えてくれる店内は、
手づくり陶器のギャラリーもあってとても素敵な雰囲気なんです。


ちなみに数年前、ヤギを飼い始めた縁で
「お乳をアイスにできないか?」と考え、試行錯誤の上
満を持して今年から「ヤギアイス」を提供できるようになったそうです。
さあ、皆さんお待たせしました!
注目の、「ヤギアイス」がこちら!!!

商品名は「やぎミルク愛す」。
しぼりたてのヤギの乳に、グラニュー糖と生クリームを混ぜてあります。
さてお味は・・・ヤギの乳は、牛乳よりかなりコクがあるが、後味さっぱり。
とっても食べやすくて、この夏話題になること間違いなしです!
皆さんも、ぜひ輪島方面にお越しの際は、一度食べてみて下さい。
はっきりいって、オススメです(^^)
コメントのお返事
カイママさん…コメントありがとうございます!ヤマボウシの花言葉、ステキですね(^^)
花を楽しんだ後、これから夏に向けてはアメリカシロヒトリ対策が大変
なんですが…(^^;)これからもコメント、お待ちしています♪
えりえりさん…娘の泣き声(わめき声?)は、数軒先からもよく聞こえると近所で評判
です(^^;)かわいい部分と手のかかる部分と…子育ては楽しくもあり、
苦しくもありですね(^^)娘さん、小学校生活満喫中ですね(^ー^)
あきさん…実は僕も、去年まで草花の名前を全く知らなかった(大汗)んですが、
今年に入ってなぜか草花が目に付くようになってきたんですよ…ヤマ
ボウシもその一つです(^^;)でも、爽やかな毎日もつかの間でしたね…
梅雨入り。ジメジメしてますわ(;。;)
団子ママさん…わが娘は、花が育っている植木鉢を傾けて、その底にへばりついて
いる「ダンゴムシ」を採取するのに日々いそしんでおります(^^;)ただ、
死んだやつを半分に割って「ほれ、ほれ!」と持って来るのには
さすがに閉口(;.;)「花恋」という名前通りに育つのにはまだ時間が
かかるかもしれません…
ワンコリーさん…8ヶ月でつかまり立ち!おぉ早い!順調ですねー(^^)
2人目さんはお兄ちゃん、お姉ちゃんにいろんな意味でよーく鍛え
られています(^^)から、しっかりしていますよね。ご姉妹仲良く
楽しい夏をお迎えください☆
ハッピーさん…いやー、これは心から申し訳ありません(;。;)地デジ化によって、
これまでのように「ジャミジャミ画面だけど一応見られる」ということが
なくなっちゃうんです。富山県の皆さんからもクイズの応募があったので、
たくさんの方に応援して頂いているなぁ…と感謝していたんですが。
またよかったらこちらのブログも応援して下さい!
おしずさん…細長いプチトマトとは意外ですねぇ…昔、通学路の途中などになっていた
「グミ」みたいな形なんでしょうか?収穫が楽しみですね(^^)わが家の
実家でも、先日植えたきゅうりが今朝初収穫でした(^^)また機会があれば
更新しますね☆
あーちゃんママさん…蓮の花ですか!よくニュースで取り上げられるのは、若松町(もり
の里の近く)にある「奥卯辰山県民公園」の大池でしょうか。今の
時期が見ごろのようですよ(^^)
ユッキーさん…本当にお返事書けなくて申し訳なくて、心苦しいです(;。;)多忙な毎日は、
つかの間の休息もなく8月いっぱいまで続きそうです。ただ、このブログが
一種の清涼剤的な役割もしてくれますので、精力的に更新頑張っていき
ます!
