華やか(?)バレンタインデー
2011.02.14
さて、今回こそは娘の雪遊びの話・・・と思っていたら、
あまりにもネタ満載だったので、急きょ差し替えて
わが制作部のバレンタインデーの話題を
本日の制作フロアー、
机の上にはチョコレートやらケーキやらがいっぱい
ここ数年、義理チョコのスタイルも様変わりしてきまして、
このように「皆さんで食べてください」という方式が増えてきました。
机の上は、さながらチョコレートの品評会のよう
中にはこんな力作もありました!
これはリフレッシュ スタジオFDのはなちゃんの作品。
見事なチョコケーキ生クリームをつけて食べます。
いやー、はなちゃん。去年の生焼けケーキから一年、めざましい進歩です
めちゃめちゃおいしかった
さらに男子のみならず、女子からも絶賛されていたのがこちら!
手づくりのカップケーキ&クッキー!
すごい・・・これ、完全にプロの仕事やん。
こんなすごいお菓子作れる人、社内にいましたっけ・・・?
いたんです!!!(川平慈英さん風)
その人の名は・・・・・・
なななななんと、小坂アナ!
これはマジ、ポイント高すぎ!!
もう決めました。異論は受け付けません
今年度のイナガキ的「手作りバレンタイングラミー賞」はこれに決定!!
(ま、僕に賞など決めてもらいたくないという意見もありますが・・・^^;)
あー、おいしかった、大満足・・・と思っていたら、
なにやら香ばしい香りと共に登場しましたよ・・・
コロッケ。
金沢生まれ、金沢育ちの僕ですけど、今回だけは言わせてください・・・
なんでやねん。
そして、作ったの誰やねん!
「わたしや。」
リフレッシュのCG担当、うさぎ隊長こと中村さん!!!
なんでコロッケなん?
「みんなチョコレートもってきたから。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
当ったり前だろ!きょうはバレンタインデーなんだよ!!
「(無視して)コロッケはみんなの心を幸せにしてくれるんよ。
コロッケの唄を歌わんか、ほら、♪きょ~うもコロッケ、あ~すもコロッケ・・・」
いつものうさぎワールドが炸裂。フロアー内に広がる不穏な空気・・・
これでおいしくなかったら、このまま家に持って帰ってよ・・・
と食べてみたら、これがなかなかうまい!!
野菜たっぷり、玉子たっぷり!
見た目からは想像もつかないほど(失礼)いい味でございました。
スタッフ一同、大好評!
来年以降、「バレンタインデーにはお惣菜」が合言葉になりそうな
わが制作フロアーの昼下がりでした
皆さんのお家では、どんなバレンタインデーを過ごしましたか?
そしてそして、次回こそはわが娘・花恋の雪遊びで更新します!
コメントのお返事
タミチンさん
その節はありがとうございました(^^)息子さん、喜んでいましたか?
お子さんが成人するまであとたったの17年。小野木にはよーく伝えておきます(^ー^)
よかったらまたコメント送ってくださいね☆
けぃたんさん
瀬尾ちゃんの明るさには、僕達もずいぶんと助けられています(^^)
しかし、色々な「濃いキャラ」が集まって、それが上手い具合に溶け合っての
リフレッシュなんだなぁ・・・とつくづく思います。毎日刺激いっぱいで楽しいですわ(^^)
また番組楽しんでください!
えりえりさん
今年は滑り台にかまくらと、例年では作れないものが作れて楽しいですよね。
あ、楽しいのはあくまで「子供達」ですけどね・・・(^^;)インフルエンザの感染ピークが
ようやく過ぎたようですが、保育園ではいかがですか?一度かかると大変なので
あと少し、気をつけたいものですね。
あんゆさん
どうもありがとうございます!先日えりちゃんも会社に手作りチョコ持ってきて
くれたんですが、これもなかなかおいしかったですよ(^。^)あの人多才です(^^)
しばらく留守番状態のリフレッシュになりますが、どうぞ今後もごひいきにお願いします!
