アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

449.jpg

「スーパーニュース」、

「8ッピーLiveいしかわキッズ!」でご報告の通り、

今月をもって、石川テレビを退社致しました。

110.jpg


 石川を去る今、取材を通して出会いお世話になっ


皆様の顔が浮かびます。

沢山の場所へお邪魔し、

県民の皆様の温かさに触れられた
おかげで

石川県が第二の故郷、心の拠り所となりました。

431.jpg

 送別会では、これまでの活動をまとめたサプライズムービーが!

冒頭は、入社以来3年間担当した「リフレッシュ!」

IMG_2737.jpg

スーパーを走ったり、番組で踊ったり、歌ったり・・・

個性を思い切り発揮させて頂いた現場でした。

IMG_2724.jpg

さらに県内400箇所以上から生中継!

そのほとんどが「食レポ」でしたね(笑)

030.jpg

サプライズムービーの終わりに 

実家の母が登場したのは本当に驚きました(°_°)

416.jpg

「最後を テレビ局らしく 華々しく送りたい。」

んな製作者としての気概に

尊敬と感謝の念が溢れました。

【卒業】MC&キッズ1.jpg

番組、スタッフに恵まれ、

かけがえのない経験をさせてもらった5年間。

218.jpg

視聴者の皆様の応援があったからこそ、

最後まで笑顔で駆け抜けることが出来ました。

454.jpg



 4月からは・・・



488.jpg

東京で 伝え手の仕事を続けてまいります!

新しい道を 自分の足で 一歩ずつ。

想いを咲かせられるよう 頑張ります!

258.jpg


 またどこかで皆様にお目にかかれるその日まで・・・☆

 5年間、本当に 有難うございました!



2014年3月31日

                         小野木 梨衣

s-1958220_491819780924816_32960861_n.jpg

今日は、香林坊大和8階ホールで始まった、

石川テレビ開局45周年記念 アニメ『サザエさん』放送開始45周年記念
 「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」

オープニングセレモニーの司会でした。

s-1964928_491819767591484_581710048_n.jpg

『本日の司会進行は…サザエさんと同じく

おしゃべりが大好きでおてんば娘の…

オノギでございまぁ〜す!』

笑って頂けて よかったです笑

s-1977467_491819744258153_2095240448_n.jpg


マスオさんって、早稲田大学卒業なんですねぇ〜!

他にも通になれる情報がいっぱい!

4/8火曜日まで開催です。

皆様も是非是非足をお運びください★

 津端町竹橋の旧北国街道。

ここは 江戸時代、参勤交代で交通の要とされ、

多くの人が行き交う宿場町でした。

s-971859_488755784564549_1923255936_n.jpg

『そんな歴史ある街道に かつての賑わいを取り戻したい』と

2年前、一軒の古民家でお店を始めた方がいます。

s-1533725_488751774564950_304340712_n.jpg

 津幡町倶利伽羅で生まれ育った

田中 郁子(たなか いくこ)さんです。

独創的なアイディアと人を引き寄せるパワーに惹かれ、

私のインタビューコーナー『旬人』へのご出演をお願いしました。

s-534397_488755094564618_955852314_n.jpg

ギャラリー&そば茶房『甚や倶楽部』

 お昼時になると、絶品そばを求めて

続々とお客さんが集まってきます。

s-156470_488755467897914_1786247834_n.jpg

そばを打つのは 川尻 昭隆(かわしり あきたか)さん。

元々は店の常連客で、庭師であり三味線講師をされていましたが、

田中さんの思いに賛同し、一からそば職人の修行をされました。

s-1544324_488754487898012_808879081_n.jpg

店先には、作家さんの作品を展示販売する

ギャラリースペースもあります。

s-1601130_488754907897970_2095216337_n.jpg


錠前が印象的なこちらのテーブル。

元々は中国の扉だったものをリメイクしたそうです。↑

田中さんのセンス、アイディアが引き立っていますね。

s-1959744_488754587898002_887289797_n.jpg


取材時は人形作家の方の作品が飾られていました。

s-1544399_488754547898006_1761051125_n.jpg

個性的なアリスの世界。

目を癒してくれます。

s-10013965_488754614564666_1622247897_n.jpg

 古民家の向かいの食品ストアだった場所は

1年前、ヨガ・太極拳など運動できるスペースに生まれ変わりました。

人が集まる仕掛け作りが素晴らしいです。

s-1395974_488755627897898_1072617509_n.jpg

 取材に伺った金曜日は

MAO先生のヨガ教室が行われていました。

MAO先生は、美しくしなやかで魅力的な方です。

s-603163_489004887872972_1853822347_n.jpg

 古民家を見事に再生させ、

町に賑わいを生み出している
田中さん。


田中さんの明るい人柄と人を引き寄せるパワーは

周りの人を元気にし、出会った人の心を動かしていると感じました。

笑顔溢れる店内に 是非 足を運んでみてください。



ギャラリー茶房 甚や倶楽部
http://jinyaclub.com/
TEL.076-207-4881
火・水 定休


この場をお借りして

田中さんを始め、スタッフの皆様、

当日の撮影にご協力頂いた皆様に感謝申し上げます。

美味しいファラフェルが食べたい!!

先週放送の【リフレッシュ!】で柴崎美穂アナがご紹介した

『HUM & GO』へ。

コンクリートの無機質な壁にドライフラワーがマッチした

お洒落なオーガニックカフェです。

ファラフェルとは、
ひよこ豆のペーストにスパイスを混ぜ合わせ丸め揚げたものを、

ピタパンに挟んで食べるイスラエル料理です。

野菜たっぷりでヘルシーだけど、お肉にも負けない食べ応え。

私これ、大好きです(o^^o)

<< HUM&Go(ハムアンドゴー) >>
 住所    石川県野々市市住吉町14-56
 TEL     076-256-3386

大好きな保田シェフが営むイタリアンが移転リニューアルオープン。
ようやく行けました!

金沢市進和町に移転した
リストランテBOBOです。

近々、『リフレッシュ!』で放送予定!

料理はもちろん、
マイク、音響、プロジェクターを使ってパーティも出来る空間が自慢です(^O^)

要チェックですよ〜^ - ^