アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

おひさしぶりでございます{#emotions_dlg.coldsweats01}



アナマガが始まっておよそ2週間。
他のみんながガンガンブログを更新しているのを見ながら
「やばい{#emotions_dlg.coldsweats02}早く更新しないと・・・」と、
気ばかり焦っていましたが、とりあえずマイペースで更新していきますので
今後とも末永くよろしくお願いします{#emotions_dlg.coldsweats01}

では、この2週間にあったことをつらつらと。

IMG_7422.jpg

まずは今週月曜日のゲスト、菅原沙樹さん。
かほく市出身で、現在「with」のレギュラーモデルを勤めるほか
今やファッション誌でその姿を見かけないときはないというほどの
超人気モデルさんです{#emotions_dlg.happy01} 

 

 

 

 

もうね、顔が小さすぎる{#emotions_dlg.lovely}{#emotions_dlg.lovely}{#emotions_dlg.lovely}


IMG_7428.jpg

よくネタで「僕の顔の半分くらいですよー」とは言いますが、

本当に半分だった人をはじめて見ました{#emotions_dlg.coldsweats01}

しかもプロポーションと同じくらい、性格が超バツグン!
放送時間があと一時間ほどほしいくらいに
あっという間に時間が過ぎていきましたSmile


「石川県の代表としてこれからも頑張ります!」

と、メッセージを下さった菅原さん。
今後の活躍も精一杯応援させていただきます!
そしてまたふらっとスタジオに遊びに来てくださいねWink

IMG_7430.jpg

菅原沙樹さんのデビューCD
「doll」(フォトブック&メイキングDVD付き)は、
TSUTAYAをはじめ県内の各ショップで好評発売中です{#emotions_dlg.cd}
ぜひお聞き&ご覧下さい!!



さて続いては、先週金曜日から運行されている
石川さんラッピングバスのお話。

IMG_7415.jpgIMG_7416.jpg


一目瞭然、「石川さんづくし」のバスが、

北陸鉄道路線バス「金沢駅~平和町方面」行きのルートを
毎日巡回しています{#emotions_dlg.bus}

 

 

 

外見も派手ですが、車内も石川さんづくし!



IMG_7420.jpg

窓際にひそかに貼られた
「石川さんのぞきみシール」が、なかなかイイ感じです{#emotions_dlg.delicious}

IMG_7409.jpg

一年間運行していますので、
機会がありましたらぜひ乗ってみてくださいね☆
と、
菅原沙樹ちゃんとは似ても似つかない
石川テレビ編成部・Oさん(私と同期)もPRしております。
(これ、後で怒られそうだなぁ・・・{#emotions_dlg.weep}


さらにもう一つ、メディア初公開の新商品がこちら!

DSC_0001[1].jpg

その名も「石川さん焼」!!!

たい焼きでも大判焼きでもない、
「石川さん焼」という新しいジャンルのお菓子が誕生しました。
(ちなみに頭の部分は竹炭を混ぜてあります…^^)

ちなみに中は、
能登大納言小豆(!)の入った小倉あん
カスタードあんの2種類。

いよいよ今週金曜日から始まる
「日本全国 こだわり 食の彩典」
で初お目見えします。
ぜひ一度そのおいしさを味わってみてください!!

IMG_7410.jpg

と、菅原沙樹ちゃんとは似ても似つかない
石川テレビ編成部・Oさん(私と同期)も・・・(以下略)


あ、後ろに殺気を感じる・・・{#emotions_dlg.bearing}



次回はもう少し早めに更新しますWink

 

 

 

 

コメントのお返事

ゆかママさん
夏向けに買った靴が、冬にはもう履けなくなるなんてビックリです(^^;)
でも夜に娘の寝相(かなり悪いですが…^^;)を見ていると、赤ちゃんの頃と比べて
まさに「巨大化」という言葉がピッタリなほど大きくなったと感じます。子供の成長って
めざましいものがありますね(^^)

