煎茶会
2012.10.16
先日、煎茶会という茶会に参加してきました(^v^)
一般的な茶道では抹茶を使いますが、
煎茶道では急須等を用いて
煎茶や玉露などの茶葉に湯を注いで飲む形式をとります。
また、先にお茶を2~3口含み、香りや風味を確かめてから
お菓子を頂くそうです☆
秋を感じる柿を模ったお菓子と共に
低温でゆっくりと淹れたお茶は、、、
普段頂くお茶と違って何とも深ーい味わいで美味しかったです♪
参加した会では
「作法はあまり気にせず、自由な雰囲気の中でお茶を楽しんでくださいね」とのこと。
和の文化に触れながら、のんびりと楽しく過ごせた時間でした(*^^)v