花恋ママ 2号さん…まさにウチの花恋と全く同じ状況ですね(^^;)娘はいま、ダンゴ
ムシ&アリと大の仲良しです。いちごをつぶして「ジャム」と称し、
ダンゴムシに食べさせているそうです。いやはや、自由人(^。^)
遥香ママさん…梅雨入りしてジメジメはしてきましたが、日中は本当に暑くなって
きましたね(^^)それでも朝晩は少し冷えるんですから、今年は不思議
な年です。もしかしたら冷夏ですかね…バースデーケーキ、どんな形に
なったのか、また教えてくださいね☆
ちあきさん…去年とんでもない日焼け(やけど?^^;)をした経験があるので、今年は
日焼け対策に特に力を入れています!とはいえ、夏なのにあんまり
白すぎるのもどうかと思いますし…塗ると「ほどよく小麦色になる」日焼け
止め、ないですかね・・・あ、それはサンオイルですか(^^;)
クワピーさん…僕も正直、ヤマボウシが一般的な街路樹であることを今年まで全く
気付きませんでした。クワピーさんのおっしゃる通り「目に入らなかった」
というのが実のところです(^^;)「草花に興味が出てくる年齢」って
あるんでしょうかねぇ…自分でもビックリです(^ー^)
ゆうさん…スミマセン、一週間空いてしまいました(;。;)作見はいい街でしたよ(^^)
一度買い物しにアビオシティの中に入ったんですけどね…残念。また加賀市
を引く機会があったら、ぜひ(^^)
くみもんさん…電話で買いまShow!ご出演、ありがとうございました(^^)4分間の
買い物バトル、こっちは見ているだけですから気が楽ですが、実際に
挑戦する側としてはものすごいプレッシャーだったことと思います(^^)
モンローズもありがとうございました(^。^)バーニャカウダとティラミス、
絶品です☆
あゆさん…コメントありがとうございます!写メに撮ってまで送ってくださるお母さん、
そしてそれを楽しんでくださるあゆさん・・・リフレッシュも4年目にして
いい番組に育ったものです(涙)また帰省された時にでも、ぜひ番組を
ご覧下さい♪
さきさん…おぼえてるよぉ~(by鶴瓶さん)なんと、今年は全国的にイチゴが豊作
なんですね!納得の情報です。肥料もやっていないわが家のイチゴだけ
豊作になるのは理屈に合いませんもん(^^;)それにしても、おじいちゃんの
力は偉大!きっとトマトも大好きになってくれるはずですよ(^。^)v
てくてくお疲れ様でした(^^)前回加賀市で今回輪島市、ホントに石川県の端から端までですね(笑)
輪島…行ってみたいです!ヤギアイス食べたい☆
濃厚なのに後味サッパリなんですか?すばらしい!食べたい☆★
ちなみにうちの娘はヤギのクッション「めえめえさん」(命名私)が大好きらしく、渡すとオムツ替えがスムーズなので便利です( ̄∀ ̄)
22日で10ヶ月になりますが、外で大概「1歳くらい?」と聞かれる大きめちゃん(笑)4ヶ月で寝返りし、7ヶ月でハイハイ&つかまり立ちを取得したので、うっかりしてるともう歩き出しそうで目が離せません~(>_
稲垣さんのように娘と公園で仲良し親子したいですo(^-^)o…近くに公園ないんですけど…。(涙)
能登方面行く機会ありますよ!
ぜひ行ってみます^^;
昨日某会館で、稲垣さん親子に遭遇しました。
実は遭遇するのは二度目です、娘さんと奥さんとラブラブで羨ましいです。
お返事ありがとうございました。「アメリカシロヒトリ⁇⁇」工業高校出の旦那と私は、急いで調べました。無毒と書いてありましたが、虫が大嫌いなので、ちょっとショックです。が、五ヶ月の息子カイルが寝転がりながら、風で揺れてるヤマボウシをいつも眺めてます。男の子なので、大きくなるにつれ、色んな虫を家に連れ込むんだろうなぁと、今から覚悟です。
これからもリフレッシュ楽しみにしてますね!
