アナウンサーマガジンのトップに戻る

おのぎりえのBlogで チャチャチャ!!

今日の「リフレッシュ」では
香林坊大和 8Fホールで開かれている「日本の伝統 職人の技展」を生中継で紹介しました!

北は北海道、南は九州・宮崎まで木工細工や染め物など46もの職人技がそろっていました!

中継で紹介させて頂いた三重県 「藤岡組紐店」の藤岡さんと一枚♪
s-syokuninnowaza.fujioka.jpg

帯締めのデザインがこんなにも沢山あるんだ~とワクワク♪
藤岡さんの組紐実演では、紐の間を泳ぐようにくぐる手付きが見ていて気持ちよかった(^v^)
多彩な色、デザインの帯締め以外にも小物も充実していました!
あの組紐のブローチ…ベレー帽につけたいなぁ~(#^.^)
藤岡さん、ツイッターやブログをやられているようです★
画龍点睛 - 藤岡組紐店のブログ
http://igakumihimo.dtiblog.com/


 続いて 広島県から「魁栄堂」(かいえいどう)さんでも写真に写って頂きました。
こちら御存知の方も多いと思いますが、「熊野筆」のお店です。

s-syokuninnowaza4.jpg

熊野筆は熊野町で生産されるもので伝統的工芸品にも指定されています。
書道用や絵画用の筆があるんですがなんといっても私が興奮したのは「化粧筆」!!

肌当たりが驚くほどに優し―――――――――♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
毛の一本一本の繊維を全く感じないんです!!!

筆先はカットして整えているのではなく、動物の毛の先端、つまり毛先をそのまま使っているからチクチクしないんだそうです。
・・・・素晴らしいっ!!まさに職人技です。

中継で紹介した新商品の動物をあしらった化粧筆、見て頂けましたか??
今までに見たことのない可愛らしい化粧筆でした。


 そして日本で唯一の技を持つ方も石川県に来て下さいました。
東京から開運風水花文字作家の「彩詩」(さいし)さんです。


s-syokuninnowaza3.jpg  s-syokuninnowaza1.jpg

花文字の絵柄にはそれぞれ風水に基づく意味があるそうで
な、なんと!私の名前で書いてプレゼントして下さったんですっっ!

帰ってから早速お部屋に飾るのが楽しみ(^v^)
運気が上がりそうですし、何より絵として美しい美術品ですよね!
うれしい~~~(>_<)

中国にて、2000年以上前から珍重されてきた花文字
開運・吉祥を呼ぶとして愛 され、 家内安全、商売繁盛、良縁、健康、財運の向上にご利益があるとされています。

会場で、彩詩さんが実演販売をして下さっているので是非皆さんにも、
生で描いているところを見てほしいです(#^.^#)



そして中継が終わってほっと一息・・・

お昼のお弁当タイムには、早速使わせて頂きました!!

s-syokuninnowaza6.jpg

愛知県で漆器の製造販売をされている「伸和」さんに
中継で紹介させて頂いたお箸を頂いたんです(>_<)

見えますかね?
箸には「ペコリーナ」の名前入り!

箸を購入すると、無料で名前を入れて頂けますよ!(^^)!

この箸、水の中のこんにゃくでも難なく掴めました!これにも驚いたなぁ~(@_@。
今夜、お鍋の中のくずきりでも大丈夫か挑戦します!笑

s-syokuninnowaza5.jpg

「この伸和さんの箸があれば、どんなつかみにくい食材の試食シーンでも
これからはスムーズにこなせそうだわ!!!」と

心から喜ぶ、私ペコリーナなのでした(*^^)v


香林坊大和 8Fホールで開催中!(2月23日[水]~3月1日[水])
「日本の伝統 職人の技展」
http://www.daiwa-dp.co.jp/tenpo/kourinbou/index.html


 ところで…

明日から石川県内また天気が崩れていくようですね。
心が痛む事件が続き、地球も石川テレビもバタバタと大きく揺れているように感じます。
天気だけでも晴れ渡ってくれていると嬉しいのですが…。

私は情報番組のアナウンサーとして、自分に出来ることをしっかりやっていこうと決意を新たにした午後でした。

 

 

s-201102211037000.jpg

このクオリティーでこのお値段は驚きでした。

「舞茸天婦羅うどん鍋」500円

あたたか~い出来たての天ぷらは野菜のあまみがたっぷりで
食べた瞬間に「あっ!新鮮だ!」って思った(#^.^#)

でもでも更に感動したのは中継でも紹介した

「冷しうどん」400円

冷やしの方が、麺本来のうどん粉の風味や強いコシ、のどごしの良さが良く分かりました!

