ひさしぶりに、娘の話。
2012.06.13
大変ひさしぶりに、娘・花恋のお話
現在3歳9ヶ月。
春から保育園に通い始め、
ますます憎まれ口が達者になり、
おてんばぶりにもますます拍車がかかっています
そんな娘が、最近絵を描くことにハマってまして…
夕食時に「きょうこんな絵かいたよ」と見せてくれます
左はこの前行ったバス遠足の絵で、右は庭に咲いているお花の絵。
のびのびとしたタッチ、見ていて癒されます
そして、先日一番感動したのがこちら。
題名「パパとママのにがおえ」
左が私で右が妻。にこやかに笑っています
いやー、娘の目にはこんな感じで映っているんですねー。
娘の前で夫婦ゲンカはやめようと心に誓いました
そのお返しと言ってはなんですが、
私、先日、保育園に持っていく「宝物入れ」を作りました。
娘のために全身全霊をかけて描いた「石川さん」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
パパ、図工の通信簿悪かったんだよー・・・このぐらいで許しておくれ
コメントのお返事
ブルーフォックスさん
越柴さん親子のエピソードには、本当に胸を打たれました。
事前取材で「今回で引退」というお話を伺い、なんとしても越柴さんに
最高の花道を飾って頂きたい、そのお手伝いをしたい!という純粋な気持ちで
加賀とび中継に臨みました。その気持ちがテレビをご覧の皆さんにも
伝わっていたとしたら本望ですし、大変幸せな気持ちです(^^)
あっきいさん
ありがとうございます!来年はさらに素晴らしい番組がお届けできるよう
スタッフ一同燃えています。来年はぜひ現地でお会いしましょう!!
ちあきさん
百万石まつりは、一年に一度、自分が金沢人であることを思い起こし、
ふるさと金沢の街に感謝できるイベントです。
毎年新たな発見があるこのまつり。今年一年さらに精進して、まさに
「金沢マイスター」となって来年のまつりに臨みたいと思います☆
福井のしょうさん
当日はありがとうございました。照英さん、本当に素敵でしたね(^^)
番組でも言いましたが、実は僕、同じ年なんですよ(T.T)
この歳になると、生き方が顔や体に出ますね…負けないようにがんばろうっと!
団子ママさん
ほんの少しゆったりとした時間を過ごせていますが、
また怒涛の日々がやってくるんですよねー・・・トホホ(;。;)
夏バテしないように頑張ります☆
しょこらママさん
ありがとうございます!生の稲垣・・・白かったでしょ(^-^)
てくてく旅でオジャマした時など、奥能登の皆さんの温かさを肌で感じます。
引き続き応援のほど、宜しくお願いいたします!
安江信寿さん
安江さん、今回は本当にお世話になりました!!
皆さんにそれほどまでに言って頂けるなんて・・・
本当に感謝の気持ちで胸がいっぱいです(T.T)
僕はとにかく、「加能の響き」が好きなんです。惚れ込んでいるんです(^^)
太鼓を愛する人たちが心を一つに合わせたとき、
あれだけ人の心を揺さぶる芸術が生まれる…その奇跡が、感動的なんです!
ただ、自分の喋りはまだまだ加能の響きの素晴らしさを伝え切れていません。
来年、さらに素晴らしい中継ができるよう精進していきます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!!
じげっこママさん
リクエストにお答えして…というわけではないですが、今回は娘のお話でした(^^)
今年の夏にでも恐竜パークに娘を連れていきたいものです。
でも、そろそろ「こわーい!」とか言い出す年頃なのでしょうかね(^^;)
吉野の道の駅にある大判焼きも食べに行ってみたいです☆
久しぶりの 花恋ちゃん すごーくお姉ちゃんになりましたね パパに似たのか ママに似たのか 美人さんですね もうすぐ父の日楽しみですね 早く花恋ちゃんも本当のお姉ちゃんに なれると いいですね(^_^)v パパ ママ 頑張れ(^o^;)
パパ~。最高の出来じゃないですか~。私なんて、絵も苦手だし本についてくる付属のやつもできないし、折り紙の折り方の本見ながらでもできないし。旦那のほうが上手です。うちの息子も年長さんになり、言い訳は上手、嘘は上手、謝り上手。成長の証ですね。花恋ちゃんも、もっとおませさんになりますよ~。
こんばんは(^ω^)
素敵な似顔絵☆
ご夫婦の仲良さが伝わります。
3歳になると形はもちろん色彩も豊かに描くんですね~
我が家の姫は2歳になったばかり、パパを描いてくれるんですが、髪の毛がいつも波平さんなんですよ(*´-`)
い…( ̄▽ ̄;)
石川さん…(T▽T)
髪のボリュームつける場所が逆ですよ…
でも、パパが作ってくれただけで、それ自体が宝物になりますね♪
花恋ちゃんのパパとママ絵、凄く良いです!!
