アナウンサーマガジンのトップに戻る

弘松優衣のゆーいドン!

 

実は、きのう誕生日でして。

ええ、そうなんです。

今年に限っては、本当忙しない日に生まれてしまったものです。笑

 

先月の解散風が吹き始めた頃から、もう腹をくくっていました。

「今年の12月14日は、

ハッピーだのバースデーだの言ってる場合じゃない」

報道に携わる身として、

足りない知識を補ってしっかり準備して、放送にのぞもう!{#emotions_dlg.rock}

そう決心してからは、

毎年必ず誕生日に食べる大きなケーキも、ろうそくセレモニーに対しても、笑

未練を断ち切りました!!!!!!!!!

 

が、

わたしは本当に環境に恵まれています。。

先週13日放送の『8推し!』、御覧いただけましたでしょうか。

 

エンディングのシーンの収録で、

台本の流れどおりに進むものかと思いきや、

隣でいきなりハッピバースデートゥーユー♪』

 歌いだす、しばさき姉さん。

え、どうしたんだろう?どう突っ込んだら面白いんだろう?

なんて考えている間もなく、

リフレッシュの見逃せマイコさんによって運びこまれるケーキ。

 

image3.JPG

  

    ひろまつ   (・ ・)

  

~!!!!!!!!

かのサプライズでした。

  

  

8推しスタッフの皆さんが、弘松サプライズ企画を用意してくださっていたんです{#emotions_dlg.sign03}

皆さんの台本、

最後のシーンだけがもらったものとは違った流れになっていたのです。

ケーキを出していただくその瞬間まで、まったく気がつきませんでした。

もう・・・こんな本格的な、まさにサプライズ。生まれて初めてでした。

今年はとっくに諦めていたのに、・・・

こんなにも素敵な企画をこっそりと準備してくださった、皆さんの思いに感謝です。

ありがとうございます、あったかいです、石川テレビ{#emotions_dlg.weep}

 

 

そして、当日のきのうは

 もちろん朝から晩まで選挙のことで頭がいっぱい。

前日もそわそわして寝つきが悪く、そのまま朝を迎え、

自分が誕生日だなんて意識したくてもできませんでした。笑

 

そんな中、仕事が終わってから

技術さんが、おめでとうと、こっそりチョコレートをくれたり

 

image2.JPGのサムネール画像

 

 

お忙しい中にもかかわらず、即席でごめんねと、

ありったけのお菓子を詰め合わせてくれた

もり姉さんと、ジュリア。

 

image1 (1).JPGのサムネール画像

 

すれ違い際に、おめでとう{#emotions_dlg.sign01}と言って下さった先輩方に

気づけば携帯電話に届いていたたくさんの祝福メール{#emotions_dlg.shine}

 

みんな、なんてあったかいんだ!{#emotions_dlg.weep} 

 

 

そして、今回担当させていただいた選挙事務所からの中継。

12月14日までに、

記者の先輩にたくさんのことを教えていただき、準備を重ねられたこと。

刻々と変わる選挙事務所の空気を肌で感じられたこと。

目の前のことを言葉で的確に伝える難しさ。

すべてが勉強になりました。

 

 

そう振り返ると、貴重な経験ができ、

多くの皆さんからあたたかい祝福の言葉も頂いた、最高の誕生日でした。{#emotions_dlg.shine}

 

24歳、弘松優衣、これからも邁進し続けます!!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

どうも、The影響受けやすい人間です。

先日のくらしプラスをきっかけに

どうしても浴衣で歩きたくなり

早速休日に東山をぶらり。(笑){#emotions_dlg.shine}

 

 

higasiyama2.jpeg

 

 

金沢でおともだちになったゆか姉さんとともに{#emotions_dlg.heart01}

 

 

 

「東山×浴衣」{#emotions_dlg.shine}

この組み合わせを堪能している時間に、終始酔いしれる私たち。(笑){#emotions_dlg.catface}

 

風情ある通りを

カランコロンと下駄を鳴らし、そぞろ歩き・・・

情緒ありますね~・・・

金沢って、いいところですね~・・・

 

一言一言ゆったりとした言葉を交わす穏やかな時間・・・

 

 

・・・・・・ただ、ひとつ!!!邪魔者がいました・・・・・・・・。

 

 

暑い!!!!!!!!!!!!!!!

