リフレッシュ、再開!!
2011.03.18
本日、おかげさまで一週間ぶりに
リフレッシュの放送を再開することができました。
一番悩んだのは番組のオープニング。
この状況下、まず初めに皆さんに
どんなメッセージを伝えるべきなのか、
昨夜は正直言って悩みました。
そんな時、妻がラジオで聞いたという、
「今回の震災に関する松山千春さんのコメント」を教えてくれました。
知恵のある人は知恵を出そう
力のある人は力を出そう
金のある人は金を出そう
『自分は何にも出せないよ・・』っていう人は、元気を出そう!
力強いメッセージです。勇気がわいてきます。
と同時に、今自分が果たすべき役割もはっきりと見えてきました。
「自分は、リフレッシュを通して、
石川の視聴者の皆さんに『元気』を届ける」
いつまでもふさぎ込んではいられません。
「目が前についているのはなぜだと思う?前へ前へと進むためだ!
過ぎたことにくよくよせず、前向きに頑張りなさい!」
(「ドラえもん」より)
皆さん、元気を出しましょう!
そして、被災者の皆さんを励まし続けましょう!
明けない夜はありません。
必ず光は見えてきます。みんなで、みんなで力を合わせて
この難局を乗り切りましょう!!!
石川テレビ放送 アナウンサー
稲垣真一
☆追伸1
震災後、みなさんから寄せられたメッセージ、一通一通しっかりと読んでいます。
現在返信は出せません(本当にすみません…)が、震災関係で取り上げてほしい情報など
ありましたらドシドシご提言ください(今日の企画では「石川県ママ」さんから頂いた情報を
取り上げさせていただきました。ありがとうございました!)
☆追伸2
もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
「震災後、ツイッターにつぶやかれた『心に残るつぶやき』」をまとめたサイトが
大きな話題を呼んでいます。
もしよかったら一度のぞいてみてください。
日本人であることを、誇りに感じることができると思います。
http://prayforjapan.jp/tweet.html
やっと再開ですね、もちろん放送見ましたよ!
本当に久しぶりに感じました、リフレッシュ。
オープニングテーマが流れ、いつも見ていた稲垣さんを見てそれだけでホッとしたような元気になるような思いでした!
そして松山千春さんのメッセージと、それを一生懸命わたしたちに語る稲垣さんに涙が出ました。
元気の素を確かにいただきましたよ!わたしにとっていつも通りにリフレッシュを放送してくれることが元気に繋がります!
震災情報はもちろん気になります。被災地の人達の現状を知り、何か自分にもできることはないか考えなきゃいけないんだと思います。でも正直被災地の悲惨な現状や原発などの切迫した状況をずっとテレビで見ていて、精神的に不安定になったり、怖さや辛さに押し潰されそうになったりしていました。
だからリフレッシュの放送は日常が戻ってきたような明るい気持ちになりましたよ。本当に元気をもらえました!
来週からもリフレッシュ頑張ってください!みんなにたくさん元気を届けてください!わたしももっと元気出します!
稲垣さん お疲れ様です
本当に…
沈没しそうな日本にショックを受けました
友達もいわき市で安否不明で一週間目にやっと子供三人も無事だとわかりました 友達の安否だったのに私は夜も寝れない思いでした
それが家族だったらと思うと
頑張ってとか…
大丈夫とか…つらくて言えません。
今回リフレッシュを通じて友達になった けぃたんさんは 私が仕事の時に私に代わって情報収集してくれたり 安否確認情報をやってくれたり、リフレッシュファミリーの輪を感じました。
また今日番組で読んで頂いたメッセージのように
何処の被災地も必ず復興しています 子供の笑顔笑い声も戻っています
つらいけど 今を一生懸命生きて欲しいです
必ず笑える日が来ます。
被災しなかった私達も
今の生活が当たり前と思わず 被災地の方々の痛み辛さを わかってあげたいです。
稲垣さんお疲れ様です。
体調管理気をつけてくださいね。
今!?何が出来るか、考えましたが、一個人が出来ることは限度があり逆に面倒をかけるかも入れません、被災者に何も出来ないが、何も出来ない人が出来る事は日本経済を維持する為の需要や供給が要るのではないかな?、何も出来ないよりは、被災地近辺の物や、日本経済にプラスになる、経済効果により復興が身近でとりあえず足しにはなるのかな、思います、えらそうですが、日本全体を見てそうかなと思います、次世代の子供たちの為に大人は嘘はつかず、頑張りましょう。
稲垣さんはじめまして!
今日の番組のオープニングが見れず、知人からの口コミで知りました。
番組のオープニングでの稲垣さんが、松山千春さんの言葉を借りて、おっしゃった力強い言葉にジーンと来ました。
友人が個人で救援物資を届けに行ったりした事を聞き余計に感動し、自分も何かしなきゃ!と思っています。
遠くに居ても何か出来るハズ!
