いきなりひさびさの更新(T.T)
2010.10.27
おひさしぶりでございます
アナマガが始まっておよそ2週間。
他のみんながガンガンブログを更新しているのを見ながら
「やばい早く更新しないと・・・」と、
気ばかり焦っていましたが、とりあえずマイペースで更新していきますので
今後とも末永くよろしくお願いします
では、この2週間にあったことをつらつらと。
まずは今週月曜日のゲスト、菅原沙樹さん。
かほく市出身で、現在「with」のレギュラーモデルを勤めるほか
今やファッション誌でその姿を見かけないときはないというほどの
超人気モデルさんです
もうね、顔が小さすぎる



よくネタで「僕の顔の半分くらいですよー」とは言いますが、
本当に半分だった人をはじめて見ました
しかもプロポーションと同じくらい、性格が超バツグン!
放送時間があと一時間ほどほしいくらいに
あっという間に時間が過ぎていきました
「石川県の代表としてこれからも頑張ります!」
と、メッセージを下さった菅原さん。
今後の活躍も精一杯応援させていただきます!
そしてまたふらっとスタジオに遊びに来てくださいね
菅原沙樹さんのデビューCD
「doll」(フォトブック&メイキングDVD付き)は、
TSUTAYAをはじめ県内の各ショップで好評発売中です
ぜひお聞き&ご覧下さい!!
さて続いては、先週金曜日から運行されている
石川さんラッピングバスのお話。
一目瞭然、「石川さんづくし」のバスが、
毎日巡回しています

外見も派手ですが、車内も石川さんづくし!
窓際にひそかに貼られた
「石川さんのぞきみシール」が、なかなかイイ感じです
一年間運行していますので、
機会がありましたらぜひ乗ってみてくださいね☆と、
菅原沙樹ちゃんとは似ても似つかない
石川テレビ編成部・Oさん(私と同期)もPRしております。
(これ、後で怒られそうだなぁ・・・)
さらにもう一つ、メディア初公開の新商品がこちら!
その名も「石川さん焼」!!!
たい焼きでも大判焼きでもない、
「石川さん焼」という新しいジャンルのお菓子が誕生しました。
(ちなみに頭の部分は竹炭を混ぜてあります…^^)
ちなみに中は、
能登大納言小豆(!)の入った小倉あんと
カスタードあんの2種類。
いよいよ今週金曜日から始まる
「日本全国 こだわり 食の彩典」
で初お目見えします。
ぜひ一度そのおいしさを味わってみてください!!
と、菅原沙樹ちゃんとは似ても似つかない
石川テレビ編成部・Oさん(私と同期)も・・・(以下略)
あ、後ろに殺気を感じる・・・
次回はもう少し早めに更新します
コメントのお返事
ゆかママさん
夏向けに買った靴が、冬にはもう履けなくなるなんてビックリです(^^;)
でも夜に娘の寝相(かなり悪いですが…^^;)を見ていると、赤ちゃんの頃と比べて
まさに「巨大化」という言葉がピッタリなほど大きくなったと感じます。子供の成長って
めざましいものがありますね(^^)
団子ママさん
「旦那以外誰に見せる訳ではないのですが…」の一文に、少しグッときました(#^。^#)
ほっほっほー(赤面)。ところで最近娘は、よく手足のツメや”さかむけ”をよくはがそうと
するんです。そのたびに「いたいー!!」と叫ぶんですが、自業自得なんでね(^^;)
無理にやめさせようとすると怒るし、困ったもんです(+。+)
ゆうだいママさん
石川さんフワフワ、ご利用ありがとうございます(^^)今年から登場したんですが、
おかげさまで好評を頂いているようで非常にうれしいです(^。^)実は僕もあの日
会場に行ったんですが、雨が降って寒かったですよねー。週末の食の彩典も、もし
よかったら遊びに来てくださいね(^。-)-☆
もんちゃんさん
初コメ、どうもありがとうございます☆毎回おバカなことばかり書いているブログで
あまり参考にならないかもしれませんが(^^;)、またちょいちょいのぞいてみて下さい♪
しかし、急に真冬のような寒さになりましたねー(+。+)お風邪にはくれぐれもお気を
つけ下さいね!