団子ママさん
「旦那以外誰に見せる訳ではないのですが…」の一文に、少しグッときました(#^。^#)
ほっほっほー(赤面)。ところで
最近娘は、よく手足のツメや”さかむけ”をよくはがそうと
するんです。そのたびに「いたいー!!」と叫ぶんですが、自業自得なんでね(^^;)
無理にやめさせようとすると怒るし、困ったもんです(+。+)

ゆうだいママさん
石川さんフワフワ、ご利用ありがとうございます(^^)今年から登場したんですが、
おかげさまで好評を頂いているようで非常にうれしいです(^。^)実は僕もあの日
会場に行ったんですが、雨が降って寒かったですよねー。週末の食の彩典も、もし
よかったら遊びに来てくださいね(^。-)-☆

もんちゃんさん
初コメ、どうもありがとうございます☆毎回おバカなことばかり書いているブログで
あまり参考にならないかもしれませんが(^^;)、またちょいちょいのぞいてみて下さい♪
しかし、急に真冬のような寒さになりましたねー(+。+)お風邪にはくれぐれもお気を
つけ下さいね!

こたママさん
僕の場合、日中は実家に娘を預けているんですが、土日に娘と一日ベッタリいると
本当に体の芯から疲れます(*。*)どうしてあんなにやんちゃなのか、そしてどうして
一日中動き通しで疲れないのか不思議でなりません…(^^;)こたママさんのお気持ち、
よく分かります!日中娘の面倒を見てくれているウチの両親に感謝ですね(^^)

アンパンマンさん☆
こちらこそ、これからもよろしくお願いします☆プリキュアのパズル、かわいいですね!
妹ちゃんとケンカしながらも、一生懸命パズルに取り組むお姉ちゃんの姿が目に浮かび
ます(^^)ちなみにわが娘はディズニーのパズルがお気に入りですが、うまくいかないと
かんしゃくを起こすのが玉にキズです…(^^;)気が短いのは誰に似たんでしょうか…

夏みかんさん
ちなみに私は、足のサイズが25cm。スニーカーだと24.5cmでも入るという
小足族です(^。^)昔、靴のアウトレットで「これ掘り出し物なんですけど、小さくて誰も
入らないんですよね。もし履けたら超ラッキーなんだけどなぁ…」というスニーカーを
軽々履いた時はうれしかったなぁ…娘さんと仲良くなれそうな気がします(^ー^)

遥香ママさん
いやー、稲垣家の子育ては、あまりマネしないほうがいいと思いますよ(^^;)
たぶん相当変わった子に育つ可能性が高いです…もちろん自分も含めて(^^)
とりあえず、人に迷惑をかけない子になってくれれば十分なんですが…(^ー^)

クワピーさん
2年前、北京五輪に出場した金丸雄介選手に一本背負いを食らって以来の
世界の技(しかも×2^^)。いやー、感動しました(^^)以前バレーの越川さんにも
スパイク打ってもらってますし、大森隆男さんにはアックスボンバーしてもらい
ましたし、いやー、貴重な経験させてもらってます…あ、僕決してドMじゃない
ですからね(^~^;)

けぃたんさん
「将来はピアニスト」って、なかなか素敵な夢ですねぇ…(^^)わが家も娘が3歳に
なったらピアノを習わせてみようかと考えています。問題はちゃんとイスに座って
いられるかどうかですが…(^^;)そしてお子さん、お誕生日おめでとうございます☆
きょうは素敵なバースデーパーティーをお過ごし下さいね♪

ゆうさん
いやー、スミマセン。ゆうさんのコメントを拝見して、あわてて旧ブログに「引っ越しの
お知らせ」をアップさせていただきました(^^;)確かにブックマークされている方には
新ブログのご案内をしないと伝わりませんよね…助かりました(^^;)ボチボチの更新
(もう少し頻度は上げたいんですが…)でいきますので、よろしくお願いします☆

