アナウンサーマガジンのトップに戻る

柴崎美穂のドレみほ♪日記

師走を彩る花

シクラメン{#emotions_dlg.ribbon}

シクラメン1.jpg

先週のスーパーニュース・中継天気よもやま話では、

白山市にある宮子花園から中継でした{#emotions_dlg.karaoke}

ちょうどいい温度で管理された温かいビニールハウスの中には、

色とりどりのシクラメン、およそ40種類2万鉢が咲き揃っています{#emotions_dlg.shine}

みつさん.jpg

みつさんこと、気象予報士の村田さん{#emotions_dlg.shine}

何でも知っている村田さん。いつも色々な知識を教えてくれて、勉強になります{#emotions_dlg.pencil}

シクラメンが似合いますね~

 

みつさんの世代だと、真綿色したシクラメンを思い浮かべるんだとか。

師走の花.jpg

こんな色かしら?{#emotions_dlg.cat}

 

大切な人への贈り物にピッタリのシクラメン。

眺めているだけで、心が暖まるような気がしますね{#emotions_dlg.happy01}

シクラメン2.jpg

皆さんはどの色がお好みですか??{#emotions_dlg.heart02}

ジャン!♪

除雪車.JPG

ジャジャジャーン!!!♪除雪車2.JPG

初めて除雪車を間近で見学しました。

本当に大きくて、立派なんですね!

除雪車.jpg

次回のリフレッシュ「ちょっと見てミホ!」のコーナーは、

石川の冬に欠かせない除雪作業のお話{#emotions_dlg.snow}

冬場の道路の安全はこうやって守られているんだな~と勉強になりました。

詳しくは、来週火曜日のリフレッシュを見てミホ~{#emotions_dlg.heart04}

みなさん.jpg

取材でお世話になった皆さんです{#emotions_dlg.cat}

ありがとうございました!!

市場で初売りを見学した後は・・・

初物のカニを頂いてきました{#emotions_dlg.shine}

高崎さん.jpg

香箱に、焼きガニ、カニのお刺身・・・

たまりませんね{#emotions_dlg.lovely}

 

 

取材は「味処 高崎」にお邪魔しましたよ{#emotions_dlg.ribbon}

高崎さん2.jpg

店主の高崎さんと♪とっても優しくて素敵です{#emotions_dlg.heart04}

毎日市場に直接出向いて、ご自分の目でカニを選ぶんですって!

地元のおいしいカニを食べたいなら、高崎さんにいけば間違いナシです{#emotions_dlg.happy02}

 

石川に住んでいてよかった~

おいしいおいしいカニさん特集{#emotions_dlg.cancer}

詳しくは、

来週火曜日のリフレッシュを見てミホ~{#emotions_dlg.cat}

 

ついに、ついに、今日からですよ~!!

かに.jpg

金沢港いきいき魚市にて。

 

市場は開店早々、たくさんのお客さんと、たくさんの蟹さんで賑わっていました。{#emotions_dlg.cancer}{#emotions_dlg.cancer}

 

初ものは、やっぱり特別ですね・・・{#emotions_dlg.confident}

 

午後から、そんなカニを味わってきます。うふふ{#emotions_dlg.heart}

詳しくは、

来週のリフレッシュ「ちょっと見てミホ」のコーナーを、見てみほっ{#emotions_dlg.lovely}

今月の初めに行った飛鳥Ⅱツアーの様子をご紹介します{#emotions_dlg.happy01}

 

当初は輪島港の予定でしたが、天候の影響で七尾港から出港した私たち石川県一行。

1日目、2日目は船上で過ごし、3日目には北海道の室蘭港に入港、洞爺湖温泉で一泊するという日程です{#emotions_dlg.ship}

 

飛鳥 外観.JPG

"洋上のオアシス"とも呼ばれ、定員800名の広さを誇る豪華客船・飛鳥Ⅱ。

間近でみるとその大きさに圧倒されました!!


わくわくして乗り込むと、広~いホテルみたいでしたよ。

デッキからの眺めです。水平線が美しいですよね{#emotions_dlg.shine}

デッキの眺め2.JPG

お決まりのポーズ(笑)

お決まり.JPG

船内にはレストランやカフェ、ショップなどがあるんですね!

ツアーでは、営業部のI先輩と一緒。終始おもしろかったです{#emotions_dlg.catface}

レストラン2.JPG

大きなホールやステージ、図書館、カジノにプールまであって驚きました!

プール.JPG

参加した皆さんは、それぞれにショッピングやショーの観賞、カルチャー教室などを楽しんでいらっしゃいましたよ{#emotions_dlg.heart01}

そして私の出番は、2日目に参加された皆さんと一緒に交流イベントです。

オペラを歌い、朗読に、ビンゴ大会と・・・もりだくさんの1時間。

こんな格好でやってきちゃいました{#emotions_dlg.catface}

 

ドレス.JPG

皆さんなんとか楽しんで頂けたようでよかったです{#emotions_dlg.happy02}

 

飛鳥lifeを楽しんでいるうちに、北海道に上陸{#emotions_dlg.heart02}

地球岬.JPG

地球岬や昭和新山などをめぐり、洞爺湖温泉で一泊して旅は無事におわりました。

昭和新山.JPG

4日間はあっという間で非日常的な日々{#emotions_dlg.ribbon}

そしてこうした同行ツアーは初めてでドキドキだったのですが、

参加された皆さんとても温かくて、たくさんの優しさを頂きました{#emotions_dlg.heart02}

石川県一行の皆さんは本当にパワフルでした!!!{#emotions_dlg.shine}

お天気にも恵まれてよかったです。

素晴らしい出会いに感謝、感謝です{#emotions_dlg.clover}