こたママさん
僕の場合、日中は実家に娘を預けているんですが、土日に娘と一日ベッタリいると
本当に体の芯から疲れます(*。*)どうしてあんなにやんちゃなのか、そしてどうして
一日中動き通しで疲れないのか不思議でなりません…(^^;)こたママさんのお気持ち、
よく分かります!日中娘の面倒を見てくれているウチの両親に感謝ですね(^^)
アンパンマンさん☆
こちらこそ、これからもよろしくお願いします☆プリキュアのパズル、かわいいですね!
妹ちゃんとケンカしながらも、一生懸命パズルに取り組むお姉ちゃんの姿が目に浮かび
ます(^^)ちなみにわが娘はディズニーのパズルがお気に入りですが、うまくいかないと
かんしゃくを起こすのが玉にキズです…(^^;)気が短いのは誰に似たんでしょうか…
夏みかんさん
ちなみに私は、足のサイズが25cm。スニーカーだと24.5cmでも入るという
小足族です(^。^)昔、靴のアウトレットで「これ掘り出し物なんですけど、小さくて誰も
入らないんですよね。もし履けたら超ラッキーなんだけどなぁ…」というスニーカーを
軽々履いた時はうれしかったなぁ…娘さんと仲良くなれそうな気がします(^ー^)
遥香ママさん
いやー、稲垣家の子育ては、あまりマネしないほうがいいと思いますよ(^^;)
たぶん相当変わった子に育つ可能性が高いです…もちろん自分も含めて(^^)
とりあえず、人に迷惑をかけない子になってくれれば十分なんですが…(^ー^)
クワピーさん
2年前、北京五輪に出場した金丸雄介選手に一本背負いを食らって以来の
世界の技(しかも×2^^)。いやー、感動しました(^^)以前バレーの越川さんにも
スパイク打ってもらってますし、大森隆男さんにはアックスボンバーしてもらい
ましたし、いやー、貴重な経験させてもらってます…あ、僕決してドMじゃない
ですからね(^~^;)
けぃたんさん
「将来はピアニスト」って、なかなか素敵な夢ですねぇ…(^^)わが家も娘が3歳に
なったらピアノを習わせてみようかと考えています。問題はちゃんとイスに座って
いられるかどうかですが…(^^;)そしてお子さん、お誕生日おめでとうございます☆
きょうは素敵なバースデーパーティーをお過ごし下さいね♪
ゆうさん
いやー、スミマセン。ゆうさんのコメントを拝見して、あわてて旧ブログに「引っ越しの
お知らせ」をアップさせていただきました(^^;)確かにブックマークされている方には
新ブログのご案内をしないと伝わりませんよね…助かりました(^^;)ボチボチの更新
(もう少し頻度は上げたいんですが…)でいきますので、よろしくお願いします☆
しまちさん
初コメありがとうございます!甲高幅広、私もそう言われ続けて育ってきました…(涙)
でも仕方ないです、遺伝なんですから。そしておそらく娘もそうなるでしょう、そう、遺伝
なんですから・・・(;。;)お兄ちゃんにどうぞよろしくお伝えください(^ー^)ちなみに靴は、
どれも履き潰れた感じなので取っておくのは不可能な感じです…(^^;)
みはねんさん
実は持ち方を教えたことはないんです。が、鉛筆と箸だけはなぜか器用に持つんです
よね・・・これだけは感心です(^^)ちなみに妻に似たのか、甘いものが大好き(+.+)
2歳になってケーキ・プリンなどは解禁したんですが、チョコレートだけは未だ封印して
います。やっぱり虫歯がこわいので・・・(^。^;)
シャイニーさん
ご改名、おめでとうございます(?)今後ともよろしくお願いいたします(^^)
いやはや安田アナ、お美しいですね(^0^)って言っとかないと…後が怖いですから
ね(^^;)アナウンサーマガジンが始まってからというもの、みんなかなり更新頻度が
高い!これは負けておられない・・・といいつつ相変わらずマイペースのイナガキです。
またよろしくお願いします(^^)
まちゃさん
子供といっても侮るなかれですね(^^;)僕も最近はハイカラなもの(古い!)に
弱くなってきたので、将来は娘に頼ろうと思っています。でも「もー、面倒くさいなあっ!」
とか文句タラタラ言われるんでしょうね、きっと…(*。*)型抜きの定規は面白いです
ね。子供と一緒に遊びも再発見している今日この頃です(^^)
akityさん
1歳7ヶ月で14cmは相当大きいですねー、ビックリ(^^)!!akityさんご夫妻は