とにかくあつい・・・

この日も最高気温は30度に達していました。

照りつける暑さ!じんわり肌にまとわりつく汗!!!

く~~~~~~っ、太陽め!!!!{#emotions_dlg.despair}

 

と、いうわけで涼をとろうと

町家風カフェで休憩。

 

higasiyama1.jpeg

 

 

黒蜜とワラビもち入りカキ氷。

冷たくてほてった体に気持ちよかった~{#emotions_dlg.lovely}

 

 

みなさんも熱中症には十分気をつけて、

浴衣で真夏のおしゃれ、楽しんでみてくださいね!{#emotions_dlg.ribbon}

 

higasiyama3.jpeg

 

 

ニュースの特集、くらしプラスの取材で

金澤紅屋さんにおじゃまし、

浴衣の着付け教えていただきました。{#emotions_dlg.shine}

 

片町、スクランブル交差点の角にある、着物や浴衣がお店の外からも見えるお店です{#emotions_dlg.happy01}

 

店内にずらりと並ぶ、着物!着物!着物!

目がさめるように華やかなもから、大人っぽいシックなもの

現在と過去のトレンドを取り合わせたものなど・・・・・

とにかく、周りをぐるりと囲む浴衣や着物の数々に、ずっとうっとりし続けてしまう、{#emotions_dlg.lovely}

そんなお店です。

 

さらに、お店の方が皆さん本当に親切で、心を尽くして接してくださいます。{#emotions_dlg.shine}

こんな色着てみたいけど、似合わない気がする・・・・{#emotions_dlg.bearing}なんてお悩みも、

心配御無用!いろんな組み合わせを提案し、解決してくださいます{#emotions_dlg.happy01}

 

 

私自身も、今回の取材で、

帯や、帯締めなど、浴衣以外の小物で、印象はまた、がらりと変わことを

教えていただきました。

 

 

自然と背筋がすらりと伸びて、指先の動きまで意識してしまったり・・・

普段とは違う、「特別」な時間を過ごせるような。

浴衣をきるとそんな満足感に包まれます{#emotions_dlg.happy01}

 

いつもは大きな声でわははと笑うことも多いのですが{#emotions_dlg.catface}

浴衣姿のときだけは、話し声のボリュームも控えめになり、

普段は許されるわけがなかろう、ぶりっ子をここぞとばかりに楽しんでしまうものです(笑)

 

・・・いや、浴衣を着たところで許されるものでもないですね。笑

 

 

とにかく!!Smile

今年の夏は、浴衣で、いつもよりちょっとグレードアップした自分{#emotions_dlg.shine}、演じてみませんか?

 

特集くらしプラスは、

来週月曜14日、夕方6時15分からのスーパーニュースで放送を予定しています!

{#emotions_dlg.tulip}浴衣を自分で着るポイント{#emotions_dlg.tulip}をわかりやすくお伝えしますので、

OAを御覧になって、ことしは自分で着付けた艶やかな浴衣姿で、夏を満喫しましょう{#emotions_dlg.wave}

 

 

 

 

   

大型連休は終わりましたが

みなさんどのようにお過ごしになりました?

 

わたしはというと、

今年も大阪から叔母の家族が遊びに来てくれました{#emotions_dlg.sun}

 

 

 

母。

 

 

 

そしてバスケット部ではレギュラー選手として大活躍中{#emotions_dlg.sign01}の龍くん

 

 

学校の部活の他に、剣道にも通っているそう。

食べざかり!伸び盛り!の中学2年生。

ついに私を追いこし、身長、170cmを超えました。

 

 

そんな親戚一家と今年は片山津温泉へ!

