石川テレビ

アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

旅立つ人へ。

2010年4月から3年間
番組を盛り上げてくれた
「みほちゃん」こと柴﨑美穂アナウンサーが、
昨日の放送を最後にリフレッシュを卒業しました{#emotions_dlg.cherryblossom}

s-IMG_4641.jpg

最後は視聴者の皆さんからのメッセージに
まさに滝のように涙を流しながら
(机に水たまりができていました{#emotions_dlg.coldsweats01}
聞き入っていたみほちゃんWink

いやー、こんなに皆さんに愛されるアナウンサーも珍しいです{#emotions_dlg.shine}


また彼女の3年間の成長ぶりは、
まさに「リフレッシュの奇跡」と呼べるほどめざましいもの{#emotions_dlg.crown}

最後の記念に、入社当時の写真と同じポーズをして
並んでもらったんですが・・・

s-IMG_4648.jpg

あの「おかっぱ少女」が、
FNSアナウンス大賞を受賞するまでになるなんて…
3年前は想像もできませんでした。感慨無量です{#emotions_dlg.coldsweats01}


4月からは、スーパーニュースのキャスターとして
石川テレビ夕方の顔となるみほちゃん{#emotions_dlg.tv}

本音では緊張と不安でいっぱいのようですが、
ここまでの努力は嘘をつかないはず。
きっと立派なニュースキャスターになれると僕は信じていますWink

s-IMG_4638.jpg

持ち前のその明るさで、新天地でも大きな飛躍を{#emotions_dlg.sign03}

リフレッシュは、ずっと応援しています{#emotions_dlg.sun}

頑張れみほちゃん{#emotions_dlg.scissors}

そして、3年間本当にありがとう{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}

この春で6年目を迎えるリフレッシュ

実は番組スタート当初から
名前を変えずに続いている企画が2つあります。
一つは「電話で買いまShow」
そしてもう一つが「てくてく一万歩の旅」

訪れた町、ここまで107
出会った人の数は、もう数え切れません。
「てくてく」は僕のライフワークといっても過言ではない企画になっています{#emotions_dlg.happy01}

20130327_144105.jpg

そのロケの大部分を担ってきたのが、
通称「てくてく班」と呼ばれるこちらのロケ隊{#emotions_dlg.movie}
隊長のOディレクター(ネギ持ってる人{#emotions_dlg.bleah}を先頭に、
倒れそうな猛暑の中も、凍える猛吹雪の中もひたすら歩き続けてきた
リフレッシュの精鋭(?)部隊です{#emotions_dlg.bleah}
(今回写真に写っていないメンバーも数人います{#emotions_dlg.coldsweats01}

春からのリフレッシュリニューアルに伴い
新コーナーが続々誕生するため、
このてくてく班、この春ついに解散します(コーナーは続きます{#emotions_dlg.confident}

同じ職場で働く仲間なので
もう会えなくなる…なんてことは全くない{#emotions_dlg.coldsweats01}のですが、
一緒に長くやってきただけに、なんとなく感傷的な気分になって、
最後のロケのあと、みんなで記念写真なんか撮ってみたりして{#emotions_dlg.camera}Wink

で、それをブログにアップしてみたりして{#emotions_dlg.pc}{#emotions_dlg.bleah}


テレビは、まさにチームで戦う団体戦
こうして写真を撮れる仲間に恵まれて、僕は幸せだなぁ…と思います{#emotions_dlg.happy01}

現てくてく班での最後の旅、
「金沢市・寺中町」の2回目はあす放送です。
どうぞお楽しみに{#emotions_dlg.note}

別れの季節

長い冬が終わり、
ようやく暖かな日差しが戻ってくるこの時期{#emotions_dlg.sun}

でも僕は、桜間近のこの3月下旬が
正直、あまり好きではありません{#emotions_dlg.think}

毎年「別れ」がやってくるからです。

s-IMG_4580.jpg

気象予報士の光さん」こと村田光広さん。

ソフトかつ落ち着いた物腰と語り口で、
はちゃはちゃな人間が多いリフレッシュの「良心」でした{#emotions_dlg.confident}
奥様方のハートも、がっちりつかんでいらっしゃいましたよ{#emotions_dlg.lovely}

その一方、バラエティな部分もこなすことができる器用な部分も。
僕が言うのもおこがましいですが、キー局も含め、
現在テレビに出ている気象予報士さんの中で
そのは間違いなくトップクラスだと思います。