私、実はあんまりうどんって食べないんですが、この麺なら美味しいから何度でも食べたいと思いました!

スタッフも・・・・

s-110221_1052~01.jpg

ほうばるほうばる~笑

とても優しくて人の良い御主人 千金楽明光さん
本番終わってから私たちに合計7人分近く「食べてって~」と出来立てを御馳走してくれました!

千金楽(ちぎら)さんと♪

s-yumeudon.jpg
「若いころに8年間休まずうどんの修業をして、その後は他の仕事をしていたんだけど
 やっぱりうどん屋をやりたいというのが夢だったので61歳になりましたけど頑張ってます。」と
話して下さった千金楽さん。

小松市北浅井町鶴と亀亀 夢うどん

日記のタイトルの「すかし打ちのなが~~~~~~いうどんって何?!」
と思われた方は、今日(21日)のリフレッシュのHPを見て下さいね!
こちらから↓
http://www.ishikawa-tv.com/refresh/
 

素材を言われなければ分からない!?摩訶不思議な美味しさ!!

自家製手作りの昆布アイスを食べられるのは・・・・!?

110214_1037~01.jpg

とことん素材にこだわったランチを提供する・・・

s-110214_1036~01.jpg
(ねばねば丼セット→ねばねば丼+サラダ+みそ汁+小鉢二つ+ドリンク+デザートで1000円。すみません食べかけです(>_<))

野々市町郷町「ココペリココ」さん!!

s-cc_img_01.jpg

国道8号線のヤマダ電機さんから一本中に入ったところにある「新屋食品」。
一見すると普通の食品会社なんですが、その一階部分に「ココペリココ」があるんです。OPENから3年目、女性に大人気のお店なんです(#^.^#)

中村 友美子店長もお奇麗で大人気(^v^){#emotions_dlg.heart04}本番はスタジオの稲垣さんが騒いでましたw

s-nakamuratenntyoutoonogi.jpg

詳しくはこちらへ~★新屋食品さんHP
http://www.shinyasyokuhin.jp/

・・・OA後の独り言。。。
ねばねば系って、綺麗にかき混ぜて食べるの難しい(/_;)
ねばねば丼はちりめんが食感と味のアクセントになっていて美味しかったし、
ココペリココさんの生ジュースも健康的で美味しかった!!

s-IMG_0464.jpg

 

 2月10日(木)
この日は私にとって特別な日になりました。

とっっっても嬉しいこと2つあったんです。

 そのうちの1つが、友人のめぐちゃんと私の合同バースデーパーティー
会場は、いつもの集合場所 金沢市間明町「リストランテ ボボ」です。

この会を開いてくれた友人・かなさん室ちゃんに、かなり驚かされました。

だって

会の一番最初に ホールケーキが出てくるんですもの!

s-IMG_0467.jpg

 えーーー?!?!(*゚0゚)ハッ

 

いきなりーー??笑笑笑



サプライズ好きの二人らしいなと思っていると・・・



これで終わりじゃなかった!!!



なんと!!!


≪パン!パン!パン!パパーン!≫というクラッカーの音と共に


外から人が入ってきた!?!?!?



  「ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノなっなななな何 何~~??」


  「おめでとーーーーーーーーーーーーーーーー(^O^)/」


と、



お祝いしてくれたのはこちらのみなさん↓↓

s-IMG_0477.jpg

 今日は4人でしっぽりゆったりモードだった私。

突然の皆さんのご登場に

あまりにもびっくりして声も出ませんでした・・・∑(=゚ω゚=;)

寒い中外で登場を待っていてくれた皆さん、本当に有難うございました(>_<)

そして みんなで食事を楽しんでいると・・・


さらにもう1つサプライズが!!!!