きっと背が高くてスラッとされていらっしゃるんでしょうね。お子さんの成長が楽しみ
です(^^)ちなみにわが夫婦は2人とも小さいので、きっと娘は大きくならないと思い
ます(キッパリ)。もし背が伸びたらかなりの突然変異だと思います(^^;)
あきさん
いやー、背が伸びることはたぶんないと思うんですよ。なにせ僕達夫婦がスモール
サイズですから(^^;)しかも夫婦して足も短いので、せめて娘だけはと、えりちゃんが
子供の頃お母さんにしてもらっていたという「足長マッサージ」(といっても足を引っ張る
だけですが…^^;)を娘に励行する毎日です(^^)
花恋ママ 2号さん
お誕生日、間もなくですね(^^)楽しい一日になるといいですね☆
「お片づけ」というのはいつ覚えるものなんでしょうかね(^^;)?ウチの花恋も
ひたすら「散らかす専門」です。というか父親である私も未だに片付け&整理整頓が
大の苦手でして、何とかそこは妻に似てくれないかと願う毎日です(^^)
sakiさん
「大事大事のボールが見つからない」の歌、素晴らしいです(#^。^#)
早くも作詞作曲をこなせるとは・・・お子さんが将来開催するであろうコンサートの
チケット、もう予約しておいていいですか(^ー^)?小さい子が一生懸命口を開けて
歌う姿って、なんとも愛らしいですよね(^。^)☆
ブルーフォックスさん
いやー、設計士さんなんて素敵な職業についてくれたら最高ですが…なにせ娘は
気が短いもので、上手くいかなかったら「ウギャー!」とかいいながら机をひっくり
返してしまうかもしれません(^^;)掃除機は娘も興味津々らしく、先日部屋を汚した
時に「掃除機持ってきて!」といったら自分用のおもちゃの掃除機を持ってきて
大笑いしたことがありました(^^)大人と同じことをしてみたいんでしょうね…(^-^)
ちあきさん
実は娘が3歳になったら、ピアノを習わせようと考えているんです(^。-)-☆
もちろん本人のやる気次第なんですが、基本的に目が開いているときはひたすら
歌い踊っているので(付き合う親は大変ですが…)、音楽関係の習い事だったら
いいのではと…ただウチの娘、めちゃめちゃ短気ですけどね(^^;)本格的に
習う時になったら、ぜひアドバイスをいただけたらうれしいです!!
ゆみころさん
初コメどうもありがとうございます☆僕のほうは全然ウエルカムなので、遠慮なさらずに
どしどしコメント送って下さい♪結婚記念日、今日ですね!おめでとうございます☆☆☆
うちは結婚3年目なので、ひさびさに2人で食事に出かけようと思っています(^。^)
ベビちゃん、もうすぐ5ヶ月ということで子育てかなり大変だと思いますが、夫婦笑顔で
一緒に頑張っていきましょうね(^^)
はるチャンさん
次女ちゃん、将来が楽しみですねー(^^)身長もお姉ちゃんと同じくらいなのでしょ
うか?実は私の妻は三姉妹(の末っ子)なのですが、二番目のお姉ちゃんが
一番背が高いんです。同じ遺伝子を持っているはずなのに一人ひとり個性が違う
ので、面白いなぁと思います(^^)
しりあはさん
最近「妻が風呂に入っている間に僕が娘を寝かす」というのがわが家のパターンに
なっているのですが、娘を寝かしていると必ず自分も寝てしまうんですよね(+.+)zzz
しかもやっかいなことに、一度寝るとめったな事がないと起きないんですよ、僕…
風呂上りの妻が毎日ひーひー言いながら起こしています。妻よ、すまん。。。
コウさん
パソコン復旧、よかったですね(^^)僕もパソコンなしでは一日でも過ごせない生活
になってまして(携帯も、モバイルパソコンっぽいスマートフォンで、一日中イジって
ます…^^;)、もしパソコンがなくなったらと思うとゾッとします。。またボチボチと更新
していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
ゆうしゅんママさん
「渦巻き鉛筆」なる言葉、今回初耳でした!ネットで画像を拝見したんですが、
私が子供の頃は存在しなかったデザインの鉛筆のように思うのですが・・・
最近開発された商品ですかね(間違っていたらゴメンナサイ^^;)そして携帯ブログ
で全部が表示できないとのご指摘、ありがとうございました。改良をしていただいた
ので、またご覧頂いて不具合がありましたらぜひご指摘ください!