しまちさん
初コメありがとうございます!甲高幅広、私もそう言われ続けて育ってきました…(涙)
でも仕方ないです、遺伝なんですから。そしておそらく娘もそうなるでしょう、そう、遺伝
なんですから・・・(;。;)お兄ちゃんにどうぞよろしくお伝えください(^ー^)ちなみに靴は、
どれも履き潰れた感じなので取っておくのは不可能な感じです…(^^;)

みはねんさん
実は持ち方を教えたことはないんです。が、鉛筆と箸だけはなぜか器用に持つんです
よね・・・これだけは感心です(^^)ちなみに妻に似たのか、甘いものが大好き(+.+)
2歳になってケーキ・プリンなどは解禁したんですが、チョコレートだけは未だ封印して
います。やっぱり虫歯がこわいので・・・(^。^;)

シャイニーさん
ご改名、おめでとうございます(?)今後ともよろしくお願いいたします(^^)
いやはや安田アナ、お美しいですね(^0^)って言っとかないと…後が怖いですから
ね(^^;)アナウンサーマガジンが始まってからというもの、みんなかなり更新頻度が
高い!これは負けておられない・・・といいつつ相変わらずマイペースのイナガキです。
またよろしくお願いします(^^)


まちゃさん
子供といっても侮るなかれですね(^^;)僕も最近はハイカラなもの(古い!)に
弱くなってきたので、将来は娘に頼ろうと思っています。でも「もー、面倒くさいなあっ!」
とか文句タラタラ言われるんでしょうね、きっと…(*。*)型抜きの定規は面白いです
ね。子供と一緒に遊びも再発見している今日この頃です(^^)

akityさん
1歳7ヶ月で14cmは相当大きいですねー、ビックリ(^^)!!akityさんご夫妻は
きっと背が高くてスラッとされていらっしゃるんでしょうね。お子さんの成長が楽しみ
です(^^)ちなみにわが夫婦は2人とも小さいので、きっと娘は大きくならないと思い
ます(キッパリ)。もし背が伸びたらかなりの突然変異だと思います(^^;)

あきさん
いやー、背が伸びることはたぶんないと思うんですよ。なにせ僕達夫婦がスモール
サイズですから(^^;)しかも夫婦して足も短いので、せめて娘だけはと、えりちゃんが
子供の頃お母さんにしてもらっていたという「足長マッサージ」(といっても足を引っ張る
だけですが…^^;)を娘に励行する毎日です(^^)


花恋ママ 2号さん
お誕生日、間もなくですね(^^)楽しい一日になるといいですね☆
「お片づけ」というのはいつ覚えるものなんでしょうかね(^^;)?ウチの花恋も
ひたすら「散らかす専門」
です。というか父親である私も未だに片付け&整理整頓が
大の苦手でして、何とかそこは妻に似てくれないかと願う毎日です(^^)

sakiさん
「大事大事のボールが見つからない」の歌、素晴らしいです(#^。^#)
早くも作詞作曲をこなせるとは・・・お子さんが将来開催するであろうコンサートの
チケット、もう予約しておいていいですか(^ー^)?小さい子が一生懸命口を開けて
歌う姿って、なんとも愛らしいですよね(^。^)☆

ブルーフォックスさん
いやー、設計士さんなんて素敵な職業についてくれたら最高ですが…なにせ娘は
気が短いもので、上手くいかなかったら「ウギャー!」とかいいながら机をひっくり
返してしまうかもしれません(^^;)掃除機は娘も興味津々らしく、先日部屋を汚した
時に「掃除機持ってきて!」といったら自分用のおもちゃの掃除機を持ってきて
大笑いしたことがありました(^^)大人と同じことをしてみたいんでしょうね…(^-^)

ちあきさん
実は娘が3歳になったら、ピアノを習わせようと考えているんです(^。-)-☆
もちろん本人のやる気次第なんですが、基本的に目が開いているときはひたすら
歌い踊っているので(付き合う親は大変ですが…)、音楽関係の習い事だったら
いいのではと…ただウチの娘、めちゃめちゃ短気ですけどね(^^;)本格的に
習う時になったら、ぜひアドバイスをいただけたらうれしいです!!

