絶叫レポ。
2013.04.30
今日のリフレッシュ、ご覧いただけましたでしょうか?
わたし、だめなんです。
お化けとジェットコースター
ほんっとにこわいんです。。。。。。!!!
1ヶ月前、どんなことでも全力でやろう!と、心に誓い、
ふるさと、大阪を後にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・が、
さっそく心が折れそうになった場面をプレイバック。
まずはこちら。
スーパーキャメルコースター。
全長1000mのコースを、上がったり下がったりしながら
駆け抜ける絶叫マシーン。
何が怖いって、
「どこまで連れて行くの・・・・」というくらい高い場所まで
ゆっくりじんわりと上って行く序盤の部分。
放送されていないところで
アカーン!!!
ゴメンナサイー!!!
ユルシテーーーーー!!!
と、誰に対してかわかりませんが、(笑)
とにかく叫びまくっていました。
あー。あの、まっさかさまに落ちる感覚・・・・・
こうしてブログを書いている今でも、思い出すと体がゾクゾクッとします・・・
そして、今回人生で初めての体験となった
こちら。
ミステリーゾーン。
ええ、そうです。お化け屋敷です。
ディレクターさんに、お願いですから一緒に来てください!!
と最後の最後まで頼みましたが
担当のNディレクター、
にやっと笑い、自分撮り用のハンディカメラをそっと渡してくれました。
スタッフの皆さんがとっても楽しそうに
「いってらっしゃ~い」と、見送って下さった後
どんなことでもチャレンジするんでしょ優衣!!
と自分を奮い立たせて中に入ろうとするも
チラッとのぞいた中は真っ暗。
足が言うことを聞きません。
行くしかない!と覚悟を決めて中に入ったその後は・・・・
ただただ暗闇で、突然大きな音が鳴ったり、人形が動いたり・・・・
そしてこんなときにもっとも腹立たしい、天性の方向音痴。
暗いわ、道に迷うわ、お化けいるわ・・・・
出口という文字が見えた瞬間、どれだけ嬉しかったか・・・・
フィッシュランドの方によると1,2分ほどのコースだそうですが、
1分があんなに長いとは思いませんでした・・・・・・
そんなこんなで、初めての遊園地リポートは
絶叫・絶叫・絶叫
という結果になりました。
さあ、手取フィッシュランドの魅力、お伝えできましたでしょうか。
絶叫ものが大好きな方、
今週末ぜひ足をお運びいただいて、思う存分叫んでください