アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

 土曜朝10時半~生放送の

8ッピーLive
  いしかわキッズ!


きょう20日土曜日も、

まだ肌寒い早朝の打ち合わせから スタートしました!


s-utiawase.jpg



食材の宝庫・石川の底力を

見て 触れて 食べて 知ろう!というコーナー

今週のいただきます!



きょうの食材は・・・

メロン!

それも最高峰の

マスク メロンでした!!!

s-meromeromeron.jpg

放送終了後、

メロンに集まる 大人たち・・・笑

s-IMG_9389.jpg

いざ、
メロン入刀!! (笑)

s-IMG_9441.jpg

「わぁ~~~~~!!!!」

ご覧下さい!

果汁たっぷり!

s-IMG_4593.jpg


とにかく 甘くて 甘くて 

ほっぺがおちそうでした~~{#emotions_dlg.lovely}


s-meronnnnnn.jpg


金沢市中央卸売市場、

丸東青果(まるとうせいか)の皆さん!


本当にありがとうございました!

s-20130420.jpg

ひいなちゃん、ねねちゃん、けいごくん、ゆいとくんも

お疲れさまでした^^


来週の「いただきます食材」が 早くも気になっている、

女性MCなのでした~~笑

s-IMG_1587.jpg

春爛漫 ♪

22日月曜日には 天気 回復してきそうですよ^^

桜を見に 能登さくら駅へ、いきたいなぁ~~{#emotions_dlg.heart02}

s-IMG_8330.jpg

みなさんからの情報や感想などなど

メッセージ、お待ちしています^^

http://blog.ishikawa-tv.com/ishikawa_kids/

良く晴れたある日・・・

s-13948_356637461109716_1610323870_n.jpg


静寂に包まれた 「しらやまさん」の表参道を行く。

s-529222_356637494443046_1470072058_n.jpg


澄んだ空気と

清らかな水の流れに 

心が浄化されます。

108段を登った先には・・・ 

巨大な杉の木が! 

s-537135_356626957777433_1426481198_n.jpg

御神木(老杉)

  「How old are you?

      800 years old !!{#emotions_dlg.shine}


ただそこにあり続けることの

尊さを感じました。

s-150406_356637427776386_1456461698_n.jpg


 「加賀百万石ウォーク」を紹介するロケにいってきました。


 観光ボランティアガイドさんに

見所や いわれを教えて頂きながら

名所を巡ります。



参道で 春を見つけましたよ!

s-558119_356639347776194_2128902566_n.jpg

一本の茎から二輪ずつ花をつけることから

二輪草。(ニリンソウ)

小さな白い花が連れ添って咲く姿は カップルのよう^^ 

可愛らしかったです。

s-541953_356642431109219_1611718217_n.jpg

こちらは 神社の禊場(みそぎば)付近で発見!

透明感のある花びらが美しいシャクナゲ


所変わって、

樹木公園に群生していたのは

s-73354_356643854442410_1615221485_n.jpg

トラノオ。

虎のしっぽに似ているからそう呼ばれるんだとか。

s-559504_356644167775712_1508274188_n.jpg

おにぎりを片手に お花見をする老夫婦に癒されました・・・^^


このロケ模様は

「ウィークリーいしかわ」
21日(日)17: 25 - 17:30 放送
です。

加賀百万石ウォーク、

またプライベートでも利用したいです。

 多くの草木が芽吹き、花開く4月ですが、

やはり春を象徴するものといえば

sirayamahimejinnjyamae.jpg

身近で存在感があるですね。

 どうも!

hanayoridangoonogi.jpg

花より団子(?)な小野木です!

20130413.1.jpg

毎週土曜日午前10時半~放送の

「8
ッピーLive いしかわキッズ!」

2回目の放送が終わりました。

「今週のいただきます」のコーナーの食材は

こちら!

hotaruika.jpg

朝どれの新鮮なぷりぷり旨みたっぷりホタルイカ!

huraipandeaburu.jpg

干したものを焼いても さらに美味しいホタルイカ!

hotaruikahimono.jpg

ホタルイカ初体験の子どもたちにも

大好評でした!

20130413.jpg

私がホタルイカを食べ、

その美味しさを知ったのは

社会人一年目の「花見弁当を紹介するロケ」だったような・・・笑

みんな、大人な味覚をしているのね^^笑

itoukunntokizzu.jpg

 本番前のリハーサルのため、朝7時半には

石川テレビに集合してくれるキッズリポーターたち。

眠たい目を擦り、

集中して

大人の指示を聞いてくれます。

そんな

jyuriatokizzu.jpg

大人の味だけじゃなくて{#emotions_dlg.delicious}

大人の気持ちもわかる{#emotions_dlg.flair}

大人びた子どもたちの姿{#emotions_dlg.catface}


毎回 感心させられているMC陣なのでした{#emotions_dlg.confident}{#emotions_dlg.shine}

sweet jyuria.jpg

今週土曜日も、午前10時半~ 

是非ご覧下さい!!


 細くこじんまりとした通りに

昔の面影を残した茶屋建築の古い家や料亭が軒を連ねる

主計町茶屋街へ・・・

s-521856_355984704508325_955455521_n.jpg

雨に濡れた桜が

妖艶な美しさで 静かな情緒を伝えていました。

s-62801_355983677841761_1803446127_n.jpg

街灯に照らされた 無数の桜に うっとり・・・{#emotions_dlg.heart01}

ため息が漏れました。

お相手は・・・

s-524509_355835081189954_2144650486_n.jpg

新人アナウンサーの薄田ジュリアちゃんでした^^

新番組、初回 お疲れ様でした!

益々がんばろうね^^


毎週 土曜日 午前10時半~

『8ッピーLive いしかわキッズ!』


8ppi-kids4.jpg

いよいよ、放送 初回を迎えます!

今日は こどもたちも集まってのリハーサルが行われました!

どうですか?

コチラがスタジオです!^^

8ppi-kids1.jpg

真新しいセットと こどもたちの元気に

私たちもテンションが上がっています!

8ppi-kids3.jpg

あすはこちらのスタジオから生放送でお伝えします!

8ppi-kids2.jpg


毎週 土曜日 午前10時半~

『8ッピーLive いしかわキッズ!』

初回は なんと! 

マグロ解体ショーがありますよ!

8ppi-kids5.jpg

その他・・・

北陸新幹線の建設現場に こどもたちが潜入取材!

小松市滝ヶ原(こまつしたきがはら)

こどもたちがお泊まり取材!

輪島市町野町金蔵(わじましまちのまちかなくら)

では 春の味覚を収穫!

などなど 内容盛りだくさんでお送りします!


         ・・・45分間の番組に収まるかしら・・・汗



ドッキドキの生放送!!

8ppi-live.jpg

私もMCとして 頑張ります ^^

6日土曜日10時半~!!!

是非、ご覧下さい!!