ブルーフォックスさん
コメントを頂いて、冷やしコーヒーについて調べてみたところ、なんと大正時代には
全国各地でアイスコーヒーのことを「冷やしコーヒー」と呼んでいたそうなんです!
そして関西地方では今も、それを略した「冷コー」という呼び方をしているそうですよ。
食文化って、深いものですねぇ・・・勉強になりました、ありがとうございました!
シャイニーさん
えりちゃん、相変わらず楽しい人です(^^)元気な赤ちゃん産んでほしいものですね。
リンリンパパさん
番組ご覧頂き、ありがとうございます!今後も「あの人」とは色々とネタがリンクして
来ると思います(^^;)ので、ある意味ご期待ください☆
み さん
応援コメント、力になります(^。^)「出産後すぐにでも復帰したい!」と言っている
えりちゃんですが、出産後はいつものフルパワーで番組に出られるようになるまで
しっかりと生活リズムを整えてほしいものです。復帰の日は派手にいきたいもの
ですね(^^)
団子ママさん
いやいや、そんなに・・・ホワイトデー何かプレゼントしましょうか(^^;)
持ち上げてくださってありがとうございます(^^)そして番組宛のメッセージ、
毎回かなり笑わせていただいています。いつもネタ元になっている旦那さんにも
くれぐれも宜しくお伝えください(^ー^)
クワピーさん
いやー、なんだかこそばゆいですね(^^;)結構普段通りのやりとりですし、
そんなにおほめ頂くようなことでもないのですよ・・・(^^;)相変わらずの笑顔、
相変わらずのおしゃべりで復帰してくれる日を楽しみに待ちたいですね(^^)
花恋ママ2号さん
お家が散らかり放題という話、わが家も全く同じ状態です(^。^)
そのくせウチの娘は、人が散らかすと「ダメよー!」と一人前に怒るんです。
ものすごい剣幕で怒る姿が、もうおかしくておかしくて・・・(^。^)女の子は
本当におませですね(^-^)次回こそは娘の話で更新します(^^)
はるちむさん
ちょうどタッキーも更新するタイミングだったみたいでよかったです(^^)
僕ももう少し更新頻度が上がればいいんですけどね…すみません(;。;)
また近々更新しますので、またぼちぼち見に来て下さい(^^)
しりあはさん
正直言って、最近衣装の着こなし方に困ってますわ(^^;)
ストールなどの巻き方、パンツのロールアップの仕方などはほぼ100%
えりちゃんに頼り切っていましたからね(^。^)「リフレファッション」のコーナーを
ご覧頂き、マズイと思った時はビシビシご指摘ください!
あきさん
いわゆる「10-0のもらい事故」というやつですね(+。+)大変。。。
お体は大丈夫でしたか?コツン!ぐらいのものでも後々響くことがあるそう
なので、十分な注意が必要ですよね。僕も車のエピソードにはホント事欠かない
というか・・・また機会があればおいおい披露したいと思います。
ゆうだいママさん
おかげさまで、体調も随分よくなりました(^^)めったにできないニキビもいっぱい
出て、自分の体でありながら「どうしたんだ!?」という状態がしばらく続いたので
今はホッとしています。月末にちょっと生中継の番組がありまして、そのために
現在はダイエットに挑戦中です(^^)詳しくはまた報告させていただきますね☆
もんちゃんさん
えりちゃんの予定日は3月中旬なのですが、えりちゃんのお子さんらしく(^^;)、
発育が非常にいいようで、先生からは「結構早く生まれるかも…」みたいなことも
言われているようです。が、わが娘の時も思ったんですが、「赤ちゃんは自分の
出たい時に出てくる」ので、焦らずゆったり構えていればいいかな…と思ったり
します。とにかく健康が一番。義姉さんにも「健康にはくれぐれも気をつけて、
元気な赤ちゃんを産んで下さいね!」とお伝えください(^。^)
ようさん
大変でしたね、心配だったことと思います(T.T)現在具合はいかがですか?