ういははさん
初コメありがとうございました☆お問い合わせの本ですが、主婦の友社の
「私があなたを選びました」(鮫島浩二著)です。妊娠中に妻が選んできた本なの
ですが、僕も読んで泣きました(;。;)オススメです。もう一冊非常に感動的な本が
あるのですが、それは次回のコメントで紹介いたします(タイトル忘れちゃいました…)
キティちゃんさん
それはきっと、石川テレビの「中継車」という車です。当日金沢工業大学で生放送が
あったものですから…なかなかのスグレモノでして、あの車から宇宙に電波を出して
衛星中継もできるんですよ(^^)石川さんのラッピングバスも、一度乗ってみて下さいね☆
ろっぴさん
幼稚園の役員、お疲れ様です(^^;)バザーなどは当日はもちろん、準備が大変
ですもんね・・・無事成功されることを祈っています!以前にこのブログでも書き
ましたが、ウチは娘と妻の「足の指の長さ」が一緒です(^^)遺伝なので仕方ない
のですが、「どうしてこんなところまで似るかな…」というところまで似ますよね(^^)
几帳面な性格はぜひ妻に似てほしいと願っているのですが…(^^;)
えりえりさん
私もここ数日、朝起き掛けに咳が出ることが多くなりました。喘息も気候のいいときは
完全に治ったのかと思うくらい何事もないんですけどね…季節の変わり目は要注意
ですね(;。;)娘もしばらく風邪を引いていないので、逆に心配です(*。*)くれぐれも
体調管理には気をつけましょうね。
あこさん
確かに耐えるのみですね(^^;)ひっかかれていちいち怒っていたらキリがない
ですもん・・・でも昨日、おもちゃのハンマー(木製)で叩かれたときはさすがに
叱り付けました。万が一他の子にしたら大変なことですからね(;。;)でもおしおき
が「全身こちょこちょの刑」だったので、ちょっと甘かったかなぁと反省してます(+.+)
いながきさ~ん。いつもリフレッシュ&花恋ちゃんのお話 楽しみにしています。
忙しい中更新されて 大変だと思いますが マイペースでやってくださいね。急に寒くなったので 風邪などひかないようにお気をつけてがんばってくださいね。応援してま~す
稲垣さんこんばんわo(^▽^)o
今日の番組で息子の名前を呼んでいただいてありがとうございます♪
実は今日うちでは誕生日パーティーをお祝いしてません…
週末に、あたしの実家でささやかなパーティーをする予定でいます。
今日はお昼から晴れたのでお散歩に出ようと思っていたのですが、くれよんを出したら興味を示して紙に落書きをしていたので遊ばせてみたのですが…
冷蔵庫にまで落書きされてしまいました…
掃除が大変そうです…(>_
菅原沙樹さん、本当に顔が小さいですねぇ~スタイルも良いし…
うらやましい…(≧▽≦)
ありゃ~~。ひっさびさに訪れたらリニューアルされててびっくりしました。ちゃんとまめに見ないとですねf^_^;
石川さんバス乗ってみたいですが、平和町方面になかなか行く事がなく(T_T)路線拡大されないかな~と勝手に思ってます。
夏に産まれた赤ちゃんもぼちぼち三ヶ月健診になります。女の子だからなのか、性格なのかきょうだいでこんなに違うか!というほどよく寝る子です。上の子は頻繁に授乳していたのに…(^^ゞ
そんな上のこも先日幼稚園の申込みをしてきましたよ~。3歳になったらちゃべちゃべ度が更に増しました。今から思うとなんだかあっという間でした。下の子も気がついたら成長してる気がするので、赤ちゃん時代をゆっくり堪能しようと思います(二人目の余裕ですかね…)
息子は喘息と診断されたのでまだ先の話ですが3歳からプールを習わせようかと考えてます。(^_^) 花恋ちゃんも習い事を考えてますか? 習い事も色々あり悩みますよね(-_-;) 子供が習いたいと言うものがあれば別ですけど。アナウンサーの方は声が大事なのでこれからの季節大変ですね。 稲垣さんも体には気を付けて下さい。 妊婦の江莉ちゃんにうつると大変なので!!