だって、TVに映ってる、赤ちゃん、子供達の姿を観ると動かずに居られないですよ・・・
稲垣さんをはじめ、リフレッシュのスタッフさん一同に、背中を押された様な思いです。ありがとうございます!
リフレッシュの皆さんこれからも、頑張って下さい。
お久しぶりです。
リフレッシュ再開を本当に待ちわびていました。
今日で震災から一週間…。被災された方々のご苦労や不安、また原発も予断を許さない状況であり、そんな現場で命懸けの闘いをしていらっしゃる方々のことを思うと、胸がはり裂けそうになります。
稲垣さんが今日の番組の冒頭でおっしゃった言葉ひとつひとつが、胸にささり、涙が溢れました。
一生懸命伝えてくださる稲垣さんの手元が少し震えていたように、また目が潤んで見えたのは私の気のせいでしょうか。
報道の使命というのでしょうか。
その言葉全てから、ひしひしと感じました。稲垣さんの真摯な思いや正義感、また、温かな思いやりがたくさん詰まっていて、深く感動しました。
連日ニュースで被災地の様子を見ながら、拡大し続ける被害に打ち震え、あまりの無力さに嘆くしかなかった自分でしたが、稲垣さんの言葉に、本当に勇気づけられました。
私に今出来ることを精一杯しようと思います。
日本全国の皆さんが、決してきれいごとではなく、本心からきっとそう思っているはず。思いはひとつだと強く信じています。
この国難に立ち向かうべく、リフレッシュからもたくさんの元気を分け与えてあげてください!!!
稲垣さんお疲れ様です。
稲垣さん、第一声を発するのが大変辛かったんじゃないでしょうか。テレビに向かってコメントをされている稲垣さんを観て
眼頭が熱くなりました。稲垣さんの言葉に、そっと優しく背中を
押された気がしました。
僕に出来る事は・・?と考えても、今のところ『募金』しか
思い浮かびません。だから、被災地の方の為に、ボランティア
の方たちが僕たちの分まで活動できるように、少ないですが募金し続けたいと思います。
家族と過ごせる幸せ、友人と話せる幸せを噛みしめながら
感謝の気持ちは言葉にして、日々過ごして行きます。健康に生きて出来る事をする。僕にはそれしかないです。
テレビで、ポイントを貯めて応募したんですが、携帯からしたんですよ!
アドレスを今変えたらもし当たったら連絡はどのように来るんですか?
リフレッシュ再開しましたね!
地震と津波の映像が毎日のように放送されて衝撃が強すぎて現実だけど信じられない映像でした…でもリフレッシュが再開してオープニングの稲垣さんのコメントを聞いて毎日流れて居た声と見慣れた顔にちょっと張り詰めていたものが無くなって泣いてしまいました。
被災された方が家族とどんな形であっても絶対に再開して欲しいと出来ると信じたいです。
過ぎた事にくよくよせずに前向きに頑張りなさい…
その通りですね((-_-))
毎日、新聞やTVを見ながら『何気ない日常』のありがたさを、しみじみ感じています。
義援金を募金しても、他に何かできる事はないか考えずにはいられません。
夫は『自分もそのうち被災地に派遣されるだろう…』と言っていました。
『頑張って!!』と背中を押して送り出したい一方で、無理が続くと再び入院しかねない夫が心配で、派遣されずに済む方法を探している自分もいて嫌になります…(T-T)
くよくよせずに前向きに!ですよね(^^)
毎日被害状況等をみていると胸が痛みます。 津波は恐ろしい物だと。 被災地から石川県に避難してきた方にリフレッシュをみて元気を出してほしいです! 私の今出来る事はライフラインの節約、買いだめをしない位しか出来ませんが頑張りたいと思います。
リフレッシュを見るとなんだか安心します。
普段通りに過ごせることのありがたさを実感しますが、そんな中で今も被災地の皆さんは大変な日々を送っていると考えるとつらいですね。この間、出かけ先で少しでもお役に立てればと募金をしてきました。一日も早い復興と皆さんが笑顔になれるように祈るばかりです。
先日、気仙沼に住む親戚が全員無事で避難所にいると連絡がありました。毎日毎日、何か小さな手がかりでもと必死で安否確認をしていたので安心しました。
今リフレッシュ見終わりました☆
今日のリフレッシュで投稿したコメントを稻垣さんに読んで頂き凄く嬉しくなりました(*^o^*)
"みんなオラに元気をわけてくれー!"
あのアニメの元気玉の微力が集まれば必ず物凄いパワーの力になると思います。
稻垣さん。
もし、私達に出来る事があるのならばリフレッシュで教えて下さい!
よろしくお願いします☆