1歳前後なら「突発性発疹(突発疹)」かなと思うのですが、3歳ですもんね…
水ぼうそうやはしかということも考えられますし…(ちなみに私は、子供の頃
これら全ての病気にかかったことがあります^^;)早い回復を心からお祈り
しています!
はるチャンさん
「お腹に戻すわけにもいかず」・・・名言ですね、まさにその通りです(^^)
とにかく今は心安らかに過ごしてほしいと思います。問題は、あの方がそんな
過ごし方をすることが可能かどうかということなんですがね・・・(^^;)
ちあきさん
いえいえ。私、自他共に認める腹黒キャラですからね…ふっふっふ(=。=)
先日手作りチョコを届けに会社に来ていましたが、まっっったく変わりなく、
いつもの通りのえりちゃんでした(あ、お腹がめちゃめちゃ大きくなってました^^;)
なので春にはフツーに戻ってくると思いますよ(^ー^)v
遥香ママさん
そうですね、幸せそうなのが何よりです。ここまで全速力で突っ走ってきた人
ですから、この数ヶ月間で何か新しい自分を発見できるかもしれません。
で、「戻ってきたら無口になっていた」とか(^^)ありえませんけどね(^。^)
またブログにコメント残してあげてください(^ー^)
こだまの名付け親さん
メッセージ、ありがとうございます!こんな偶然って、あるんですねー(^0^)
ビックリ!俺男君のこともよーく覚えていますよ、お店のアイドルでしたからね(^^)
そしてお父さん、ホントいい方でした!寒い中散歩して…あれはこだまちゃんは
もちろん、娘さんへの愛ですね(^^)くれぐれもよろしくお伝えください(^0^)
ゆみっちさん
ほっほっほ、リフレッシュのパパですか(#^。^#)そうですね、あっという間に
番組開始から3年経とうとしていますもんね…一人ひとりの人生とリンクしている
という意味で、まさに「ライフワーク」的な番組になっています。これからも末永く
番組を見守ってやってください(^^)
ユッキーさん
東京では珍しい雪模様に、お子さん達もうれしくなっちゃったのでしょうね。
お体大丈夫ですか?くれぐれも無理はなさらないで下さいね。
娘は相変わらず元気です。元気すぎるぐらい元気です(^^)
次回こそは雪遊びの回で更新しますので、どうぞお楽しみに♪
コメ返ありがとうございます☆!
タッキーさんも稲垣さんも多忙人そうですね(´;ω;`)
最近はあたしも仕事が忙しくてなかなかリフレッシュが見れてないです(;Д;)
録画して見ようかなと思ってます♪
あたしはバレンタイン,ガトーショコラ作りました(^^)!
コロッケ…爆笑しましたw
ご自由にどうぞスタイルはホワイトデーにもアリですかね?
毎回思うのはバレンタインあげる方よりホワイトデー返す方が大変だし、ご自由にどうぞスタイル使えたらいぃですよね(^w^)
コロッケ笑いましたがいぃですね(^O^)
あえてチョコを選ばずコロッケ(笑)
しかも美味しそう(o^∀^o)
私はガトーショコラとクリームチーズトリュフしましたよ☆
娘も初めて男の子にあげました(≧ε≦)
花恋ちゃんのお話楽しみにしてま~す♪
バレンタインにチョコ以外で手作りパンとか惣菜等・・・もいいかもしれないですね!昨年もコメントにかきましたが、今年娘はいつも保育園で仲良くしている2人の男の子にチョコをあげました(#^.^#) インフルエンザ感染者はそんなに増えず、水痘が流行ってきました(T^T) 娘も息子も水痘にはなってしまったので大丈夫ですが。 えりちゃん予定日3月でしたよね?いつ陣痛がくるのか私迄ドキドキしてしまいます(^o^;)
ワァ~華やかなバレンタインdayですねぇーd(^O^)b私も石川テレビの一員になりたいなぁと妄想しちゃいました(笑)
チョコではなく、コロッケを作るという発想に笑ってしまいましたが、チョコが苦手という方(いないかもしれませんが…)に配慮したかもしれませんね。
稲垣さん、ホワイトdayは手作りケーキどうでしょうか?ホットケーキの基で簡単に作れますよ(^-^)v余裕があったらトライしてみてくださいね!