そのまま、その絵をTシャツにデザインして売りませんか?
親子、色ちがいのお揃いなんかにして…
ウチの子供達にお揃いで着せたい!!(σ≧▽≦)σ
稲垣さん、お久しぶりです!久しぶりにのぞいてみると、花恋ちゃん情報! とっても上手に絵を描く花恋ちゃんに、びっくりです!1学年下になる我が家の花恋2号はまだ殴り書きです!ここ最近はイタズラがすごく、家で毎日叱られる花恋2号ですが、保育園ではおとなしいらしく…!?でも、1年前は毎日保育園に朝行くと泣いていた花恋2号も今は毎日喜んで行っているのを見ると、親としては安心します。花恋ちゃんは泣いてないですか?
稲垣さん、お久しぶりです!
花恋ちゃん大きくなりましたね~
3歳代でしっかりとしたパパとママのお顔を描けるなんてびっくりです!
しかも癒される絵ですね♪
稲垣さんのイラストも石川さんってすぐに判りましたよ(笑)
我が子も絵を描くのが好きでチラシの裏に描きまくってます(^^;)
このチラシの山をどうしようか…思案中です(-_-;)
稲垣さんこんにちは☆お仕事お疲れ様ですo(^-^)o
久しぶりの花恋ちゃん、ずいぶんと少女の顔になりましたね♪
保育園楽しんで行ってるんでしょうね。
うちの息子も先月4歳になり、だんだんと悪ふざけの度合いが増えて…f^_^;
花恋ちゃんの絵、ホントに素敵!!ご夫婦の絵は額縁に入れて飾られてはいかがですか(^O^)/
みんなを幸せにする絵ですね~♪♪♪
保育園へ通うようになるとビックリするくらい何でもできるようになりますよね♪我が家の娘は先週4歳になり、絵もいっぱい書くし、平仮名や数字も読めるようになり最近じゃ自分で絵本を読んでいます。
花恋ちゃんのことを書いてくれてありがとうございます!ずっと楽しみに待ってました(笑)凄くお姉ちゃんらしくなっていてビックリしました!保育園に行っていると楽しかったことや見たものなどを描いて話をするようになります。私の娘もそうでした。今2年生ですが今も描いて話してくれます!3才なのに絵が上手ですね!取っておきたい絵があったら描いた日を書いておくと、次見る時いつ描いたかわかるのでいいですよ。私の息子は来週の月曜から一時保育ですが保育所に行くことになりました!来年1年生なので集団生活に慣れさせる為2時間ずつですが行きます。まだ体力がないので心配ですが、2時間だけなので何とか頑張ってくれると思っています。今度花恋ちゃんと恐竜パークに来て下さいね!最初の入口が怖くて嫌がるかもしれませんが、入ってしまったら大丈夫だと思います。光のトンネルももしかしたら怖がるかもですが。そして帰りに大判焼き買って帰って下さい!ちなみに鶴来にも美味しい大判焼きがありますよ!
お茶目さんですね!カメラマンはプロ?稲垣さん?アップの顔も可愛カワラシィ~!でそれより稲垣さん柴崎美穂リン怖い女性ですね?街灯に喧嘩?売るなんて?あの姿観て想わず亡き祖父を思い出しました。亡き祖父をよく行き付けの呑み屋へ向かいに行く度に・電柱に向かい話かけたり(笑)喧嘩を仕掛けたり(吹き笑)あれが素?柴崎さんだったの?酔っ払った亡き爺ちゃんの姿と被り・・想い出し・・泣(笑)爆笑!
そうそう 忘れてました 稲垣さん お誕生日(5月27日?) おめでとうございました。
花恋ちゃん、絵画上手ですね~!パパとママの似顔絵、よく観察して描いているなぁと思います。
息子の幼稚園も月2絵画教室があり美大の先生が講師しています。父の日の絵、パパそっくり描いてきて子どもは観察力があるなぁと思いますね。
24日、県立球場に野球を観に行きました。
大ファンの私は、練習見学会から見ていたのですが、まさか、稲垣さんがいるとは!
西川投手の囲み取材を真上から見ていました!
ぐいっ!と前に出て質問をする稲垣さんの違う顔がみれて、野球とは違うところで興奮しました(笑)
試合は見られたのでしょうか??
阪神ファンの稲垣さんも、西川投手のいるドラゴンズを応援してくださいね!!
花恋ちゃん絵上手ですね。 わが娘は全く絵心がなく困ってます(+_+) 四月から息子の保育園へ通い始め、仲よく過ごしているみたいです。 私は求職中でハローワークへ行ったりしていますよ! 気温差があり、体調には気を付けて頑張ってください。