ゆみころさん
初コメどうもありがとうございます☆僕のほうは全然ウエルカムなので、遠慮なさらずに
どしどしコメント送って下さい♪結婚記念日、今日ですね!おめでとうございます☆☆☆
うちは結婚3年目なので、ひさびさに2人で食事に出かけようと思っています(^。^)
ベビちゃん、もうすぐ5ヶ月ということで子育てかなり大変だと思いますが、夫婦笑顔で
一緒に頑張っていきましょうね(^^)

はるチャンさん
次女ちゃん、将来が楽しみですねー(^^)身長もお姉ちゃんと同じくらいなのでしょ
うか?実は私の妻は三姉妹(の末っ子)なのですが、二番目のお姉ちゃんが
一番背が高いんです。同じ遺伝子を持っているはずなのに一人ひとり個性が違う
ので、面白いなぁと思います(^^)

しりあはさん
最近「妻が風呂に入っている間に僕が娘を寝かす」というのがわが家のパターンに
なっているのですが、娘を寝かしていると必ず自分も寝てしまうんですよね(+.+)zzz
しかもやっかいなことに、一度寝るとめったな事がないと起きないんですよ、僕…
風呂上りの妻が毎日ひーひー言いながら起こしています。妻よ、すまん。。。

コウさん
パソコン復旧、よかったですね(^^)僕もパソコンなしでは一日でも過ごせない生活
になってまして(携帯も、モバイルパソコンっぽいスマートフォンで、一日中イジって
ます…^^;)、もしパソコンがなくなったらと思うとゾッとします。。またボチボチと更新
していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

ゆうしゅんママさん
「渦巻き鉛筆」なる言葉、今回初耳でした!ネットで画像を拝見したんですが、
私が子供の頃は存在しなかったデザインの鉛筆のように思うのですが・・・
最近開発された商品ですかね(間違っていたらゴメンナサイ^^;)そして携帯ブログ
で全部が表示できないとのご指摘、ありがとうございました。改良をしていただいた
ので、またご覧頂いて不具合がありましたらぜひご指摘ください!

ういははさん
初コメありがとうございました☆お問い合わせの本ですが、主婦の友社の
「私があなたを選びました」(鮫島浩二著)です。妊娠中に妻が選んできた本なの
ですが、僕も読んで泣きました(;。;)オススメです。もう一冊非常に感動的な本が
あるのですが、それは次回のコメントで紹介いたします(タイトル忘れちゃいました…)

キティちゃんさん
それはきっと、石川テレビの「中継車」という車です。当日金沢工業大学で生放送が
あったものですから…なかなかのスグレモノでして、あの車から宇宙に電波を出して

衛星中継もできるんですよ(^^)石川さんのラッピングバスも、一度乗ってみて下さいね☆

ろっぴさん
幼稚園の役員、お疲れ様です(^^;)バザーなどは当日はもちろん、準備が大変
ですもんね・・・無事成功されることを祈っています!以前にこのブログでも書き
ましたが、ウチは娘と妻の「足の指の長さ」が一緒です(^^)遺伝なので仕方ない
のですが、「どうしてこんなところまで似るかな…」というところまで似ますよね(^^)
几帳面な性格はぜひ妻に似てほしいと願っているのですが…(^^;)

えりえりさん
私もここ数日、朝起き掛けに咳が出ることが多くなりました。喘息も気候のいいときは
完全に治ったのかと思うくらい何事もないんですけどね…季節の変わり目は要注意
ですね(;。;)娘もしばらく風邪を引いていないので、逆に心配です(*。*)くれぐれも
体調管理には気をつけましょうね。

あこさん
確かに耐えるのみですね(^^;)ひっかかれていちいち怒っていたらキリがない
ですもん・・・でも昨日、おもちゃのハンマー(木製)で叩かれたときはさすがに
叱り付けました。万が一他の子にしたら大変なことですからね(;。;)でもおしおき
が「全身こちょこちょの刑」だったので、ちょっと甘かったかなぁと反省してます(
+.+)