 


室ちゃん「ここで、会をお祝いしてメッセージが届いているので読ませていただきます☆」

 

かなさん「送り主は・・・半田市から・・・・ですねぇ~~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ」

小野木「∑(O△O;)はっ半田―――――??!!!」 

かなさん「小野木ちゃんの両親にお祝いのお手紙を書いて送ってもらったんです(^v^)」


小野木「(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!」



なんと室ちゃんは、

あらゆる手段を使って私に気づかれず両親のメールアドレスをゲットし、

両親に私への手紙を書いてもらっていたのです!!!

s-IMG_0473.jpg

こんな凄いことを思いつき、本当に実行してくれるかなさんと室ちゃん。

もう スーパーフレンズ!!!こんな人、他にいません!!!!

最強で最高の友達です。


特に父からこんな手紙をもらったのは初めてで、

「絶対みんなの前では泣かないよ!」と言いながら

わたくし涙が止まりません。

それはなぜかって、

父が私の葛藤や成長を如実に感じ取っていてくれていた事を知ったからです。

また、人生の先輩として、私にステキな教えをくれたからです。


室ちゃん「この手紙を読んで、『あぁこのお父さんお母さんだから
      こんなにステキなオノギちゃんが生まれてきたんだなぁ』って納得したよ。」


読み終わって室ちゃんが言ってくれたこの一言が

今でも一番心に残ってる。

じわじわと心に染みて 幸せを感じました。。。。

最後には みんなから色紙をもらって・・・

美味しい料理感動で胸がいっぱいに・・・★

 

s-shikishi.jpg

めぐちゃんも私も、嬉し涙が止まりません゚(゚*′ω⊂ グスン

ちなみに!!

本当はサプライズ大使かなさんからもう一つそれはそれは強烈なインパクトのサプライズがあったのですが・・・

それは★内緒★ということで(*ノωノ)

でも本当に嬉しかったっ☆かなさん、もっさん本当に有難う(*´∇`*)
 
 サプライズの演出に協力してくださった「リストランテ ボボ」の保田さん(ぼうださん)
スタッフさんにも、感謝の気持でいっぱいです。

s-IMG_0472.jpg

こんな風にお祝いしてもらったのは生まれて初めてで、

私はこの日のことをずっとずっと忘れないと思う。

皆さん本当に、有難うございました!!

s-IMG_0476.jpg

 ところで!!!


実はこの日(2/10)、コレとは別にもう1つ、とっっても嬉しい事があったのです!

が!

それはまた、別の機会に書かせて頂きますね。(*´エ`*)

またこのブログを読んで下さる皆さんにご報告できる事を 楽しみにしています。

 はらぺこ中継でご紹介した野々市町「ビストロウールー」に行ってきました♪

夕食に付き合ってくれたのは、石川県で出会い、心の友となった マユ(●^o^●)
(夏に二人で長野旅行へ行った時の写真↓↓)

s-3763003_568931425_109large[1].jpg s-3763003_568931383_218large.jpg

マユと二人で「夜はいくらくらいするんだろう…」とちょっとビビりながら来店しましたが
夜もとってもお得だったんです\(◎o◎)/!

「皆さんにも是非っ{#emotions_dlg.heart02}」と思いましたのでご紹介します★

 私たちが選んだのは、ホームページにものっていない一人1980円シェアコース

 まずは、温かいフランスパンとブリオッシュ

s-IMG_0451.jpg

パンについてきたのは、そう!うわさの「りんごバター
バターのこってり感がなく驚くほどにフレッシュ!
りんごの甘みがほんのりありとっても美味しいのです。

お店で販売もしているので 友人は買って帰ってました。
(りんごバター100g ¥420  賞味期限は5日間ほど)


 続いて出て来るのが「前菜」なんですが…

ドドーーーーン!!