菅原沙樹さん、綺麗でしたねぇぇ!!!(*≧ω≦*)
綺麗なお姉さん、てんこ盛りでシンヤもかぶり付きで観てましたょ(^^;
シンヤの指も逆剥けがひどく、自分でつまんで取ろうとします(・・;)
しかも、ほぼ手掴みで食べてるので化膿して指先がパンパンになる事も…(>_ 今週末の『食の彩典』旦那様のお休みが取れたら是非とも行って、心ゆくまで堪能したいと思います(^O^)
石川さんスイーツも、色々開発して欲しいです。
『ゴジラ松井サブレ』の様な感じで、石川にしかないお土産の定番商品になると思います(^з^)-☆
はじめまして、7歳、6歳わんぱく兄弟の母です。いつもリフレッシュがまさしく私のリフレッシュタイム(*^o^*)コーヒー片手に毎日楽しみにしてます。今後ともよろしくお願いします。石川さん焼き、先日試食会に招待していただき一足先に味わってきました。と~ってもおいしかったです。今度はバス探してきま~す。
こんばんは☆
最近の子は 足が長くて顔が小さくて
うらやましいです(*^o^*)
私が もう少し足が長くて顔が小さかったら人生変わってたかも(笑)
余談ですが…19歳の時、泉ピン子さんに「付き人にならないか」とスカウトされて「え?何で…?」と断った事も今考えるとあの時付き人になってたら人生変わってたかも…と思います
人生色々ですね。
バスは見る事はあっても乗る事はなさそうです。
やんちゃ姫は風邪ひかないで元気ですか
寒くなったので気をつけてください(*^o^*)
石川さんラッピングバス、車庫のほうで見ましたよ!
すごく可愛くて・インパクトがあって、
ぜひぜひ乗りに行きま~す。
家の近くの系統でも走らないかな、毎日の様に窓から眺めていそうです。
石川さん、可愛くて大好きです!
稲垣さん、毎回更新楽しみにしています。 さっそくですが、石川さん焼、食べたーい!ラッピングバスも乗りたい!しかし、お転婆娘二人を連れての外出は… 金沢からも遠く、なかなか思いは、かなわないです(涙)。 さて、我が家の花恋も先日、一歳になりました!本人はまったく、わかっていなくて(あたり前ですが)、まわりで大騒ぎ!という感じて… でも、健康が一番!これからも元気に育って欲しいと願う1日でした。
お返事ありがとうございました。毎朝リフレッシュ楽しみに見ています えりちゃんと稲垣さん何故かお二人絵になりますね 二人で出てみませんか?M-1(笑)ところで あの石川さん焼き今後販売はないのですか?何故か気になってしかたありません食べた~い。
石川さん焼き、なかなかでしたよ(^_-)-☆
先日、娘の幼稚園がそちらに伺ったようで、お土産に持ってきてました。
けんかになるので、姉妹で半分ずつにしました。
餡子、大好きな私、こっそり下の娘の分をさらに半分にしました(笑)
気づいてないはず・・・。
おいしくいただきました(*^_^*)
スモールサイズのご夫婦ですか(^O^;
我が家もスモールな夫婦ですので、息子にもあまり期待はしていないのですが、現状は毎月1cmペースでグングン背が伸びています(^O^)ノ
もうすぐ100cm☆保育園でも大きいほうみたいです。なんかやたらと飛んだり跳ねたりしてるんですけど、高い所から飛び降りたりしてると背が伸びる…なんて聞いたことがあります。
やっぱ男の子ですから大きくたくましくなってほしいですよねo(^-^)o
いしかわさんのラッピングバス、カワイイですね♪
実は出産前はバスを製造する工場で働いていたんですよ(^-^)b
今回のいしかわさんラッピングバスのようなバスを作ったり、バスのボディーに描かれているカラーリングを施工するための図面を描く部所にいたので、ラッピングバスの話題はなんか懐かしかったです(^-^)
稲垣さんお疲れ様です。
菅原さん本当に綺麗でしたね~。石川から全国へってスゴイですよね。これからも頑張って頂きたいです。
寒くなって参りましたので、お体にはくれぐれもお気を付け下さい。
この石川さん!
地元のお菓子屋さんが作ってるんです(^-^)
ってか家から近いとこなのに、まだ食べてないけど(笑)
奥様三姉妹なんですね(^^)v
しかも真ん中が大きい!我が家も多分…いや必ず真ん中がデカくなります。と言うか真ん中のみデカくなります(^Q^)/^
やっぱり中身は三者三様でしょうかね?
