ハモら内科♪
2013.03.13
えんどうさん、みかんさん、kaoさん、
ブルーフォックスさん、夏みかんさん、団子ママさん
温かい励ましのメッセージ、本当にありがとうございました
のどはまだ本調子ではないのですが、あと二晩ほど寝れば
何とか戻りそうかな・・・という予感はしています
とにかく無理せず(とはいえ色々忙しいですが…)、養生します。
さて、今日のリフレッシュで
素晴らしいハーモニーを響かせてくれたのは
学生アカペラコーラスグループ「ハモら内科」の皆さん。
2011年のハモネプ出演以来
全国区の人気者となった彼等ですが、
メンバー5人のうち4人がこの春卒業し、
研修医として働くため今月20日に「解散」します。
金大附属高校からの同級生だった5人。
これまで培ってきた5人の歴史、
そして深い絆があればこそのハーモニーでした。
地元の病院で研修医となるメンバーもいれば
沖縄の病院での研修を希望し、旅立つメンバーもいます。
それぞれが将来志望する科も様々。
まさに新天地へと旅立つ彼らは、
最近は卒業ソングとしてもよく歌われている
Superflyさんの「愛をこめて花束を」を熱唱してくださいました
(それぞれの思いが伝わる、本当に素晴らしいハーモニーでした)
これからの彼らの大いなる飛躍を心から祈るとともに、
これからの人生でいろんな経験を積み、
深みを増した5人がまたいつの日か集まって、歌声を聞かせてくれる。
そんな日を、一人のファンとして夢見ていたいと思います頑張ってね
ハモら内科 卒業チャリティコンサート
3月20日(水、祝) 16:00~
金沢大学医学部内 十全講堂
皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください!!
あらら、稲垣さんも風邪で大変ですね。私も2、3日前から喉の調子が悪く、病院に行ったら、風邪薬と稲垣さんと同じ、漢方薬を飲んでます。お互いに早く治るといいですね。季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいですが、お大事にしてください。リフレッシュも応援してます。
お疲れ様です~。喉の調子悪くて、辛いですね。自分も日々お客様とお話をする仕事なので、声が出ないとか喉が痛い時のもどかしい感じが分かります。
早く稲垣さんの”美声”が戻りますように…。応援しております。
ハモら内科の皆さん、素敵でしたね~( 〃▽〃)
イケメンで頭が良いだけでも羨ましいのに、歌まで上手いとは……人生怖いものなし?
どうしたら、そんな息子が育てられるのか、ぜひ親御さんに秘訣を教えていただきたい!!
(DNAの時点で足元にも及ばないかも知れないけど…(--;))
稲垣さん、風邪は大丈夫ですか?ハモらない科、解散しちゃうんですね。残念です。たまに石川県でコンサートしていただけないんでしょうか?お願いします。娘ちゃんは元気ですか?
卒業シーズン 妙に寂しさを感じるこの季節。
昨日のスーパーニュースで小坂アナウンサーが最後のメッセージの時に涙を流されているのを見てジ~ンときてしまいました。
そしてハモら内科の皆さんを見ていると、仲間と何かを成し遂げることの美しさを感じました。
春は別れの季節でもありますが、出会いの季節でもあります。
僕も残り2年の学生生活。
人との出会いを大切にしていくこができる人でありたいなぁと思いました。
アナウンサーの「命」とも言える喉が不調の稲垣さん。
大丈夫ですか?(番組見てたら大丈夫そうに見える 笑)
少々、ぎこちなさやもどかしい事もあろうかと思いますが、ここは無理をせず、安静に?養生なさってくださいませ。
先日、人生初の「入院を経験」した私。
緊急入院だったので何の準備も(心の準備)せず、バタバタ入院となりました。
献身的な看護のおかげと規則正しい生活(?)を送った事もあり、無事退院することが出来ました♪
お医者様からの注意事項を沢山受けたので、それに従い真面目に療養養生に努めています(エライでしょ?)
久しぶりに「リフレッシュ視聴」しました(何年かぶりですね)
時々ではありますが、視聴出来る時は視聴しますね(笑)
ではお体(喉)ご自愛くださいませ♪