我が家は…ホットケーキを薄く焼き、バナナと生クリームとチョコレートソースを挟んでワッフル風にしました。美味しいと喜んで食べてくれました(^-^)v
2/12は結婚記念日で…久々に旦那と外食しました♪値段は少し高めでしたが、お腹一杯に満たされました!デザートは…旦那がチョコレートケーキとバニラアイス、私はチーズケーキとイチゴシャーベットでした(o^-')b
稲垣さんを持ち上げるだなんて、そんな…(>。 素直に思った事書いただけなんですが(^o^;)
ホワイトデー楽しみにしてます(≧з≦)♪ (←冗談です)
番組へのメッセージも、楽しんでもらえてる様で何よりです(^-^)
それにしても、ウサギ隊長のコロッケが美味しそうで、無性にコロッケが食べたくなりました(´Q`)
パティシエ時代、男性ばかりの職場にいたので『バレンタインに何かしなくては(-_-;)…』と思いつつ、毎日、高価な材料でスイーツを作る先輩方に何をあげれば良いものか毎年悩んでいました。
10年前にウサギ隊長の発想に出会っていれば、悩まずにすんだのに…(T-T)残念!!
バレンタインデー、多様化してますねー。
コロッケなかなかいいじゃん!って思いました。
という我が家はチョコロールケーキを作りましたよ(*^_^*)
おいしくできました。
バレンタインに作ったのに娘と私とで食べて旦那様はまだ食べてません。(体調が悪かったみたいで・・・)
今日は食べられるかなー。
花恋ちゃんネタ、楽しみにしてますね(^_-)-☆
大正時代?(・_・)エッ....?と 言う事は私の実家はまだ大正時代のまま?ショックですぅ~現代の自販機に大正時代入れないでほしいな!ところで稲垣さん唐揚げ好きですか?大体新潟で鳥の唐揚げと言うと半身なんですよ おすすめは新潟五泉市のとりかんですすごーーーく美味しいですよ一度食べてみる価値有りですよ!
フリースタイルっていいですね☆
どれもおいしそぉで!
コロッケは羨ましいです!!お惣菜とかインパクトあってさらにまんぷくになるので来年は私も…。
今年はフォンダンショコラを作ってみました。かなり好評頂きましたよ☆
稲垣さん、お返事ありがとうございます!
楽しいバレンタインデーになりましたねぇ。甘いチョコの後にはコロッケ…ありかもです(^^ゞ
我が家は、旦那と息子にチョコを渡しましたよ。たくさんのチョコに息子も大喜びでした。
稲垣さんも花恋ちゃんからもらったのでは…?
