アナウンサーマガジンのトップに戻る

稲垣真一のリフレ日記

先週金曜日のリフレッシュ

新春特別ゲスト第2弾として出演してくださったのは、

大ベストセラー絵本「こびとづかん」研究の第一人者で、
白山市出身のなばたとしたかさん。

IMG_2325-1.jpg

詳細はリフレッシュのホームページ
http://blog.ishikawa-tv.com/refresh2010/2012/01/002295.phpにも

載せさせていただきましたが、

ふるさと石川、そして石川の自然を心から愛していらっしゃるからこそ
あの「こびと達」を発見することができたんだなと思います{#emotions_dlg.confident}

決して飾らず、誠実な人柄にも好感度大!!!!!
なばたさん、ぜひまたリフレッシュに遊びに来てください!!


ちなみに稲垣家周辺でも、こびと達は大ブーム!

日曜日に会ったひいじいちゃんの米寿の祝いに集まった
わが娘と甥っ子&姪っ子の3人。

仲良く何をしているのかと思ったら・・・

IMG_2392[1].jpgIMG_2393[1].jpg

「こびと大百科」を熟読{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.happy02}Smile


そんなわが家の本棚には・・・

IMG_2417[1].jpg

こびとさん達が多数生息しており、

毎朝と寝る前、娘が話しかけております{#emotions_dlg.lovely}{#emotions_dlg.scissors}

コメントのお返事

ぴなたさん
わが家もそうなんですが、私の実家の父母もハマッてしまったらしく、
きのう「本やら何やら買ってしまったわ」という電話がありました(^^;)
老若男女にウケるキャラクターって、すごいですよね☆

クワピーさん
毎日自分を厳しく律し、努力を続けているからこそしっかりした考え方が
身につくんでしょうね。「努力を続けられる」というのも才能の一つだと思います!

えりえりさん
ありがとうございます(^^)インフルエンザ&風邪には要注意ですよね。
今年の冬は例年ほど寒くないのですが、こういうときほど油断できないと
気を引き締めます(^^;)

遥香ママさん
あのドラフトの時はいろんな意味で緊張しましたねぇ(^.^)勝手に釜田君の
身内のような気分になっていましたよ(^^)昨日自主トレのために入寮した
2人。夢の実現に向けて頑張ってほしいと思います!

ちあきさん
わが娘も春から保育園に行く予定です(^^)人見知りしない性格なので、
何とかなるかなぁと今は思っていますが、こればっかりは始まってみないと
分かりませんからね…どうなることやら(^^;)

ゆかママさん
そうなんですよ!偶然ですねぇ(^^)実はてくてく一万歩の旅で
穴水町を取材し、ついでにコーナーのオープニング映像を取材していたん
ですよ。最後、香林坊でのシーンを撮り終えた時はもう真っ暗(^^;)
苦心の映像は12日の木曜日からOAです。どうぞご覧下さい☆