日曜日「食の彩典」で稲垣さん見ました!!(´∀`)
ちょうど私は会場から出たとこだったのですが見たことある顔の人が!!あー!!稲垣さんだぁ!!と興奮してしまいました(^∀^)
入り口と出口間違えてましたよね!?笑
握手したかったけど声かける勇気なかったです(^o^;
石川さん焼も食べたかったけど長蛇の列で諦めました~(´Д`)
毎日欠かさずリフレッシュ見てたけど春から仕事を始めたので今は見れなくてとても残念です~(T_T)
でも応援してるので頑張って下さい☆!!
江莉ちゃんと稲垣さんのトーク面白くて大好きです!!
稲垣さんこんにちは(^O^)
お仕事お疲れ様です。
今年も残すところあと2ヶ月をきりましたね。
早いものでもう11月。単身赴任中の主人は月1ペースでは帰って来ますが、我が家はほとんど母子家庭同然で、私も仕事を持っているので、毎日が怒涛の日々…。そんな中でも息子はすくすくと成長し、今月で二歳半になりました!!
最近は歌を歌うのがマイブームらしく、童謡の絵本を持ってきては一緒に歌っています(^O^)/~♪
うちの子にはピアノは強制的に習わせようとは思いませんが、私の仕事に興味を持って、やってみたいと言い出したら、少しずつ習わせてみようかと思います。
来月、教室の発表会があるので、他の生徒さんが頑張って弾いているのを見て、やりたいって言ってくれたら、しめたもんです(゜▽゜)
ちなみに、稲垣さんは何か楽器のご趣味はお持ちですか?
教室には大人の生徒さんもいらっしゃって、稲垣さんと同い年の男性の生徒さんも習いにきていらっしゃいますよ('-'#)
寒くなってきましたから、風邪などひかれませんよう☆お互い気をつけましょうね!!
結婚記念日は奥様とご飯で、花恋ちゃん妬きませんでしたか?^m^
(ちなみにうちも3年目ですよ。)
ラッピングバス、かわいい!!
用事はないけど乗りに行きたいと思ってます♪
デジカメ持っていこーっと!
こんにちは(゜▽゜)/
寒くなりましたねぇ~風邪とかも流行ってますし気をつけなければ(^^ゞ
食の祭典行きたかったんですが娘が熱を出してしまいました(;_;)いっぱい食べたい物があったのにぃぃぃo(><)oなんで子供って寒いのに布団を蹴飛ばして寝るのでしょう…毎晩、目が覚める度に布団をかけ直しますがそれでも蹴飛ばすので、今じゃモコモコの毛布みたいなベストを着せて寝かせています。
稲垣さん、お久しぶりです。花恋ちゃんを含めみなさんお元気でしょうか?
石川さんラッピングバス一度見てみたいです。息子は金大病院に入院しているのですが、近くを通らないんですかねぇー!?是非見たです。ってゆーか、息子が19日に移植決まったので息子に見せることできず残念です(泣)2日に無菌室に移動しましたが、息子ははしゃぎ私は少し落ち込んでいます。早く無菌室から出たいです。
今日のリフレッシュ内でおっしゃっていた『おろしうどん』おいしいですよ!是非家族で食べにいらして下さいね!
さきさんとっても可愛いですねぇ。稲垣さん鼻の下のびっぱなしじゃなかったですか?
今回は容量通り全部みることができ嬉しかったです。迅速な対応ありがとうございました。
今回は旦那のお姉ちゃんに赤ちゃんが生まれバタバタしていたのでチェックが遅れました。女の子で二人目の姪っ子です。これで息子二人に私の妹に甥っ子一人姪っ子一人と旦那方姪っ子一人のおばちゃんです。賑やかで楽しいです。
普段女の子と縁がないのでお祝いの洋服選び楽しかったです。
ところでインフルエンザの予防接種しましたか?私は喉がいがいがしてるなかしてしまい風邪が長引きえらいめにあってます。
再来週の慰安旅行までには治したいです。
石川さんバス、素敵ですねぇ(・_・)
もう、花恋ちゃんは乗ったのでしょうか?
今度、金沢に行ったときに乗ってみたいですね。
二度目の投稿かな?
また1週間が始まりましたね。周りでは風邪引きさんが多くなってきました。どうかお身体を大切に☆ところで、先日、石川テレビさん宛てにメールを送ったのですが、私の携帯が悪いのか稲垣さんのお返事が2回表示されます。壊れかけの携帯なので私のほうに問題があるのでしょうか?石川テレビさんからは何も言ってきませんが(笑)