s-IMG_0452.jpg


・・・・え??(@_@。

これ、前菜ですよね?二人分とはいえ、

もの凄いボリュームじゃないですかーーー??!!!(@▽@;)

実は、このようにお野菜は店内で水耕栽培しているので まさに採れたてですし、

s-IMG_0461.jpg s-IMG_0463.jpg

生ハムに 鮮魚に 焼き魚に テリーヌに キッシュなどなど 盛り沢山!
一つ一つ味付けに変化があるので嬉しいです☆

 さぁそしてメインです。こちら!

s-IMG_0454.jpg

鶏肉はやわらかくソースがしみ込んで美味☆
でも私が個人的にヒットだったのは、外側の皮がこんがり焼けたサツマイモ(^v^)
おいしかったなぁ~~~(#^.^#)


 そして最後にシェフ手作りのデザート!!

s-IMG_0455.jpg

このワンプレートを二人でシェアします。
前菜ですでにお腹いっぱい気味だったので、デザートは小ぶりでしたが十分お腹いっぱいでしたっ!
一番手前のチョコムースは中にバナナが隠れていて美味しかった~★

 あとは食後のドリンクがついて、一人1980円!!!

どうですか??皆さん!いいでしょ~~?(●^o^●)

・・・でも店内はお客さん少なめだったんです…素敵なお店なのにもったいない(>_<)

「いやぁ~まんぞく・・ブヒ・・・」と思って帰ろうとすると・・・

なんと!友人マユからプレゼントをもらいましたっ{#emotions_dlg.ribbon}

s-IMG_0460.jpg  

ひつじのふわふわ人形と欲しかったハートのお香立て、そして手紙と
心のこもった 誕生日プレゼント(/_;){#emotions_dlg.heart01}


そう、実は私 2月5日に誕生日を迎え、24歳になりました!!


ブログなどでメッセージを下さった方

「気付いて下さったんだ…」と本当に嬉しかったです(/_;)☆ありがとうございました!!



 誰も友達がいなかった状態から 早2年が経とうとしています。

こうしてなんでも話せる友人に巡り合えた私は、本当に幸せ者です☆

s-IMG_4145.jpg

マユ、本当にありがとうね☆また旅行に行こうねー☆

今日ご紹介したお店はこちらです!↓

ビストロ ウールー
076-294-0093
〒921-8802 
 野々市町押野2-178
http://www.cirkit.jp/023/index.html

もし行かれたという方がいたらまた感想を教えて下さいねーー(*^^)v

野々市町の平日限定の食事処 ジパングから生中継でした(*^−^)ノ

200gのショルダーロース肉と伺っていたのですが物凄いボリューム!

計ってみると270g!大幅に超えてますがな!(笑)

野菜もたっぷりだし
付け合わせの分厚くてあまじょっぱい玉子焼きに惚れました!


ご飯とお味噌汁おかわり自由のステーキ定食800円!

まさにステーキー(素敵)なご主人の南さんとお店の皆さんでした(*^^*)

お店のアイドル
もかちゃんもいるよ(*^m^*)お母さまにそっくりで可愛いですね!



放送後
もかちゃんにメロメロになっていると、


あ〜!{#emotions_dlg.wobbly}


スタッフがリフレッシュ見ながらステーキ定食完食していました(笑)


 あと、ご主人が土日祝日は 徳光のSAでお寿司屋さんを営まれていることや、


フランスやベルギーで三年ほどお寿司屋さんを営まれていた経歴をお持ちのこと


値段は高くても間伐材で作られた割り箸を使っていらっしゃることなど、

他にも伝えたいことが沢山ありました。


本番の時間の中で
伝えられることは限られている。


何を選び、
どう伝えて、


視聴者の皆様と


お店の方に喜んで頂けるか。


楽しんで頂けるか。


いつも試行錯誤を重ねています。


皆さんが下さったメッセージ、温かい応援に


応えたいです!

応えられる自分になりたい。


頑張ります!


ではロケ行ってきます!

御主人の南さんと(●^o^●)