稲垣さん、お返事たくさん大変だと思うので、気が向いたらでいいですよっ
お疲れ様です
わお!輪島だ!
ヤギアイスおいしそう
ジンギスカンおいしい
ですからヤギアイスが
おいしいのにも納得!
それにしても
コーヒーうどんが
気になります
あれ?でもこれって
コーヒーとうどん
ですかね?
ヤギアイスぜひ食べてみたいです!これからはアイスが恋しくなりますね! 我が家の冷凍室も、アイスクリームで埋まる時期になりました。我が家の花恋は、今はまだ、1個は食べさせないようにしてますが、普段の食べっぷりをみると、2~3個はペロリといきそうでこわいです…。離乳食もほぼ完了し、好き嫌いも出てきていますが、甘いものは嫌いにならないですね。
いや~旨そうなアイスですな~気になるぅ~(笑)
旅はお疲れさま!いつも午前中は石川テレビを見てますよ!イッテイから目が離したくない(苦笑)
稲垣さんは明るくて面白いよね全体的にね!
やぎミルク愛す!!
ネーミングから何から怪し過ぎて気になります!
輪島方面に行った時には是非食べてみたいですo(^-^)o
花が気になりはじめましたか(^_^;
わたしもここ1、2年の間に散歩してたら見かける野花や、鳴く鳥の声なんかが、知らないけど可愛いなとか気持ちいいなとか、気になるようになりました。
そんな話を主人にしたところ「花鳥風月って知ってる?」って苦笑いしながら言われました(*_*)
美しい自然を風流に感じるような意味らしいのですが、言いかえればそういうものを感じる年齢になってきたんだと言いたかったようです。
花が気になり鳥も気になり…って(*_*)
言われておもわず、年をとったのかなぁと、老いを感じる今日この頃…(^_^;
門前…は何町なんでしょう?おばぁ~ちゃんの家が門前なんですが、最近はあまり行ってないのでそんなとこがあったなんて。お盆に墓参りに行く時にでも場所がわかれば行ってみますね。花恋ちゃん、ますますやんちゃ盛りのようで。うちも、息子は生意気になるばかり。日々疲れ果ててます。
やぎアイスって初めてききました! ロケお疲れ様です。加賀から能登迄大変ですね!体に気を付けて下さい(^_^) 花恋ちゃんご近所では有名なんですね(#^.^#) 息子も声が大きく響きますね。 最近は暑い中、水分補給しながら外遊びを楽しんでます。 一年生の娘は夏休み迄1ヶ月になりました。 通知表は終業式に渡さず、親がとりに伺うんですね…私は終業式に担任の先生から渡されていたので驚きました。
やぎアイス…気になりますがなかなか門前に行く機会がないf^_^;田舎は珠洲に近い能登町なので。でも濃厚でさっぱりって気になるので、いつかドライブ兼ねて行ってみようかなー。
お誕生日ケーキは結局、美味しいケーキ屋さんで買いました( ̄▽ ̄;)
作りたかったんですが苺が手に入らなくて…。
私も見ましよ 確か去年その道を走っていたら なにか珍しい犬種の犬と思ったらなんとや・やぎじゃあーりませんか でも可愛いやぎさんですね 今度アイスクリーム食べてみます
花恋ちゃん、死んだダンゴムシを『割る』って…すごすぎる(@δ@;)
家の息子達も、虫捕りやザリガニ捕りに興味があるものの、私が嫌がるので持ち帰って来る事はありません(^^;)
勿論、カブトムシやクワガタも、自分できちんと世話ができるようになるまでは『持ち込み厳禁』です
ヤギアイス、美味しそうですね(*^Q^*)
毎年、この時期になると、かき氷機とアイスクリームメーカーとどちらを買おうか悩みます
作って楽しいかき氷か、絞りたてのフレッシュ果汁で作るジェラートか…さんざん悩んだ挙げ句、買わないまま秋になるのですが(-_-;)
今年こそどちらかを買って、長い夏休みを涼しく過ごしたいと思います(*^^*)
私も見ましたよ かわいいやぎじゃあーりませんか そのやぎさんよりも 輪島方面に走って行くと トトロ岩がありますよね あれにはビックリでした
輪島に山羊(ヤギ)アイスがあるとは知らなかった。能登に居て情けない。後で,山羊アイスを買いに行こう。P.S.柴田美穂ちゃんの髪型が変わったのにはビックリ仰天した。
私の 母親の実家でヤギを飼っていました
小さい頃 搾りたてのヤギの乳が 甘くて、めちゃめちゃ濃くて 飲めなかったです
でも それがアイスだと 美味しいでしょうね…
稲垣さん、てくてくの旅2週め 交差点からスタートで精米機の所でしたが
うちの目の前です
窓から見えてますよ
ホントに残念でした
またの機会を(^-^)
花恋ちゃんの夏がやってきますね
お父さん!日焼けを気にせず 花恋ちゃんと遊んでくださいね。
お疲れ様どす(・ω・`)
いつもひっそりとリフレッシュ&ブログ拝見させてもらってます!!
