夏休みの出来事②
2012.08.28

夏休みの家族旅行、2日目はのとじま水族館。
入口のジンベイザメの模型、よくできてるなと思っていたら…

本物の迫力は、圧倒的でした





イルカ達のパフォーマンスに感動し、

ペンギン達のお散歩にほっこり



クラゲ達に癒され・・・


気がつけばマニアックなモノばかり写真に収めている私・・・
(左はミズダコ、右はなぜか水槽の壁に張り付いているコバンザメです)
さて、娘はというと・・・

あごを上げて何やら奇妙なポーズ。
どういうことかと思って見てみると・・・

砂から顔を出すアナゴ(?)のマネでした。
本当にユニークな人です

夏休みの思い出、次回は娘の4歳の誕生日編です。
コメントのお返事
ユウママさん
浴衣は好きなものを選べたんですよー(^^)v
なかなか浴衣を着る機会もないので、レアな経験でした。
団子ママさん
九十九湾、本当にキレイなところですよね(^^)
縄文真脇温泉には何回か行った事があるのですが、
近くにこんな景勝地があったなんて…見落としてました(^-^;)
オリオンさん
「おさかな雲」は最初に娘が見つけたんです。
雲に名前をつけるのが得意なもので…(^^)子どもの発想はかわいいですね(^^)
じげっこママさん
今年は家族揃ってのんびり過ごせましたよ(^^)
お子さん、お友達をたくさん作って楽しい保育所生活になるといいですね♪
能登島水族館、子供たちの夏休み中に行きたかったのですが、なかなか行けず夏休みも後数日…(T▽T)
去年は、旦那と子供たちが水族館の親子宿泊体験に参加して、裏側探検したり、ジンベエザメの水槽の横に布団を敷いて寝たそうですよ
花恋ちゃんが小学生になっても、この企画が続いてたら是非とも参加してみては?
我が家は今年も応募しましたが抽選の結果ハズレてしまいました(^^;
負けずに来年もリベンジしますよ~!!
いゃ~ いいですね 百楽荘に 水族館 花恋ちゃんのアナゴ?楽しい家族旅行でしたね 稲垣さんもリフレッシュされたところで また 楽しい番組お願いします。私の今年の 夏は 数十年振りに 熱中症になり ついでに 喘息も出て 最悪な 暑い夏休みに なりました。来年は 今年の分まで リフレッシュしたぁ~い。残暑が 続きますが 頑張って下さい。
のとじま水族館いいですね♪うちはまだ娘だけ行ったことないんですよ~(; ̄ー ̄A近いうちに一度連れていってあげたいな~と思いますヽ(・∀・)ノ
一週間、リフレッシュなくて寂しかったです!また楽しい番組期待してます☆
稲垣さんファミリー旅行、満喫されたみたいで幸せな旅行になったようですね。うちも家族旅行で水族館に行ってきました。
娘(四歳)はラッコやアザラシから離れず 息子(六歳)はペンギンの行列をみたがったりと… 水族館は子供も大人もリフレッシュできますよね
能登の旅はいいですよね ゆっくりな時間に包まれてて 自然、海に囲まれたら気持ちもリラックスできますよね。
次回の誕生日の回をたのしみにしています。
能登島と言ったらやはり『水族館』ですよねぇー!能登島に行ったら行かない訳ないですよね!同じ日に行けば会えたでしょうが、私達は24日に行きました!稲垣さんは何日に行きましたか?今度恐竜パークに来て下さいね!