心配していただいた息子は、湿疹も治まり、今は、かきむしった跡だけが残ってます(>_ そして、おきまりのように?娘(4ヶ月)が熱を出し、初のお薬に四苦八苦。その後、私が喉の痛み&熱となり、点滴して楽になりました。授乳、辛かったよ~(T_T)健康第一!!身にしみました。
稲垣さん、こんにちは^^
やはりバレンタインデーはコロッケでしょう!(笑)
いや、マジでナイスだと思います。あたしゃ断然、うさぎ隊長を支持しやすぜ^^
もう、この齢になるとギリギリギリギリしかありやせん。
だったら義理惣菜がいいですね(笑)酒も旨いし。
それにしても、リフレッシュ・ファミリーのみなさんは、業師が多いんですね。そういうのもどんどん本篇でも紹介してください^^
なんでバレンタインにコロッケ??と思いましたが、別にバレンタインだからどうしてもチョコレートあげんなんってこともないですよね。実際バレンタイン用に、チョコ以外のビールとかお酒ありますからね。稲垣さんは奥さんや花恋ちゃんからどんなバレンタインもらいましたか?私は旦那に初めて手作りチョコを作ろうと思い、生クリームと板チョコを混ぜて型に入れて冷蔵庫で固めるまではよかったのですが、生クリームが多すぎて固まりませんでした。かなりショックでした。けど固まらなかったチョコも美味しいと言って食べてくれたのでよかったです。話が変わりますが、息子が無事2月3日に退院することができました!1月の下旬に退院できたのですが、私の母親がインフルエンザになったので1週間退院を延ばしてもらったんです。春まで実家にお邪魔しようと思っているので。移植してかなり回復が早く、何も起こらず2ヶ月半という早さで退院できたのでみんな驚いています。花恋ちゃんいつも元気そうですが、血小板数はどうですか?普通に戻りましたか?
稲垣さんこんにちわ(^O^)
制作部のバレンタイン華やかで豪華ですねo(^▽^)o
チョコレートの香りで癒されそう…
我が家の今年のバレンタインは、【主婦レッシュ】でよしずママが作っていた簡単チョコタルトを2台作りました。
番組で作ったのは有塩バターでしたが、無塩バターでのバージョンも作ったんです。
お菓子作りの基本は無塩バターなんですよ(*^-^)b
旦那と息子、実家の父と弟へもお裾分けであげました。
父はお店で売っているものだと思って食べていたらしく、あたしが作ったと知って驚くほど大好評でしたよ(=^▽^=)
そういえば、稲垣さんは奥様と花恋ちゃんからはどんなチョコを貰ったんですか??
我が家は主人には生チョコ、息子にはココアクッキー焼きました。
先日某コンサート会場で稲垣さん家族見かけました。
リフレッシュ大好きな息子は「あーっ、リフレッシュのお兄ちゃんだ!」と影ながら喜んでました。
リフレッシュメンバーの顔は完璧!
タッキーがニュース読んでても喜びますが(^_^;)
今回は花恋ちゃんの話が…と思いきや…バレンタイン…でも、なんだか楽しそうな雰囲気!なかでもコロッケはいいですね!チョコレートばかりでは、飽きてしまいそうだし、素敵な発想!そんな環境で、楽しい番組がうまれているんですね。 さて、我が家の花恋は最近、ドラム音が鳴るオモチャが鳴ると、頭を縦ふりにしてリズムを刻んで喜んでいます。一歳でハードロッカーのようです…。
バレンタインコロッケ…ありかも(●´艸`)
我が家はバレンタインは結婚記念日ということもありハート型の煮込みハンバーグを作りました♪♪♪焼く前は美しいハート、焼いた後はとてもとてもいびつなハートに(苦笑)でも美味しいと言ってもらえて何よりでした☆
やっぱりケーキも焼けば良かったなーとちょっと後悔してるので今度暇な時にでもいっぱい焼こうと思ってます!
華やか 賑やかな
机の上ですね(*^o^*)
そうですね
私たちも 男性社員には
おまとめチョコでした
個々にあげたんですが
女子みんなより…みたいな
お返しも「皆さんでどうぞ」って返ってきそう
(笑)
次回は姫の話題期待しています。
バラエティにとんだバレンタインでしたね☆
前の職場に勤めていた頃、手作りチョコを配っていたのを思い出します(^-^)
たくさん作ってキレイにできたものを厳選して本命チョコして、残りを義理チョコとして配ってたんですけどね( ̄▽ ̄)v
今年のバレンタインは近頃ツイてない旦那様の為に、彼好みのチョコを作ってあげる予定で、材料バッチリ買ってあったのですが…
残念ながら作ることができなかったんです(>_ 実はバレンタイン前に妊娠が発覚したんです!待ちに待った待望の二人目です!o(≧▽≦)oヤッタ!
