アナウンサーマガジンのトップに戻る

まさかのこさかのブログ

前回の陶芸教室で形成した器。  ※10月23日ブログ参照

 

s-20121028 .jpg

 

今回は、器の底を削って「高台(こうだい)」という脚部を作りました。

 

    削りに使う道具→    s-20121028 道具.jpg

 

器をロクロの上に置いて固定し、ロクロを回転させながら削っていきます。

 

 

当たり前ですが、、、

削った部分は元に戻せません(・_・;)

削り過ぎれば底に穴があきます。  ・・・初めに、一つ穴をあけてしまいました。

緊張で道具を持つ手が震える中、慎重に慎重に削っていきました。。。

 

s-20121028 器.jpg  s-20121028 器アップ.jpg

 


2時間掛かって、何とか「削り」の作業が終了^_^;

完成までの道のりは、まだ随分先が長そうです!