個人的には、リフレッシュ出演者の中で唯一の年上ということで
兄貴分として頼らせて頂いた部分も多かった光さん。
リフレッシュとしても、僕的にも本当に残念な卒業となりました{#emotions_dlg.weep}

光さん、2年間本当にお世話になりました。
そして心から、ありがとうございました{#emotions_dlg.sign03}
(お子さんの高校合格も、おめでとうございました{#emotions_dlg.cherryblossom}{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.scissors}
 

そしてもう一人は、
石川テレビスーパーニュースのキャスターを
3年間担当された小坂知里アナウンサー

s-DSC00547.jpg

皆さんもしよかったら、
アナウンサーコーナーの小坂さんのブログをのぞいてみてください{#emotions_dlg.pc}
退職までに催された小坂さん送別会の数と、その人数の多さ{#emotions_dlg.shine}
どれだけ皆に慕われ、愛されていたかが伝わります{#emotions_dlg.confident}

一生懸命で、誠実で、真っすぐ。

小坂さんの性格です。

偉そうに言える立場じゃないですが、僕は
「何をしたか、ではなく、どう生きたか」
人生の価値が決まるんじゃないかな…と思います。


その人柄で、コツコツ積み重ねてきた3年間。
本当に素晴らしいアナウンサーであり、素晴らしいでした。


新天地でのご活躍、心より祈っています。
素敵な女性っぷりに、さらに磨きをかけてくださいねWink
本当にお疲れ様でした{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}{#emotions_dlg.shine}

ハモら内科♪

えんどうさん、みかんさん、kaoさん、
ブルーフォックスさん、夏みかんさん、団子ママさん

温かい励ましのメッセージ、本当にありがとうございました{#emotions_dlg.happy02}{#emotions_dlg.shine}
のどはまだ本調子ではないのですが、あと二晩ほど寝れば
何とか戻りそうかな・・・という予感はしています{#emotions_dlg.confident}
とにかく無理せず(とはいえ色々忙しいですが…{#emotions_dlg.coldsweats01})、養生します。


さて、今日のリフレッシュで
素晴らしいハーモニーを響かせてくれたのは
学生アカペラコーラスグループ「ハモら内科」の皆さん。

ハモら内科.jpg

2011年のハモネプ出演以来
全国区の人気者となった彼等ですが、
メンバー5人のうち4人がこの春卒業し、
研修医として働くため今月20日に「解散」します。

金大附属高校からの同級生だった5人。
これまで培ってきた5人の歴史、
そして深い絆があればこそのハーモニーでした。

地元の病院で研修医となるメンバーもいれば
沖縄の病院での研修を希望し、旅立つメンバーもいます。
それぞれが将来志望する科も様々。

まさに新天地へと旅立つ彼らは、
最近は卒業ソングとしてもよく歌われている
Superflyさんの「愛をこめて花束を」を熱唱してくださいました{#emotions_dlg.note}
(それぞれの思いが伝わる、本当に素晴らしいハーモニーでした{#emotions_dlg.happy01}

これからの彼らの大いなる飛躍を心から祈るとともに、
これからの人生でいろんな経験を積み、
深みを増した5人がまたいつの日か集まって、歌声を聞かせてくれる。
そんな日を、一人のファンとして夢見ていたいと思います{#emotions_dlg.confident}頑張ってね{#emotions_dlg.sign03}{#emotions_dlg.sign03}{#emotions_dlg.sign03}


{#emotions_dlg.note}ハモら内科 卒業チャリティコンサート{#emotions_dlg.note}

  3月20日(水、祝) 16:00~

  金沢大学医学部内 十全講堂
  
  皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください!!

ぐふっ・・・

マメに更新したい!

マメに更新したいんだけど…

DSC_0488.JPG

風邪を引いてしまったんですよ{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.wobbly}{#emotions_dlg.wobbly}
そのせいで数年ぶりにのどを潰し、「もんた&ブラザーズ」状態(古い!!)で
ここ数日のリフレッシュを過ごしております
(お聞き苦しい声で本当にご迷惑をおかけしております…{#emotions_dlg.bearing}


お医者さん曰く「しゃべらないこと」以外に治す方法がないという、
まさにアナウンサー殺しのこの状況{#emotions_dlg.wobbly}

あんまり無理しすぎると声帯ポリープができちゃいますので、
漢方薬を飲みつつ、回復を待ちたいと思います。

ただでさえ忙しい年度末にこの状況・・・早く治ってくれー{#emotions_dlg.weep}

(スミマセン、コメントのお返事は一回お休みということで…ご了承下さい)