でも一緒につわりもスタート…。チョコどころか料理もできず、全く食べれず寝たきり状態になってしまいました(*_*)
一週間近く何もできず、家族や会社に迷惑かけっぱなしです~(T_T)
早く元気にならねば…!
石川テレビのバレンタインすごいことになってますなぁ(驚)たくさんのチョコに手作りクッキーにコロッケですか?小坂アナはすごい!クッキーを手でつくるとは!?
私はむか~し、当時の彼氏(今のダンナ)にチョコレートケーキを手作りしたのですが、本の通りに作ったはずなのにクッキーくらいにしかふくらまず、もちろん硬くて大失敗。
でもしょうがないからそのチョコクッキーらしきものを2段重ねにして
見た目はケーキにして渡して大不評だったのを機会にもう手作りは止めました。
今年は某ケーキ屋さんの「焼き生チョコ」っていうのを買ってあげたら大好評♪
毎日少しずつチビチビ食べてるみたいです(笑)
だからこの手作りバレンタイン大会(コロッケも含む)すごく感動です。
彼氏でもない人にこんなにおいしそうな手作り品を出せるなんて~。
来年も楽しみですね♪
そろそろ花恋ちゃんも手書きのメッセージのチョコとかくれるかも~!
稲垣さん、お疲れ様です。
いや~、気持ちの形って色々あるものなんですね。
どのプレゼントにも”気持ちこもってる感”が伝わって
来ますね。
しかし石川テレビさんは、職場全体の雰囲気が本当良いんですね。皆さんのブログを見てると良く分かります。
ステキな職場だ~。だから面白い番組が作れるんですね。
バレンタインデーは個性的で楽しい日になったようですね♪ 皆さん、手作りですごいですね(^O^)
我が家のバレンタインデーは…。 東京は雪が降ってました。チェストに上り窓から雪を楽しげに見てた息子がバランスを崩して転落し、テレビ台の角に頭をぶつけ 病院へ。頭は3針ほど縫い傷の治療をしました。未だ懲りずに色んなとこに上る息子にいつもハラハラしています…f^_^;
稲垣さんご報告です私の土曜日の夢の話しですが某局の番組で ハンチョウという番組ありましたよね 夢の中でその番組を見ていて出演者の名前が出てきますがなぜかその名前が佐々木蔵之助と出るところ稲垣真一と出たのです 凄い夢でしたビックリして目が覚めました
こんばんは☆
稲垣さん、本日もお仕事お疲れ様でしたm(__)m
それはそれは楽しいバレンタインデーの様子、笑顔で拝見させていただきました(^O^)/
コロッケは爆笑でしたね!!そのアイデアいただきです(’∨’#)
私は、主人にはだいたい毎年手作り派なのですが、今年はどういうわけかあまのじゃくな一面が出まして、チョコはいい加減もういらんやろ~ってな感じで(義理でももらうでしょうから…)、チーズケーキを焼いてクール宅急便にて単身赴任先に送りましたf^_^;
ワンホール丸々…。
数日かけて食べ切ったようです(>_
稲垣さんは愛しの花恋ちゃんからどんなチョコレートをもらったのでしょうか(#^.^#)
また聞かせてくださると嬉しいです♪
稲垣さん☆お久しぶりです。お礼が遅くなりましたが、バースデーコール?ありがとうございました('-'*) あんなに若くて可愛い子に言っていただいて本人は照れておりました。あっ、もちろん主人には内緒でお願いしました。
石川テレビさんのバレンタインは賑やかで良いですね♪コロッケとはまた斬新ですこと(゜o゜)
花恋ちゃんのお話も楽しみに待ってます。