夏休みの出来事①
2012.08.27
一週間の夏休みを頂きましたリフレッシュ。
今日からまた再開です
充電した分、さらにパワーアップしてお送りしますので
どうぞよろしくお願いします
さて、私イナガキは
どのようにしてリフレッシュしてきたのかということで…
数回に分けて、この夏休みの思い出をアップしていきたいと思います
どうぞお付き合いの程を…
この夏休み、わが家は能登半島へ行ってまいりましたおさかな雲
実は、能登は私と妻の出会いの場でもありまして(ふふふ)、
非常に思い出深い場所なんです。
初日は、能登町にある旅館・百楽荘へ。
日本百景の一つ、九十九湾に臨む宿として有名です
以前、リフレッシュで高田真希ちゃんがリポートしてくれたんですが、
そのときの印象があまりにも強烈で、
「いつか、絶対に行ってみたい」と思い続けていたんです。
で、今回実際に訪れてみて・・・その美しさは想像以上でした
遊覧船でエメラルドグリーンの海を堪能
湾を独り占めできる絶景のお風呂に、
心地よい潮風を感じながら桟橋の上で頂く夕食
さらに桟橋での釣り、夜は花火とたっぷりと楽しんでまいりました
それにしても、能登の自然の美しさとても一言では語りつくせません
ちょっと(いや、かなり)気が早いですが、
仕事をリタイヤした後は
「能登でのんびり暮らしたいね」と
二人で相談するほど、能登の魅力にどっぷりつかった
イナガキ一家なのでありました・・・
次回は能登半島の旅、後編です
ご無沙汰してます。
素敵な旅でしたね!
能登は私も大好きです!
娘ちゃんと、奥様の浴衣姿キレイ!!
あっ稲垣さんも素敵ですよ。
実は結構な確率で稲垣ファミリーを見かけてるユウママです(笑)
百楽荘は、旦那様の実家から車で5分程の場所にあって、九十九湾は《庭》だったそうで、帰る度に数々の武勇伝聞かされてますよ( ̄▽ ̄;)
私達も『子供が皆成人したら、いつか能登に帰りたいね』と話してます♪
イナガキご一家にとってステキな夏休みとなりましたね。
あ!ホントにおさかな雲だ!いいタイミングでしたね(^_^)
稲垣パパとママとお子さまのご家族のようで微笑ましい♪♪♪
釣りと花火の写真も、ほんわか~としてていいですね。
シアワセ感が伝わってきます(^.^)/~~~
稲垣さん、お久しぶりです!今年は楽しい夏休みができたみたいで良かったですね(笑)去年は確か花恋ちゃんが熱を出してずっと家生活だった気がするので、今年は旅行ができて良かったですね!夏休み明けの仕事は大変だと思いますが、頑張ってくださいね!私は家族で能登島水族館に行って来ました!息子が元気になったら家族で水族館行きたいねって言っていたので、行きたいという夢が叶って、私も旦那も娘も凄く嬉しかったし楽しかったです!息子はずっとマスクなしだったので熱出ないか心配でしたが、なんとか熱を出すことなく今も元気に遊んでます。9月から保育所に入所するので、今年最後の保育所生活を楽しんでほしいと思っています!今度どこかで稲垣さんファミリーとお会いしたいです!