 

 

ktyz6.JPGのサムネール画像

 

念願の片山津バーガーもいただきました{#emotions_dlg.heart02}

 

image[2].JPGのサムネール画像

 

 

トマトソースにからんだハンバーグととろける温泉卵・・・

美味しいに決まっています{#emotions_dlg.delicious}

 

さてさて、

片山津の温泉が最っ高~!!に気持ちよく、

心も体もリフレッシュされた{#emotions_dlg.shine}思い出を、話したい気持ちは山々なのですが

今回は毎年会いに石川県まで来てくれる親戚ファミリーお話。{#emotions_dlg.sun}

 

当たり前のことなんですが

 

小さい頃のように手なんてつないでくれない従弟君。

 

 

おねえちゃんとある程度の距離をとろうとする中学2年生。

 

 

 

 

しかし、お姉ちゃんは逃がしません。

 

 

 

 

ktyz8.JPG

 

 

若干強引な感じが写真からも伝わってきますが。。。{#emotions_dlg.catface}

私にとっては、いくつになっても、どれだけ背が伸びても、可愛い弟です。{#emotions_dlg.happy01}

 

 

そんなシャイボーイの父もこれまたシャイマン。

 

ktyz7.JPG

 

こちら、表情の作り方がわからん~!と悩みに悩んだ挙句

最終的に無表情になってしまった写真です。(笑)

 

 

対して撮って撮っての女性陣。

 

 

静かでひんやりとした畳が気持ちよかったお部屋で記念に1枚。

この日の夜は叔母と温泉につかりながら、

遅くまでいろんな話を聞いてもらい、そして力強いエールをもらいました。

 

不思議ですね、

かけてもらう言葉1つで、心から元気になれる。{#emotions_dlg.confident}

有難い限りです。

 

そして、ブログかけるようにいっぱい写真とったろっ!

と張り切ってくれたことにも感謝。(笑)Smile

 

この休暇でしっかりエネルギーチャージもできたことですし、

またエンジンフル稼働で頑張ります!!{#emotions_dlg.happy01}{#emotions_dlg.shine}

 

 

 

 

 

 

itirino.JPG 

 

写真は、ずいぶん前になりますが・・・

白山一里野温泉スキー場から生中継した時のものです{#emotions_dlg.happy02}

いいお天気で、気持ちよかった~!{#emotions_dlg.sun}

 

お久しぶりです、ずいぶんと更新が滞っていました・・・すみません{#emotions_dlg.sweat01}

さあ、金沢ではきのう、ソメイヨシノが満開と発表されましたけれど、

市内のいたるところでが咲いていますよね!

 

まちを染めるやわらかな桜色{#emotions_dlg.cherryblossom}

新しいことが始まってそわそわ不安な気持ちを、そっと穏やかにしてくれる・・・

気がします。(笑)

 

御報告が遅れましたが、この春、また新たなチャンスを頂きました。

 

毎週木曜日と金曜日、スーパーニュースのキャスターを務めます。

 

せっかく与えていただいたありがたい機会、

皆さんに心を寄せる努力を決して怠らず、

一生懸命頑張っていきます。

 

不安はないと言えばうそになります、

ただその不安を払拭するのは自分の努力次第なはず。

まごころある言葉を皆様にお伝えするために、

毎日頑張っていくんだ!といま改めて意を強くしています。

 

どうか、こんな私ですが、2年目もよろしくお願いいたします!!

 

 

 

そして、昨年9月にスタートした

ヒロちゃんのかんたんクッキング

3月をもって、終了しました。

7ヶ月間で、私のお料理の腕が上がったかどうかは

ひじょーーーーに、心もとないのですが、(笑)

 

こんな頼りない私を支えて下さった料理の先生方

有難いアドバイスをくださる先輩方、そして、

舞台裏で本番前から本番終了後まで、

OAをスムーズに進行させるために走りまわって下さり、

私にいつも励ましの温かい言葉をくれた

スタッフの皆さん

感謝しきれないほどの恩を感じています。

 

入社して半年の、今以上に右も左も分かっていなかったこんなひよっこに

周りの皆さんがいつも手を差し伸べて下さいました。

 

ヒロちゃんの簡単クッキング】というものの

私の役割は最後の1割程度で、

あとは支えて下さった人たちがいなければ、成り立ちませんでした。

こんな素晴らしい環境でコーナーができて、

ほんとうに幸せでした。

 

 花束.JPG

 

番組終了後、スタッフの皆さんにいただいた花束です。

思わずこみ上げるものがありました。

 

愛ある環境に感謝して、

今年度もどーーーーーーーーん!と全速力で走ります!{#emotions_dlg.shine}

 

2年目も弘松優衣をよろしくお願いいたします!{#emotions_dlg.happy01}