隠れ真ちゃんファンです!!
いつも真ちゃんの笑顔に癒されてます(・ω・`)
来月から仕事なのでもうリフレッシュは見れなくなるけど、6月いっぱいは必ず毎日見ます!!これからも応援しています♪
稲垣さんお疲れ様です!!
今日は真夏日で本当に暑いです(*_*)
早くも夏バテしそうな暑さですね…。
ヤギのアイスって初めて聞きました(@_@)
私はチーズは好きなのですが、どうもヤギのチーズだけは食べられません。なんだか独特の動物臭が(-.-;)
アイスクリームだったらいけるかなぁ?!
稲垣さんのお言葉を信じてぜひ食べてみようと思います♪
稲垣さんは好きな食べ物や苦手な食べ物はありますか??
こんにちは。ブログは拝見していたものの、上の子が幼稚園に入り生活リズムが様変わりした上に、風邪をもらってきては家中に蔓延しすっかりコメントはご無沙汰になっておりました…(T_T)
さて看板なんですが、やぎをやきと見間違い、「焼きミルクアイス??なんじゃそりゃ??」としばらく考え込んでしまいました(^-^;
能登はここしばらくゆっくり行けてないので、のんびり能登半島一週ツアーをしたいですねえ
いつもお忙しい中、お返事ありがとうございます☆
卯辰山は近場ですので…そんな近くに蓮の花があるなんて(*_*)稲垣さん教えていただき感謝です☆☆ぜひ行ってみますo(^-^)o本当にありがとうございます☆
てくてくでいつも色んなところに行き、お疲れ様です♪次回は小松市でしたね~色んなところの隠れた?名所?を知れて、石川の勉強になります☆
暑い日が続き、お体壊さないよう、ご自愛してくださいねo(^-^)o
いつも、ステキな笑顔をありがとうございます。
24日の夕方5時すぎ、示野のマックスバリューで稲垣さんにとても似てる方がいました。一人でお菓子売り場にいたのですが、たぶん人違いだと思いますが、よくにてました。まさか、ですね。
いつもお仕事お疲れ様です♪
リフレッシュを見て稲垣さん
大好きになりました!!
姉ちゃんが特に稲垣さん
大好きでずっと
稲垣さんに会いたいと
言っていて,
てくてく一万歩の
旅で来てほしいなんて
話をしてましたo(^-^)o
25日にヤマダ電気で
稲垣さん見かけました☆
プライベートだったので
声かけれませんでしたが
姉妹揃って大興奮でした!!
お話したかったですけど
稲垣さん見れただけで
幸せになりました♪
これからもいろいろと
頑張ってください(^_-)-☆
姉妹揃って応援してます!!
はじめまして
いま まさに
アイス頂いております。
ブログ拝見しました。
またおじゃまいたしますね。